ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [セルシン20]
純正style
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
セルシン20のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年11月07日
ひま人日記1
ツラウチ
やっぱりツライチがいい
でも車高高くなる
アーチ上げする
があれば…
続きを読む
Posted at 2010/11/07 17:50:58 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年10月31日
加賀イベ
今日は加賀百万石杯に行ってきました
来年こそは足回り煮詰めたいと思います
参加された方で交流に行けなかった方すみませんでした
次回はよろしくお願いします
続きを読む
Posted at 2010/10/31 23:05:48 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年10月27日
最近みんから復活気味のセルシンです
最近リアピースホースバンドで締めあげました
結果は後2センチ上がればってとこでした
後は吊りステー短縮するしかなさそうです
今週末のイベまでになんとかせねば
続きを読む
Posted at 2010/10/27 00:10:57 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年10月17日
久々日記
久しぶりの日記ですがマフラー某オークションでアンクの四本出しマフラー買っちゃいました
結果は残念な事に右側が吊りステー溶接した後がありかたがったため左片側出しにしました
片側出し嫌いじゃないのでしばらくこのまま乗ってます
続きを読む
Posted at 2010/10/17 17:51:50 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2009年12月29日
洗車\(^O^)/
久しぶりに洗車したんで写メ載せます(´∀`)以上(≧▼≦)
続きを読む
Posted at 2009/12/29 15:20:32 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2009年07月06日
加賀イベ
昨日は石川の加賀イベ行って来ました
結果は勿論坊主です
これから頑張ります
続きを読む
Posted at 2009/07/06 20:10:34 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
プロフィール
「ありがとうございます(^O^)v@h!ro 」
何シテル?
04/17 23:13
セルシン20
[
富山県
]
20後期セルシオ乗ってます よろしくお願いします
129
フォロー
133
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
大阪オートメッセ2013
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 23:34:49
冬眠
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 22:05:18
さて
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 22:08:25
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ セルシオ
純正バンパー着地目指してます
こだわりは飛ばせる事です JIC車高調 スイフトスプリ ...
ダイハツ ムーヴ
普段の足です
むしろメインかも
ケイブレイク車高調、50ミリダウンアクスル
ホンダ オデッセイ
今までで一番長く乗りました
フロントバンパー→Kブレイク加工 前方に6センチ延長 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation