• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

計画変更


事故により、今クールの計画は大幅に変更せざるを得なくなった。

予定で行けば、エンジンオイル交換とかパワステとか交換予定だった。

それもままならない状況なので、今クールというか年内は待つしかない。


週末もいろいろ予定が増えてしまったので、何もできないまま終わるだろう。

頓挫してしまった、計画をもう一度見直してみる。

ネタ帳も10月から更新がないことから、リアルな空白期間がわかる。

今日、久々に開いたからな。


減衰設定や、空気圧の感覚もリセットされてしまったので、再練り直し。

下手な手が入ったため、やはり感覚が違う。

本来の動きを取り戻すためには、自分を含め慣れが必要。

1ヶ月超のブランクというのはそれほど長い。


今年はこのままキッチリ直すことだけ考えよう。

まぁ、それ以外考えられんしな。

早く元の状態に戻ることが先決です。


そんなことを考えると、まだ吐き出しが足りないのかなぁと思う。

身の回りにある、余分なもの。

その整理にかかろうか。

夜しか時間がないので、捗らないかもしれませんが。

少しずつ攻略していこう。
Posted at 2012/11/25 12:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | In The Future | 日記
2012年11月24日 イイね!

未完の塗装


修理後の塗装忘れを発見した初日から束の間。

もしやと思い、くまなく見てみた。


したら、あるある。

ドア部だけでなく、ボンネット裏の一部。

また、ネジ受けの割れ。

一番酷いのは、バンパー角の周辺の仕上げです。

角が立ちすぎて、指を切りそうなくらいエッジがあります。

そしてそこをよく見ていたら、左右ライトの取り付けの具合が明らかに違う。


ヘッドライトのが前に出てなきゃイケない場所が、バンパーが出てるからチリが合ってないのは明らか。

ムリヤリ取り付けられてるか、どこか凹んだまま取り付けてるか。

まったくふざけてます。


●●市で唯一の、保険会社の指定工場の板金屋らしいですが…。

全然ダメだよ!(`Д´)

こんなんでプロ(お金を取る)の仕事と言えるんだから、信じられんなまったく。

やり直し確定なので、ちゃんと直してもらうまでまだまだかかる感じになっちゃいます。


まともなショップって本当にないもんかね~。

近場にはロクなとこがないから、何かあったら本当に面倒だ。

仕事休んで、すぐにでも某所に持って行きたい気分です。
Posted at 2012/11/24 21:23:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オツレポ | 日記
2012年11月23日 イイね!

Live感ならぬ、LIVEMAN


これを~見よ!w




男の勲章で有名な嶋大輔さんです。

今はだいぶお太りになっちゃって、当時の面影はどこへ…(爆)


Live感ならぬ、ライブマン。

ネタです☆ミ
Posted at 2012/11/23 15:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | マニアック芸人 | 日記
2012年11月22日 イイね!

大切なこと=Live感


クルマが一時戻ってきて、久々の対面。

ようやくかと言った感じ。

久々のドライブは、どことなく違う感覚がありました。


今のクルマはよくも悪くもクルマ。

ツールとしてのクルマ。

移動体としてのクルマ。

それも一つの要素。

だが、自分が一番大事にするところはLive感。

珍しく「ピッタリの言葉が見つかった!」と思った。


Live感とは何か。

ライブと言えば、わかりやすいかもしれない。

一体感とは異なる、場の臨場感。

その鼓動、振動、躍動。

音や環境含めて感じるもの。

久しぶりにエンジン音を聴いて、正直「うゎ!」って思ったw

直前までのそれとは、明らかに違う。


Liveという英語表記にしたのは、もう一つの意味。

生きるということ。

端的に言うなら、生きているような感覚。

無機でなく、有機的に感じるかどうか。


あくまで受け手側の気持ちかもしれないが、それを感じるかどうか。

速さではない何か。

生き物感を感じるかどうか。

それが自分には大事な事なんだと思った。

クルマを選ぶ上で、そんな事を考えた。
Posted at 2012/11/22 22:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走りとは… | 日記
2012年11月21日 イイね!

四葉訪問記


先日別件にて、ちょろっと寄ってみた。

そう、四葉ハウス。

と言っても、s君の家ではないw

アルファ・ロメオのディーラーへ。


栃木県内にはディーラーが一箇所あります。

フィアットやマセラティも取扱いがあり、いすゞが日本の代理店として?扱っています。


駐車場には古いアルファなんか置いてありましたね。

写真撮ってないけど^^;

ジュリエッタかな?!

定かではない。


なんとなく気になる500を見て来ました。

その当時は確かまだなかったハズの、500Cがありました。

それと、GUCCIバージョン。


聞けば、あのオープンでの不具合は出てないとのこと。

構造がシンプルであるということから、今のところないそうです。

だが、心配なのが…ってやつです。


試乗車には、ガラスルーフ車がありました。

サソリにはガラスルーフがないようですね。

並行輸入だと設定できるみたいですけど。


MTと考えると、やっぱりサソリでしょうが、クーペとオープンは悩みますね。

ガラスルーフ付きなら、走りのクーペでもいいかも。

ただし、重量増。

電動オープンはコワいけど、開放感は魅力的。

買うと仮定したら、非常に悩みそうな部分ですw


でも、やっぱりいろいろ考えると、外車って手が出ないですね。

ホイール一つにしても、規格が違うし。

また一からとなると、なかなか面倒だ。

気にしない人はしないみたいですけど、特有のクセとかね。


日本車に慣れた毎日乗る人にとっては、やはりハードルが高い気がします。

今は大丈夫だと思うけども、どことなく不安ですね。
Posted at 2012/11/22 00:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記

プロフィール

「クルマは走ればいいなんて言ったら、本当に何もかもどうでもよくなってしまう。そういう人は、生き方もどうでもいい人だろうと思うよ。」
何シテル?   03/08 14:11
好きな乗り物は車だけではないが、よりリアリティーがあるものとして、車は一番のアイテムではないだろうか。自分のイメージをより具現化するものとして…。 ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MUGEN? / 無限? Sports Pedal MT用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 21:07:41
トータル アライメント サービス 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 23:12:28
 
MINI GLORY's 
カテゴリ:Tuning shop
2012/05/10 22:57:56
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
グリシスト 欧州車の燃費オバケ なのに、国産車のように走りを犠牲にしてないところがイイ! ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初に自分の車として与えられた車。 意外と実用的スポーツカー。4人乗りだし、4WDで安全 ...
ホンダ N-ONE 弥勒Mk-Ⅱ (ホンダ N-ONE)
燃費のいい、なんちゃってスポーティーカー 意外と静か ハンドリングはスポーティーじゃない
ホンダ N-BOXカスタム 弥勒 (ホンダ N-BOXカスタム)
一番売れてるやつ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation