• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブのブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

選択肢の好み


つい先日、ハードトップを外しました。

やはり違いを感じます。

ノーマルとの差には、一喜一憂という表現が正しいのかもしれません。

やはり、こっちを立てると、あっちが立たずとちょうどいいというわけにはいかない。

いいとこ取りができるといいんだけどね^^;

そうは問屋が卸さないようです。



ノーマルのいいところは、何といっても軽量なところ。

そのフットワークの軽さが売りです。

HTを着けるとわかりますが、その屋根がないことがうまくバランスしてるとも言えます。


HTのいいところは、剛性感。

一体感が生まれ、足の動きとか如実にわかるようになります。

遮音性、遮熱性が高まるのもハードならではでしょう。



では、反対の面を言うと。。。

ノーマルは屋根剛性がなくどうしても、前後歪み、不規則な振動を感じます。

HTは重量を感じ、屋根がなく逃がしていた振動を全体で受けるような感覚がある。




結局は乗り手の好みになってしまうわけですが。

自分には決められないw

HT装着は硬質で、足の動きとか顕著にわかるので、サスセッティングの時にいい。

ただ、長時間はちと疲れるかも。

ノーマルはちょっと心許ない部分がある。

じゃじゃ馬感は否めない。




このクルマは当然、オープンとして成立してるので、ノーマルがいいのかもしれない。

バランス的にもね。

みな捻れを抑えようとするが、それってどうなんでしょう。

最近年のせいか、硬いのが辛いんだよね~(笑)

ちょっと曖昧なくらいが好みかも。

モデル体系より、ちょいぽやっとしてるくらいの方がいいのさ(爆)

顔も、めちゃ美形より、ちょと美形くらいの方がいいのさ(爆)
Posted at 2012/09/10 19:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味と嗜好 | 日記
2012年09月09日 イイね!

似た系統


以前からちょっと思ってたこと。


桐谷美玲とAKBの峯岸





顔の系統似てると思うのは私だけでしょうか(笑)

それだけ。


桐谷はモデル体系。

峯岸の方がちょっとぽちゃっとしてる感じ。

どっちが好みでしょうか。


P.S.

炎天下でハードトップ外してたら、軽いヤケドしたわw
Posted at 2012/09/09 23:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノマネ | 日記
2012年09月08日 イイね!

処理、整理、処分


キャンプが中止となり、予定狂っちまった。

でも、やりたい事があったので、やってみる。


洗濯やら、片付けなんか普段できてないことをば。

クルマネタとしては、ハードトップを外そうと。

なんとなくまだ暑いんで、ちょっと見送った。

というか明日でいいかと。

シート清掃と併せてやりたかったし。


その代わり、今までできなかった事を実施。

レーダーのGPSの隠し配置に伴い、はみ出ていたコードを処理。

インパネを少し削ったり、切ったりして、コード分の穴あけ。

なんとなくですが、無事処理完了!

インパネって黒ですが、青みがかってるんですね。

削って初めてわかりましたw


あとですね、断捨離的なこと。

古く使わなくなったものは、処分したほうがいいと。

次のステップのために、そろそろ処分を始めないとと思ってね。

現代って、意外とムダなものが多い。

特にデジタル化になってからは、メルマガって溜まる。

必要なごく一部に紛れ、大半はいらない。

未読メール数千件。

いい検索の仕方があったため、思いの外、処理は簡単にできた。

とは言え、数千件なのでそれなりに面倒ではあったが。

その結果、150件くらいに落ち着いた。



昨日、話の中で自分の方向性の肝を見つけた気がする。

自分が思ったとおりと言えば、そうかもしれない。

でも改めて、ここまでやって気づくとは…^^;

素直に向き合うってのは、なかなかできそうでできないもんだな。

また1から見直してみるか。
Posted at 2012/09/08 23:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のひとりゴト | 日記
2012年09月07日 イイね!

任天堂 DS5


昨日のオーリスに続く。

なぜか、新車の物色をしている私w

別に買う予定も、資金もないが、新しいものをたまには見たいから。

時代の変遷を感じたいのもあるだろう。


というわけで、DS5。

なんだかこういうレポしてると、ちょっと前の某●部長さんのようですね( ̄ー ̄)


いざシトロエンに行くも、定休日で休みでした。

外側からでも見たかったので、見ていたら社員さんが出てきた。

したら、カタログをいただき、中を少し見せてもらった。


外観は昨日のオーリスとなんとなく似ている。

このスタイルは流行りなのかな。

好みの形です。


中身は、クラブレザーで高級感が丸出し。

アナログ時計が付いてるのも、ポイント高い。

分割式のサンルーフもなかなかいい感じ。

そして、ギミック好きの自分にとって、もっともテンションの上がるのは…

パワーオンで立ち上がる、フロントパネル。

全体の雰囲気は航空機のコックピットだそうで、さながらその雰囲気。


DSシリーズは1.6ターボなので、DS5の場合、車体に対し若干パワー不足か?

が、乗ってないので、走りの感じはわかりません。

燃費は最近のクルマにしてはって感じですかね。

荷室が広いので、ロングツーリングにはいい感じかもしれません。

値段も比較的手ごろで、買いやすいかな?

外車も結構価格的に相違ない感じになってるんですね~。
Posted at 2012/09/07 21:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2012年09月06日 イイね!

Oh~! リス


先日、野暮用で某Dへ言ってきました。

DMが来ていて、少し気になったので見ることに。


用事は簡単に済むことだったので、ちょい見。

カタログをもらう。

景品のティッシュをもらう。

これが半ば今回の目的でもありました。


あながち嫌いな形でもないから、今回は見に行ったわけで、景品に釣られたわけでもないw

特に、リアの形状が好み。

尻(ケツ)をアピールしてるだけに、特徴的なバック。

反面、フロントマスクはあまり好きじゃない感じ。

MR-Sもいっしょだわw

フロントのデカ目が好きではない。


そんな話はさて置き、中に乗ってみる。

ふ~ん。

なかなかいい感じではある。

良くも悪くも現代的なクルマではあるが、それが時代ってヤツでしょうね。

その年代の均一感を感じます。

トヨタ車らしさを感じます。

当然と言えば、当然ですね。


ごくあたり前に、プッシュスターターやら、エコモードやら。

でも、タコメーターが付いてたのは、まだ救いを感じます。

当然のごとく、各種オプションやTRD、モデリスタ架装するとお高くなります。



すると隣に、アクア、スペイド(New)が置いてありました。

なので、試乗ならぬ試座をしてみました、せっかくなので。


するとどうでしょ~、ズバリ違うでしょ~~~!

三車三様でしょ~~~!(飛田)w


ある程度、現代のクルマを納得したオーリス。

まぁ、こんなもんかと。

次のアクアは、形は好みで、その燃費と価格の安さに関心。

ただ、安いだけあり、内装は少しチープ。

これは致し方ないでしょうね。

そして、最後にスペイド。

新しくなり、形はいい感じ。

だが、乗って驚き…


なんじゃこりゃ~!(松田)w


このクルマのオーナーおよび、好きな人には申し訳ないが、ナイですw

座った瞬間、「ナシだなこりゃ」と思ってしまった。

ハンドルの位置、ハンドル奥の物入れ。

これクルマじゃなくてオモチャでしょと思ってしまった。


主観なので、どうにもできなく申し訳ない。

生理的にムリというやつと同じです。

形がよくても、走りがよくても、たぶんムリなんです^^;

自分とはテイストがあまりにも違うので、逆にいい体験でしたけど。



で、改めて思うのは、MR-Sって意外といいんだな~とw

確かに、荷物載らないとか、物入れも皆無とか、使い勝手は最悪ですけどね。

まだ少し、個性があります。

現代車って、シートの造りとかいいけど、仕立ての安っぽさとか、コストダウンのあおりを感じますね。

造りはいいけど、質感とかそういった部分を削ってるんでしょうね。

イギリスのそれとは真逆なのかもしれません。

でも、これだけのものをこの値段で作ってるメーカーってスゴい。

アクアなんか、この値段でいいのかって感じですよ。


という、試乗ならぬ試座レポ
Posted at 2012/09/06 21:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記

プロフィール

「ルーテのタイヤ替えたいね~
プライマシー4+にするか、5にするか🤔」
何シテル?   11/17 12:28
好きな乗り物は車だけではないが、よりリアリティーがあるものとして、車は一番のアイテムではないだろうか。自分のイメージをより具現化するものとして…。 ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

トータル アライメント サービス 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 23:12:28
 
MINI GLORY's 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 22:57:56
 
QuickSilver 
カテゴリ:Parts shop
2011/09/19 22:27:48
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
意外とレアなエンジニアードのグリシスト 当初キャプチャーのエンジニアードの出待ちをしてい ...
ルノー サンク ルノー サンク
いつかはアルピーヌ アルピーヌといえばブルー 同い年のクルマは夢 詰まるところやっぱり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初に自分の車として与えられた車。 意外と実用的スポーツカー。4人乗りだし、4WDで安全 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
この快速で、900ccターボとは思えません! RRという稀有な動力性能は車好きにはたまり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation