• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブのブログ一覧

2012年09月05日 イイね!

最後の油脂


オイル交換で思い浮かぶのは、まずエンジンオイルだろう。

続いて、ミッションオイル。

オートマなら、ATオイル。

その他、ブレーキフルード、ステアリングフルード。

通常変えられる部分ってそんなもんだろうか。

水物含めると、クーラントやウォッシャー液なんかもある。

細かい部分を除けば、そんなところがおおよそ?!



だが、見落としていたというか、意識をあまりしなかった部分があった。

他に思い当たる節がありますか?

先日、天才調律師様と話していて、「あそこどうなってんだと?」w

同じMR-Sでも限定的に当てはまる部分。








SMTオイル?

まぁ、ポンプに絡むオイルですね。

以前、某●麦師匠がトラブルの際、注ぎ足したみたいな話があったし。

実際、どうなんだろうと。。。

メンテフリーなのか?

機構がどうなってるのかわからないので、想像もできません。

あの部分は海外製という話だし。

トヨタで専用オイルとかあるのか。

はたまた、代用が効くのか。



あとで調べとくという話になったので、お任せしちゃう感じですがね^^;

自分でもある程度、分かっておきたい部分でもある。

今後の維持のために、何万㌔交換とか何年に1回とか、定期調整した方がいいとかね。

基本、ステアリングフルードだって、換えた方がいいらしいが、換えない人が多いみたいだし。

いい状態を保つには、それなりの知識とメンテが必要になってくると思われる。

そこまで考えてる人って、極少なんでしょうけど(´-∀-`;)
Posted at 2012/09/06 00:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじりたい芸人 | 日記
2012年09月04日 イイね!

9月入り


予定を予定通りに消化しています。

各日、確実にかつ着実に、計画を立てて。

ここ数日、クルマの刷新も図り、ちょこっとずつ変化しています。

自分でできる事はやり、自分でできない事は任せて。

クルマも1ヶ月、いやそれ以上か?

炎天下で洗車する気にならなかったので、久々にキレイな状態。

でも、ここんとこの不安定な天気で、すでに乙。

汚れの上塗りより、やはりやってムダではない。



そんな細かい作業の甲斐あり、今日の作業で顕著な結果。

詳細はレビューアップしようと思いますが…

エアコン起動で0.1ℓ/m下がった燃費。

エアコン起動でも0.1ℓ/m上がりました。

吹け上がりも、立ち上がりもスムーズになったせいでしょうか。

イモムシは相変わらずですが、少し緩和された感じ。

より百式らしい軽快感が甦ってきましたw


そうなると感じるのはやはり、姿勢制御バーニアw

アライメントを取り直す必要性を感じます。

足回りの見直し後なので、それまでは結局ガマソです^^;

それまで、またいろいろ考えとかないとね。


9月はキャンプあり、半ばまでは予定がある。

後半は暇だけどね^^;

あとは、10月も少し待てばいいだけだ。

後半はイベントで忙しくなるから、その前にできるといいね~。
Posted at 2012/09/04 22:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のひとりゴト | 日記
2012年09月03日 イイね!

分配器と分波器

分配器と分波器
自分が使ってた、コードを親のリビング用のテレビに譲ってしまったため、新規購入しました。

地デジ化に伴い、U/VとBS/CSが分かれて分配しなければならない状況が多々増えてきました。

今までは、CATVだったので、特に問題もなかったのですが、月払いがバカにならないのでアンテナ設置。

なので、その話は年末年始頃にさかのぼる話です。


その間自分はというと、自分のもずっと前のブログに書いたとおり、シャープの小さめのTVを買いました。

それも、もちろん最新式なので、同軸が2本で分かれています。

なので、二股ケーブルのない自分は、アンプ付きディストリビュータを使用。

本来の使い方ではないだろうと思いつつ、使えるので使っていた。
(本来はテレビ2台とか、録画機用の分配だろうね)

電源が必要なため、節電もあるし、電気代がもったいないので、ちゃんとしたのを買うことにした。


譲ったケーブルはマスプロだったのですが、デザインがなんともだったので違うのにしてみようと。

元来SONY派の私は、SONYで調べましたが、売ってない。

HP見るも、その手の事業から撤退?!

SONYも景気悪いですからね。

VICTORを見るも、見当たらない。

オーディオ系ケーブルはあっても、テレビ系ケーブルは需要がないから撤退したんでしょうね。


そんな中、日本アンテナにたどり着きました。

最近、いろんな話の中で思うことがあり、やはり国産を選ぶ。

わけのわからないメーカーは選びませんよw



見ていてなるほどと思ったというか、そうか!と思ったのがこれです。

知らないといえば、知らなくて、改めて考えもしなかったわ^^;

分けるもんだから、分配器でいいのかと思ってましたが、違うようですね。

説明を読む限り、電波レベルが下がるとのこと。

まぁ、見れないわけじゃないんだろうけど、これはよくないと更に調べる。

最近、適正値とかにもシビアに考えてますからね(笑)


そして発見したのが、これ。

分配器ならぬ、分波器

混合されたものを、適正に分けるもの。

ケーブルフェチとしては、この辺はこだわりたいwww



と、購入後はあたり前ですが、ちゃんと見れましたw

今までは、ツギハギでコードをつないでたので、一体型を選び、配線周りもすっきりしていい感じ^^

だからどうという話でもないですが、結構マニアックな世界かも(爆)

Zeldaさんのように、電装系はつなげないけど、電気製品程度ならできますw
Posted at 2012/09/03 20:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | マニアック芸人 | 日記
2012年09月02日 イイね!

へ~よ~!

HEY YOU/MIO

↑ニコ動からスミマセン


この曲、カッコよくないですか?

ザブングルって見たことないので、見たくなりました。

名曲いっぱいやぞ!





















ぞっくぞくするやろぉ~~!(笑)
Posted at 2012/09/03 20:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味と嗜好 | 日記
2012年09月01日 イイね!

昔の空


今朝、空を見て思った。

これが本来の夏だ!



自分がまだ小さかった頃を思い出す。

真夏でも、比較的外で遊んでいた。

というか、遊べていた。

別にクーラーがなくても、過ごすには過ごせた。

必ず必要、絶対なければ寝れない日もあるにはあったが、1シーズン1~2日くらいか。

そんな感じだったと記憶している。


最近夏バテしてるのって、体力差のせいなのか?

年のせいで、体力が落ちてるのか?

そんな事を思ってもみたが、どうやら違うのではないか。

確かにアスファルトは増えた、以前より暑い。

ただそれだけだろうか?


自分は今日の空を見て、そうじゃないと思った。

最近の暑さはやはり異常。

炎天下の中にはずっといれない。

日差しもキツい。



昔はもっと雲がなかっただろうか?

雨が降るでなく、晴れているけど厚い雲が覆って日が陰る。

木陰じゃなくても、雲の切れ間から日が射したり、陰ったり。

そんな天気だったんじゃないかと。

もう少し、優しかったんじゃないかと。


最近の天気はどうだ。

快晴という言葉しかないような天気。

じりじりと日差しが照りつけ、隠れる場所もない。

何かの物陰にいないと日陰がない。

室内にいても、暑さが引かない。

照り付けるだけの太陽。

あたり前になってきているこの状況、やはり異常ではないか?!


雲が圧倒的に少ない気がしてならない。

いいか悪いかだけでなく、グレーゾーンもあってもいいんじゃないか。

健康な人も熱中症になるのは、そんな事が原因じゃないだろうか。
Posted at 2012/09/01 16:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Memoir | 日記

プロフィール

「クルマは走ればいいなんて言ったら、本当に何もかもどうでもよくなってしまう。そういう人は、生き方もどうでもいい人だろうと思うよ。」
何シテル?   03/08 14:11
好きな乗り物は車だけではないが、よりリアリティーがあるものとして、車は一番のアイテムではないだろうか。自分のイメージをより具現化するものとして…。 ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

MUGEN? / 無限? Sports Pedal MT用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 21:07:41
トータル アライメント サービス 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 23:12:28
 
MINI GLORY's 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 22:57:56
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
グリシスト 欧州車の燃費オバケ なのに、国産車のように走りを犠牲にしてないところがイイ! ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初に自分の車として与えられた車。 意外と実用的スポーツカー。4人乗りだし、4WDで安全 ...
ホンダ N-ONE 弥勒Mk-Ⅱ (ホンダ N-ONE)
燃費のいい、なんちゃってスポーティーカー 意外と静か ハンドリングはスポーティーじゃない
ホンダ N-BOXカスタム 弥勒 (ホンダ N-BOXカスタム)
一番売れてるやつ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation