• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

心身共に健康であるという本当の意味


心身共に健康で…

なんて言葉はよく聞く。


聞くが、本当の意味はわかっているだろうか。

確かに心と身体が健康であるのが一番。

そんな表面的な意味なら、おおよそ思いつく。

そういうことだけじゃなく、もっとつながった意味があるようだ。


自分は、身体面が健康で、精神面も健康であるという意味かと思っていた。

まぁ、それも間違いじゃないとは思うのだが…

どうもそういうことだけじゃない気がしてきた。


というのも、今日は体調を戻すため整体に行ってきた。

耳の調子も戻ってきたので、さらに通常モードに戻るために。

そこで聞いた話なのだが。


脳は休まなくても大丈夫だが、そうすると身体が疲れてくる。

それでも休まないと、脳は身体が動くと思っていても、身体が動かなくなってくる。

脳と身体の間にズレが生じてくる。

そうなると、脳が休ませようと思っても、今度は身体が戻らなくなるらしい。

どんどん悪循環になってしまうから、身体のリセットが必要らしい。

それが言わば、バランス整体らしい。


そう、だからバランスが大事なのだ。

心身と言うのは、心と身体。

身体は言うまでもないが、心を司るのは脳。

脳と身体のバランスがあってこその、健康体。

これはなかなかわかっていそうでわからないところ。

心と身体は別でない。

連動しているということ。

どっちか一方がイイということはないわけ。

差はあっても、別ではない。

いっしょに引っ張られるということ。

だからこそ、バランスが大事。


と言うわけで、整体後の身体を休めるために寝ます!

そして明日は、クルマの再整体。

フリクションロス・ゼロを目指して!
Posted at 2012/10/12 21:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | column | 日記
2012年10月11日 イイね!

一つ入り、三つ出る


昨日だったか、一つ我が家に嫁いで来ました。

そして、今日は三つ我が家から嫁いで行きました。


普通、出るものあれば、入るものありだと思いますがw

まぁ、予めは出る方が先だったんだけども、諸々あって出てく方が後になってしまった^^;


今不要なものはだんだんに減り、必要なものがやってくる。

ようやく重い神輿が上がってきました。


というわけで、週末も平日もいろいろと忙しくなってきた。

今年はなぜに、10月忙しいんだろう。


まだまだ排出品はありますよ。

出して出して、新しいモノが入ってくるようにします。
Posted at 2012/10/11 20:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のひとりゴト | 日記
2012年10月10日 イイね!

嗜好の線

嗜好の線
何度かポツリポツリと出てきてる、「天空戦記シュラト」

それをいろいろ検索していると、意外な?!事実を発見。

点と点が結ばれて、線になったというお話。



いろいろな経緯を調べるべく、ウィキペディア。

そこで、何気なくキャラクターデザインを見ていました。

調べた事がある人はわかりますが、何かあるとリンクされてるワケです。

そこ↓をポチッとしてみたら・・・

奥田万つ里


銀河英雄伝とか出てくるワケです。

それは見たことないですが、自分が目に入ったのはコレ↓です。

「時空転抄ナスカ」


あまり知られてはいないと思いますが、自分は好きでした。

なんで好きだったのかわかりませんが…

まぁ、舘正成(子安武人)の渋さと、曲のインパクトでしょうね。

声優子安さんを意識したのは、ガンダムWよりこっちが先でしたw

深夜枠のアニメでしたが、なんかハマって見てましたね~。


内容は特に記憶がないですが、今振り返るとシュラトのオマージュのような作品ですね。

シュラト放映から8年も経ってるので、その当時は完全にそれを忘れてましたね。

武術大会の最中に何かが転生されるような感じは、まったく同じ。

そして敵役、夜叉王ガイとして、そんな前から子安さんにふれていたとは気づきもしなかったw

なんとなく懐かしく興味を惹かれたのは、そんないろんな要因があったんだと今更気づいた。

線の細さを感じさせるあの画も好みなのかもしれません。

そんな、嗜好の線を感じた話。

Posted at 2012/10/11 00:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味と嗜好 | 日記
2012年10月09日 イイね!

きょうかくでぐちしょうこうぐん


胸郭出口症候群


パソコンにほぼ向かってる仕事であり、余暇であり。

常に頭痛とか、肩こりには悩まされてます。

もしかして、モドキ氏もこれじゃないのか?

よくわからない偏頭痛のような、体調不良。


血流の流れが適正でないわけですよね。

なんかの拍子とか、クセとかでなっちゃうんですね。

治すと言っても、日常の動きがそうだから、なかなか完治は難しいかも。


そんなわけで、週末前に整体に。

今週は木曜とかピークなので、ヤバそうな気がしてんだな。


根本的に運動すればいいんだろうけど、なかなかこれもな(´-∀-`;)

ストレスを溜めず、リラックスってのもなかなかこれが難しいよ。
Posted at 2012/10/09 23:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オツレポ | 日記
2012年10月08日 イイね!

どらいいんな~


ユニクロのドライインナーとかありますが、知ってますか。

ドライだとか、消臭とか、ストレッチだとかありますが・・・。



ユニクロの話に戻ると、あれはあれでだいぶ確立された。

昔はフリースの代名詞的だったが、今はいろいろあり充実している。

雑着は自分もユニクロを使用している。

サイズとか、着丈とかがおおよそ検討がつくから、めんどくさくない。

そんなことから、利用しているわけである。

メーカーが変わると、そのメーカーで試着やらしなきゃいけない煩わしさがない。

それって結構重要なファクターである。


だが、最近どうなん?て思う。

前述のドライ。

確かにドライなんだけど…


密度が薄いだけじゃん?!

いわば、ペラい。

Tシャツやポロシャツくらいならそれでいい。

けど、トランクスとかボクサーブリーフとか洒落にならん(`‐ェ‐´)

吸収しないから出ちゃうんだよね~具が(笑)

ドライばかり追求した結果なのか、それじゃ元も子もない。

ある程度ガードしなけりゃ、ノー●ンと同じだよ。

ドライステテコとかも酷い商品だよ。


昔の方が少しゴワついてたが、よかった気がする。
Posted at 2012/10/08 21:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のひとりゴト | 日記

プロフィール

「クルマは走ればいいなんて言ったら、本当に何もかもどうでもよくなってしまう。そういう人は、生き方もどうでもいい人だろうと思うよ。」
何シテル?   03/08 14:11
好きな乗り物は車だけではないが、よりリアリティーがあるものとして、車は一番のアイテムではないだろうか。自分のイメージをより具現化するものとして…。 ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

リンク・クリップ

MUGEN? / 無限? Sports Pedal MT用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 21:07:41
トータル アライメント サービス 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 23:12:28
 
MINI GLORY's 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 22:57:56
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
グリシスト 欧州車の燃費オバケ なのに、国産車のように走りを犠牲にしてないところがイイ! ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初に自分の車として与えられた車。 意外と実用的スポーツカー。4人乗りだし、4WDで安全 ...
ホンダ N-ONE 弥勒Mk-Ⅱ (ホンダ N-ONE)
燃費のいい、なんちゃってスポーティーカー 意外と静か ハンドリングはスポーティーじゃない
ホンダ N-BOXカスタム 弥勒 (ホンダ N-BOXカスタム)
一番売れてるやつ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation