• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfa nottiのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

冬眠している?

冬眠している?冬眠してる訳ではないですが・・・

去年より放置プレイ記録更新を重ねてますぅ・・・が、相変わらず写真少ないですが・・・
IMG_0294
IMG_0294 posted by (C)alfa nochi

IMG_0295
IMG_0295 posted by (C)alfa nochi

写真少ない分下手くそですがちょっとだけいじって・・・ なんかあやしい中古車ショップみたくなちゃった〈汗〉

さてさて今日は、みゅげAさん企画の安心院カート乗り倒しツーリングのお手伝いでして。・・・
朝から会社へやぼ用を済ませ、出発予定時間が遅れスパくんもぐずりさらに遅れ・・・
仕方なくカミサンのアイシスで・・・そうですあの走る倉庫です。
積み荷移動でさらに時間消費 滝汗
出発してお土産買いつつ、北Q朝会に顔だし ドン・イデリーノさんにAlfa-Romanさんの情報を入手し安心院へ向けて。

漢太郎一座の皆さんとは、平行移動に成るのでソロツーリング。
アイシスで峠下りは怖い、ブレーキのききはスパよりも安心感は有るものの平尾台行橋方面下りはいたるところに段差を設置 走りにくいったらありゃしない。

遅れて到着 食事予定の朝霧の庄の割引券をゲットしたまでは良かったが・・・
予約300人入ってて対応できないと言うことで仕方なくジョイフルへ。
ホルモンラーメン スッポンカレー 気になる眼メニューテンコ盛りだったのに 残念!
http://www.asagirinosho.com/#anchor

気を取り直しいざ 暴走 爆走 いやー皆さん初めてとは思えない・・・カート場の方も、安心して見ていたそうです。
また、少しですがおまけしてくれてました。有難うございました!
http://www.sonicpark.co.jp/

走った後はワイナリー見学とお土産タイムその後解散と言うか私だけ方向違いますので・・。
帰りに、Alfa-Romannさんに連絡して、お会いでき帰路につきました。

本日の、被位置検索回数 3回  本当にカミサンに信用されてないスネークマンでした。

本日お付き合い頂いた皆様有難うございました!
Posted at 2010/02/15 14:29:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月21日 イイね!

雨漏り対策の悲劇

雨漏り対策の悲劇やめときゃいいのにやっちゃいました。

かねてから雨漏りの為、雨降りは乗れず 雨が降りそうになったらハラハラ ドキドキ
しながら運転出来るオプション付きのマイスパイダー。
体が濡れる車内に水たまりができる・・・これくらい気にしない変態スネークマンでは有りますが、エンジン止まる! ウィンカー点滅しない!これはちょっと困ります。他人に迷惑をかける恐れが有ります。

まずは雨漏りの原因を追及すべくおもいっきり行き当たりばったりで行動開始!何の用意もせずフロントガラスの付け根のカバーをはずし愕然
IMG_0232_800
IMG_0232_800 posted by (C)alfa nochi
 いやーこりゃすごい埃と錆が・・・エアーダクト付近を取り外してコ―キングですねー。

IMG_0233_800
IMG_0233_800 posted by (C)alfa nochi

まずワイパーをはずしてエアーダクトカバーをはずしてコ―キングの準備中に計画性のないスネークマン そういえばエアーダクトの所の、水抜きホースが詰まって車内に水が流れ込むと言う情報を思い出し覗いてみると・・・
IMG_0235_800
IMG_0235_800 posted by (C)alfa nochi


詰まってるなんてものじゃない!破れてました!(T_T)
しかもこの水抜き穴の下あたりがヒューズボックス!
そうか これが原因だったのか この穴をふさげば雨漏りの心配が無くなるゾ!

てな訳でIMG_0238_800
IMG_0238_800 posted by (C)alfa nochi
こんなん作ってみました。
コ―キング剤を買いに行ったついでに、外径20mmと18mmのホースを買い切ってつなぎ破れた部分のバイパス手術を決行!・・・

ここからが悲劇の始まりでした・・・
まずは、フロントウィンドウ下のコ―キングで手は、コ―キング剤まみれこの後写真は撮れずというかカメラまでコ―キング剤まみれ 作業時は手袋をしましょう!
コ―キング終了後にバイパス手術作ったホースを穴に合わせている時にホースの方が微妙に小さく中に落ちそうに指の腹何ミリで、必死に押さえつつ何か押さえる物は無いかと探すが無く携帯でカミさんにTEL・・し・しまった手がコーキングで・・・
 
本日の被害品 カメラ 携帯 ズボン 顔周り etc.
今回の教訓 作業は計画的に・・・デス
Posted at 2009/12/21 14:27:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2009年12月20日 イイね!

リアビュー

リアビュー久しぶりにクルマ屋さんに遊びに行った時に、見せてもらったC4。
特徴的なリアウィンドウ グラスリアハッチとでも言うのかな?

プリウス インサイト にもこんなの有りますねー空力考えたらこうゆう風になるんですかねー

IMG_0240a_800
IMG_0240a_800 posted by (C)alfa nochi
Posted at 2009/12/20 15:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月16日 イイね!

行ってきました角島ツーリング

<object name='slideshow_285509_1017355' width='360px' height='249px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>

chifurinnさん、幹事お疲れ様でしたとてもたのしい時間を過ごせる事ができましたまた
ご一緒頂いた皆さんお疲れ様でした。

フォト蔵テストしてます。

<object width='160px' height='360px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>
Posted at 2009/11/16 11:05:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月09日 イイね!

札幌まで?

札幌まで?相変わらず1週遅れのブログアップです。
朝から雨模様 今日はスパ君には乗れないなぁwww

雨降りでも遊べるところ・・・そうだ!サッポロに行こう!
てな訳でサッポロ新九州工場へ見学へ もともと門司にあって車で10分の所にあったんですが移転して日田へ・・・いざアイシスで出発!道中は、お約束のおトイレww止めてwww どうしてうちの娘らはー

工場見学は、予約が必要ですが当日でも、空いていれば受けてくれるようです。
日田のインター手前でTEL入れてOK!無料で見学してビールの試飲つき!!!
よっしゃ!これはカミサンより先に飲むっきゃない そうすれば帰りは自動的に助手席は俺の物さーこい俺のビール、乾いたのどを潤し食道を駆け下り俺の胃袋へ・・・

しかし 敵もさる者 受付で、運転者シールなる物を貰ってきて私の胸に・・・とってもおいしかったですサッポロのリンゴジュース (ToT)/~~~




Posted at 2009/11/09 15:54:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マイスパ 危うし」
何シテル?   09/11 11:11
元々、バイク乗りでオープンエアー大好き! ローン支払い中にモデルチェンジを繰り返す国産に嫌気がさしフィアットバルケッタ→プントカブリオ→アルファ146→スパイダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
2年ほど前に、某ショップで見つけボーナス時期に稟議を繰り返し去年12月に納車! 目下、初 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
写真が出てきたのでのせときます。 ほんとは、3.5リッターに乗りたかった・・・ 流れるよ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
家族が乗る車、運転は、ほとんど私・・・

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation