2013年04月02日
ちょっと前に、タイプの話をしていたかと思う。
好みのタイプはどんな感じ?的な。
一つ思い出した事がある。
それは、何かと言うと。
大したことではないのだが、ある共通点があることに気づいた。
それが何かって?
あくまで個人的好みなので、あしからず(*^^)v
かわいい、かわいい~のが好きという漠然な回答からのちょっと前進。
パンツが似合う子。
つっても、パンツスタイルですよ、もちろん!(爆)
確かにスカートやワンピースが似合う子はかわいいと思う。
女の子らしくて、かわいい。
だが、過去の変遷を見るに、そういう子は本気で好きになってない。
なぜだろう…。
そこまで深く思い出せはしないが、スカートでフリフリな子をめちゃくちゃ好きになった記憶がない。
全然嫌いなスタイルじゃないんだけれども。
むしろそういう子、最高だと思うんだけどw
いるにはいるんだ、そういうかわいい子。
だけど、なんかイマイチ響かないのはなぜだ!
これで少し、自分の好みが見えてきたが、それでもなお、これという明確なものはない。
というか、わからない。
この辺は自己理解が浅い分野ですね~w
ボーイッシュ系かと思いきや、強力さんとか全然好みじゃないしな。
なんだかわかんね←
こういうことは、プレイボーイである平成の火野●平氏に聞いてみるかwww
Posted at 2013/04/02 21:24:52 | |
トラックバック(0) |
趣味と嗜好 | 日記
2013年04月01日
この日は毎年のことなんですが、社員が一同に会す日。
年イチで、同じグループの方に会える日でもあり、逆を言えばその日しか会えないような日。
ま、他のところの事情はわからないので、そんなにアレですけどね。
通常はいつも後で見ている私。
ですが、今年は最前列にいましたw
ご存知の方は数名いますが、辞令が出たわけです。
昇進だか、昇格だかわかりませんが、とりあえず悪い事ではないようです。
けど、なにがどう変わるのかが一切わかりません。
そういう職場です。
そんな感じで、いつもと違う前にいたので、寝れませんでしたw
一同で300名弱がいる中でしたが、まったく慣れたものです。
ちょっとは緊張しましたが、自我が確立した今になってはなんということはない。
随分年をとったものです(爆)
以前は人前だと、緊張しっ放しの人間がこうも変わるとは。
そんな事でありましたが、新しい業務が増え、それどころではないのが実情。
その後、飲み会でしたが、てんてこ舞い。
今年は祝われる立場でしたので、珍しく遅くまで飲みに。
久々にスナック的なところに行きましたが、どうもタバコの中はダメですね~
あっという間に、頭痛になります。
ということで、飲み疲れて眠るだけ。
エイプリルフールという日に、ウソをつく余裕もなく1日が過ぎました。
Posted at 2013/04/02 20:58:23 | |
トラックバック(0) |
オフレポ | 日記
2013年03月31日
年度末を迎え、考えてみた。
将来のこと…。
将来と言っても、人生のことではなく。
パートナー。
パートナーと言っても、結婚相手とかじゃなく…。
クルマの話。
相変わらずですがw
価格別に欲しいクルマを久々にリストアップしてみよう。
200万 AQUA、IQ(MT)
300万 アベンシス
400万 CT200h
500万 アレw
クルマに500マソ以上かける余裕もないですし、そこまでの度胸もない。
という、現実路線。
もちろん、その時のライフスタイルにより、このどれを選ぶかが変わってきます。
キャリアに携わる者として、その辺は無視できない事実。
個人的趣味で選ぶ車種とそうでない車種が入り乱れてるからね。
決して1BOX的なものはない。
外車もないし、なぜかトヨタ車ばかりだw
そして、自分はコンパクトな車種が好き。
燃費の悪いクルマも欲しくない。
明日からは、新年度。
月曜が1日ってのも珍しいね。
そして、明日朝からはいつもどおり、JTMRに別所さんが帰ってくる。
いつもの朝が帰ってくる。
Posted at 2013/03/31 22:12:01 | |
トラックバック(0) |
Anniversary | 日記
2013年03月30日
なぜ、あのCMはモモタロウなのか。
なぜ、金じゃダメだったのか。
真意は定かではない。
キンタローを連想させるからか。
金がいやらしいからかw
でも、自分なら迷わず…
ゴールドのクラウンが欲しい!(爆)
ね~、キンタロー(笑)
キンタローだんだんネタがヒドくなってるよねw
もちろん、コロッケ的意味で。
あとさ、キンタローの他に、もう一人前田敦子のモノマネしてる子いるよね。
あの子、普通にかわいいと思うんだが。。。
Posted at 2013/03/30 22:07:58 | |
トラックバック(0) |
モノマネ | 日記
2013年03月29日
職場内大改造につき、引越しと業務引継ぎに追われています。
ウマい事バッティングせず、休憩がない状態で、まさに追われるような日。
さすがにガックリ疲れました。
そんな今週は、気づくと寝ている毎日。
ひとまず、勉強漬けからは解放されたので、課題はないですが、日常業務が混雑。
役職者ではないが、一番の責任者。
ほんと、どうなってんだか┐(´∀`)┌ヤレヤレだぜ!
自己効力感なしには、やっていけません。
そして、計画された偶発性により、予期しなかった事態を学習の機会と捉えるしかないw
社会的学習理論アプローチを積極的に活用していきましょう!
という理論学習です(`・ω・´)
Posted at 2013/03/30 21:52:12 | |
トラックバック(0) |
今日のひとりゴト | 日記