• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うみゅうのブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

熱中症対策その3

熱中症対策その3 熱中症対策その3を送ります。

 今回は・・・写真のハッカ油を買ってきました。
 ネットで熱中症対策を検索してみるとハッカ油を水に数滴たらしてそれをタオルに染み込ませて拭いたりロード乗りだとかける用の水に使用すれば天然メンソールのスーッとする感覚でかなり暑さ対策になるそうです。

 なのでおいらもそれに乗っかってみようと思います。とりあえず本体(ハッカ油)とダイソーで化粧水用っぽいスポイト(2種類)を買ってきました。これをこの日曜に走る際にこの間買ったクラフトのボトル(被る用)に入れて持っていく予定です。

 これでよければ毎年の恒例となるでしょうが・・・ダメだったら・・・・


 それはその時考えますか(笑)
Posted at 2011/07/29 20:14:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年07月27日 イイね!

新商品 その53

新商品 その53 久しぶりの新商品シリーズ 第53弾

 今回は・・・毎年恒例の変わり種ペプシシリーズ
 「ペプシ カリビアンゴールド」を買ってみました。

 名前の通りに色はゴールドです。去年も変わった名前のペプシがあったけど結局何味かという表現がし難いものでしたが・・・今年のもそうでしょうねえ・・・・

 とりあえず飲んでみました。





 う~む・・・不味くはない(笑)
 これならペプシネックスでいいかな・・・

 次回作であろう本当の変わり種ペプシに期待したいところです。
Posted at 2011/07/27 19:19:07 | コメント(2) | トラックバック(1) | 買い物 | 日記
2011年07月22日 イイね!

例の物

 この間注文したアソスのアームカバーが届きました。

 これだけ在庫がなく後日の発送となったためダンボールじゃなくビニールの袋で到着してました。
 早速開封し物を装着してみました。

 サイクルベース名無しでも言われていたようにタグが邪魔ですねえ・・・あと最初から腕をL字に曲げた時用に作られているので腕を伸ばす肘の裏辺りに生地が余ってヨレヨレになったりしてますが・・・まあこれは仕様でしょうね(笑)

 これでこの日曜の走行会は少しは涼しく走れるのかなあ・・・
 結果は日曜か月曜の書き込みまでお預けですのでお楽しみに~(笑)
Posted at 2011/07/22 20:37:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年07月14日 イイね!

特価という悪魔の囁き

 ただ今Wiggleでツールドフランスにかけていくつかのステージに分けて特価品を毎日販売してるようです。
 昨日はタイヤ・チューブ 今日はサイクリングウェアでした。その前には補給食やボトルなんかもありましたねえ。

 それでですね、今使ってるビブショーツはアソスのミレなんですが夏場2日連続で乗るときのことを考えて予備も買っておこうかなあ・・・ってことも考えてます。
 まあ来年モデルがそろそろ発表になるのでそれからでも良いかなとおもってます。
 Wiggleで特価市やってますが、ウェア系は高額になると日本で買うのと然程差がなくなるんですよね・・・この間一緒に走ってる人たちに頼まれてミレを2着頼んだのですが関税が3500円ほどかかり日本で買ったのと500~700円ぐらいしか変わりませんでした。
 まあ日本に在庫無しって言う状況でしたから仕方なかったですが
  まあ。。。。買うなら早めに予約しておけって事ですかね(笑)

 さて・・・明日は何が安いんだろうなあ・・・
Posted at 2011/07/14 20:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年07月13日 イイね!

即入荷

 昨日残念がっていたアソスのアームカバーですが・・・仕事から帰ってきてメールのチェックをしてるとWiggleから発送メールが・・・

 速攻入荷してるようです。何個入荷したのかは分かりませんがさっき在庫を確認したら1個しかない状態でした。今年の夏は早い段階から暑いので日本人が大量に買ってるのかな?
 サイクルベース名無しや個人ブログを見る限りかなり良い物だそうで高速巡航(25キロ以上)の場合だとかなり涼しく感じるそうです。ただ・・・山岳のゆっくりペースだと暑いかも・・・と言ってます。そこは3本目のボトルの水をかけて対処したいと思ってます。

 あと、昨日職場の人から借りたセラSMPハイブリッドを装着しました。ネットで取説を見ると高い山の2点で水平をと書いてますが以前付けていた時それをやると大事な所がかなり痛くなった記憶があるので前下がりのやぐらの中心がレールの4になるようにセットしました。週末は土曜がゆるチャリの予定なので角度や前後位置を調整しながら日曜の三頭トンネル行きに備えたいと思います。
 これで俗に言うサドルが消えたという感覚が得られれば上位クラスのサドルも考えたい所ですが一個上で即2万オーバーするんですよね・・・15000円とか10000円ぐらいでもう一段合ってくれれば違うのですがねえ・・・
Posted at 2011/07/13 20:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/549511/39290503/
何シテル?   02/09 00:11
サドルはセラSMP カーボンライトに決定。後は乗って乗って乗りまくって調整です。 でもその調整がミリ単位コンマ台の角度調整の繰り返し・・・ 早くも挫折しそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
とうとうスポーツカー卒業
その他 その他 その他 その他
スペック  フレーム Advanced-Grade Composite OLD130mm ...
その他 その他 その他 その他
記念すべき1台目のスポーツ自転車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
改造したいけどお金が・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation