• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meganetのブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

Long Goodbye ・・・



alt

alt

alt

alt

alt

alt



 今度の台風、恐ろしいですね! 皆様もできる限りの警戒と事前準備を致しましょう・・・・・




 ・・・・・




 ・・・・・





 ・・・・・ご報告が遅くなりましたが、先日、とうとう my F31とお別れして参りました。





alt



 最後の車中で聴いた、サウンドチェック用のCD。

 計算した訳でもないのですが「冷たい太陽」が流れてきて、胸に滲みるものがありました・・・・






alt



 所有権はまだ手元にはあるといえ、実質的にはこれでお別れです。


 さらば、my F31・・・





 引き渡し日は台風9号の前でしたので、




alt
 

 西部警察の博多ロケで有名なこの陸橋を渡って・・・




alt


 博多の海の守り神といえるこの神社様や・・・




alt


 職場近くの神社様に、my F31の無事をお願いして参りました。


 その後の台風9号は思った以上に風が強く、my F31が大丈夫であったか、マスキングが剥がれ飛んでいないか、非常に心配なところですが・・・




 関東への移送は船便とのことで、ご存じのように超大型の台風10号も迫っているため、もし来週まで出港が遅延するようであれば無理やりにでも一旦引き揚げも・・・とも思い悩んでおりましたが、移送業者様に確認したところ本日出港とのことであり、ようやくブログup させて頂く気分となった次第です。関東には来週末に到着(恐らくは瀬戸内海経由~大阪港あたりで台風通過をまち、その後関東へ・・・という流れになるのではないかと思われます)の予定です。



 埠頭で、台風の風雨・潮風・台風後の炎天下に数日間 my F31を晒してしまい、やむを得ないこととは思いつつ心を痛めておりました・・・今回のコミッションを快くお引き受け下さいました業者様には、厚かましいこととは承知しつつも、関東来着後の洗車をお願いさせて頂いております。



 
 なお、my F31が手元を離れ、クルマ趣味とブログからの休眠を決意しております故、

・今後の更新は、my F31の関東到着、および売却完了、の2記事で終了させて頂きます。

今週末 9/7をもって皆様への訪問&イイね!付けを終了させて頂きます。

・今月末でコメント欄もクローズさせて頂きます。

・過去記事の削除・書き換え作業をすすめ、とくにmy F31が絡む記事につきましては売却完了後に(次期オーナー様にとっての「黒歴史」となってはいけないため)整備手帳なども含め全て削除させて頂きます。整備手帳など興味のある記事があれば早めの魚拓などご検討下さいませ。












 ではでは・・・



Posted at 2020/09/05 12:50:33 | my life with F31 | クルマ
2018年08月13日 イイね!

日本の夏は・・・




alt




 本当に・・・・




 ・・・・・




 ・・・・・









 熱い!!  バージョン!! (爆)








 alt


 このたび「お友達申請」を快くご承認頂きました(ありがとうございます m(_ _)m )さるお方の記事に、懐かしい故・大島 渚氏が写っていたのを見て、想い出したのがこのCMでした・・・


 本当にこのCMを見ると、あの時代のわれわれ世代の「あらまほしき形」 というものこそ、白い20ソアラに乗ってハクいチャンネ~とLove2 することだったのだなぁ(苦笑)と、改めて想い起こされます。


 
 ・・・こんな事を言っては何ですが、ホリデーオートBG誌が大々的にフィーチャーするまでの F31、特に非ゴールドの前期なんて「安い不人気中古車」 「金のない若者用のソアラの代用品」 程度のものでしたからね。。。


 



 閑話休題(滝汗)。 


 こんなに暑くて湿度も高いので、my F31の除湿剤も1ヶ月少々で交換時期となります。なので・・・




alt

alt

alt



 さきほど、除湿剤の入れ替え作業を行ってきました。


 my F31 のトランクには先日ウレタンスポンジを多量貼付したので、湿気を呼ばないよう、これからますます注意が必要ですね・・・













 最後は、深夜の読者サービスのつもりです(恥)。 ではでは。




 

Posted at 2018/08/13 02:08:15 | my life with F31 | クルマ
2016年11月16日 イイね!

製廃部品の増加に負けず、限られた資金で持続可能なカーライフについて考えてみた・・・






 某地方都市では時々えらくマニアックな車に遭遇しますが、一体、整備点検はどこでやっておられるのでしょう・・・


 皆様こんばんは。なかなか更新のペースが上がらず恐縮です m(_ _)m 。






 ところで先日記載したホーンのトラブル、結局は・・・接触不良でした(笑)。

 一応押さえておいた愛しのY31シーマホーン、しばらく出番はなさそうです♪。




 さて先日、F31界のさる「大御所」の方と電話でお話しさせて頂いたのですが(貴重な情報提供&ご意見、誠にありがとうございました m(_ _)m )、昨今の純正部品の製廃の進行がかなり著しいようで・・・某専門店様でも部品確保に苦慮しつつある「らしい」 との事でした。


 そして車の乗り方についても、ラフな使用や乗りっぱなしは禁忌だが、乗らな過ぎるのも良くないとの事。。。






 ちなみに、わたしなりの my F31 の使用法についてですが、

・タワパ保管+除湿剤併用
・目標年間走行距離2000km未満(今年は到底無理そうですがwww)
 ただし月2回以上は必ず10km 以上動かし、その際には十分な暖気を行う。
・エンジン停止3分前のエアコンoff&ブロー送風
・6ケ月毎の定期点検
・「イベント時以外」 の雨天、真夏時、融雪剤散布路での走行を避ける

といった事を心がけております。






 勿論、みん友様の中にも「どこにでもいるヒト(笑)」 ヒデユキ様を筆頭に、たま様、レパLove様といった「漢」な方々が数多くおられ、それに尊敬と憧れの気持ちは持っているのですが、わたしのような「ポケットマネー旧車乗り」にはガソリン代ひとつとっても中々マネできませんし、最近はなけなしのお金は専ら・・・





 パーツ収拾に消えていく毎日です。















 現状のわたしとしては、製廃部品の増加に負けず、限られた資金内で持続可能なクルマ趣味のため、とにかくなるべくパーツをストックしておくこと(できれば純正新品。製廃かつ某専門店様にも復刻パーツが出ていないものは某オクなどで収集) 、そして地元ディーラー様やみん友様はじめF31乗りの皆様、ハウス様などとの繋がりと交流・情報収集を大切にすることしか防衛手段はないと考えております。

 
 ただし、あまり「法外な」価格のパーツに手を出さないようよく考えて、また「製廃済み」と宣伝されていても本当にその通りかどうか事前に裏を取る* などして、なけなしのお金を無駄遣いしないよう注意はしているつもりです。

 (*新品部品が出るパーツを「製廃済み」と称して販売される方も、確信犯だけでなく、思い込み記入の方、また以前は製廃扱いだったのがひょんな事で再生産状態になったり・・・という状況変化の場合もありますので、わたしは出品者の悪口は基本的に申しません。オークションの世界はよほどの詐欺的行為でない限り、あくまで自己責任だと思っています)



 
 ・・・まあ、何だか悟ったような偉そうな事を書きつつ(滝汗)、今日も懲りずに






 ポチっとな♪








wwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwWWWWWWwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwww




ではでは。




Posted at 2016/11/16 23:54:05 | my life with F31 | クルマ
2013年05月26日 イイね!

かたちあるものは、永遠ではない。だから・・・

かたちあるものは、永遠ではない。だから・・・
 ネオクラ以降、1滴も雨が降っているのを見たことがありません(あの豪雨は何だったのだろう?)・・・・かわりに、黄砂と PM2.5 は鬼のように降っています(困)。

 そのせいもあって my F31、ネオクラ以降はあまり動かしてはいませんが、それでも調子はあいかわらず良好です。車検を切るのが勿体ないくらいなのですが・・・(泣)。



 車検切れまでに、長期保管前の最終点検&油脂・クーラント類の総交換、外装でやり残した部分の仕上げ、革シートの部分補修くらいはしたいのですが・・・ボーナス次第でしょうか・・・



 さて小生、仕事そっちのけで(?)ネオクラに精力を注ぎ込んでいたため、積もった仕事がまたまた山盛りポテト状態ですので、今後しばらく更新や皆様への訪問が滞ること、またいったんコメント欄をクローズさせて頂きますことを、悪しからずご了承賜れれば幸いです m(._.)m。









 そういえば昨日はメガーヌに乗って、家族で近場の温泉施設で骨休めをしてきたのですが・・・





 かつて拙ブログでも紹介し、また新みん友のマナブ様が以前に

 https://minkara.carview.co.jp/userid/302746/blog/23326919/

 でも紹介されておられた物件ですが・・・ものの見事に消失しておりました・・・(泣)。




 写真はありし日の光景です・・・



 かたちあるものは、永遠ではない。 ひともクルマも。 

 分かってはいるけど、何か寂しいものがありますね・・・








 ということで休止前に、この美しいクーペを眺めながら思ったことをつらつらと・・・・



 ひともクルマも、いくら愛情込めて大切にしようとも、永遠ということはありません。事故、災害、犯罪、あるいは物理的・経済的限界・・・

 たとえクルマの方がしゃんとしていても、人間の方が・・・ということも、しばしばあるでしょう。



 そういう、かりそめの儚い関係性の中で、それでも我々はヒトやクルマに愛を注ぐ・・・


 どうしてなのか、理性や理屈では判断できないところも大きいですね・・・



 しかしながら、たとえ様々な内的・外的要因によってやむを得ない「別れ」が訪れたとしても、その「愛情の記憶」とでもいうべきものは、愛が深ければ深いほど色褪せぬものとして残るだろうし、それ自体が「永遠の心の宝」になるのだろうと思います。



 ・・・そういう意味ではこのブログも、my F31や仲間の皆様との「愛の日記」みたいなものかもしれません(笑)。


 惜しみなく愛情を注ぎ込める、そういう対象を見出だした者、そしてそれに理解や共感を示してくれる「同志」の存在を感じることができる者は、幸せです・・・


 とくに旧車の維持というのは、書籍やネット等で得られた知識・情報も必要ではありますが、それ以上に「人的ネットワーク」、それに「創意工夫」「臨機応変」がより大切だと思います。



 旧車を大切にすること=人間関係を大切にすること、なのだろうと、改めて感じている今日この頃です。


 




 ところで先日読んだ、さるみん友様のご愛車のトラブルについてのブログへのコメントには、深く共感するところがありましたので紹介させて頂きます(詳細は下記URLご参照下さいませ)。曰く・・・


 「やはり、喜びと一緒に苦しみも買う訳で・・・
 本来は、シコシコ仕上げながら育てて添い遂げるもんだと思うのです。
 好き勝手やってきたお前が言うか!?って話ですが、最近本当にそう思うのです。

 喜びと一緒に苦しみも買う訳ですから、
 好きなの乗るのが一番です!
 と同時に、
 喜びと一緒に苦しみも買う訳ですから、
 苦しくとも投げ出さないモノを選ばないと! 
 も最近感じてます。

 どういう形であれ、乗り越えた時に・・・カーライフにおける肥やしとなる経験値として残るはずです。」




 ・・・私はここまで男前な台詞がすっと出てくる人間でもありませんが、「苦しくとも投げ出さないモノ」というのが、すなわち、それだけの深い愛情を注ぎこんでいる対象というのでしょうね・・・


 そして手前味噌かもしれませんが、F31 乗りの同志の方の多く(笑)、そしてみん友さんの多くが、この台詞を真に実践しておられるように思えます。




 わたしと my F31 との生活がいつまで持続するのか、どのような形でいずれかの終焉を迎えるのか、それは自分にも、また誰にも予想不可能なことですが、生命と根気とおカネが(苦笑)続く限り、my F31 と、my F31 life を見守って下さる皆様を大切に思いながら日々を過ごしていきたい・・・と思います。




 ・・・ということで、更新や訪問が途絶えても皆様のことは大切に思っておりますので、何卒ご勘弁下さいませ m(_ _)m 。


 
 今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。


Posted at 2013/05/26 06:32:52 | my life with F31 | クルマ
2013年02月03日 イイね!

近況報告・・・




 皆様、ご無沙汰しております。

 まだまだ仕事がてんこ盛りで、kotaro 様が仰られるような完全復帰にはほど遠いのですが、忘れ去られないように近況報告を・・・






 気晴らしの読書は、大切な栄養素です♪

 右の本、アルファ・スパイダー(ph. 4) 乗りには必須のアイテムですね!

 左の本は、拙ブログの一番最初の頃にも少し書きましたが、小学生の頃に飽きるほど読んだものです。





 飛ばし過ぎて崖から転落し、セダンボディをクーペのように潰したシモニアンの 510 の逸話を、実に30年ぶりに再読することができました♪









 昔は御料車のロールスまで、村山の試験場でテスト走行させてたんですね・・・。








 左の本、さすが専門店に取材しただけあってうまく要点をまとめていますね。

 また右の本、小生が昔持っていたのは 230 セドの室内写真が紹介されていた初版なのですが、これはこれでいろいろな発見があります・・・






 日産セミトレが初めてコイル/ダンパー同軸式になったのはジャパンからだとばっかり思い込んでおりましたが、実は810 が最初だったんですね・・・。とするとこのセミトレ、発表時期的には初代3シリーズからの影響ではなく、別の源流があるのかもしれません。

 後期のZエンジン投入といい、810 はもっと再評価されても良いクルマのようです。

 810 のセミトレについては、後日もう少し調べてみたいと思います・・・。









 510 のクーペって、思ったより販売台数が少ないんですね・・。

 一方で 610、810 の 2HTの比率の高さには「時代」を感じます。







 また my F31 もまあまあ元気で、将来計画についても少しずつ計画進行中です。








 これが、現在手持ちのパーツ。







 そしてこっちが、将来入庫予定の某ショップにてお取り寄せ頂きましたパーツの一部。
 (いろいろ迷惑をかけてはいけないので、あえて画質は落としております・・・)



 3月には、オーディオ本体の補修作業&インパネ脱着・補修などの整備作業に着手する予定です。




 次の更新は未定ですが、折角なのでクイズを・・・





 この写真で、510 バンの前に駐車中のクルマは何でしょうか?
 




 追伸;またしばらくは更新困難のため、明日より再度コメント欄はクローズさせて頂きます。早く仕事を済ませて、復帰したいものです・・・ではでは。



Posted at 2013/02/03 07:13:11 | my life with F31 | クルマ

プロフィール

「吾輩は鈍牛のように反芻する その②;高3の時、CB250Nのキャリーバッグに置いてたらバイクごと盗難に遭い失っていた本。タイトルも失念していたが、S・C・M誌の仲間だったとふと想い出し検索・入手できた!この本で見て以来、今でも欲しいのが72クリソツのCB125とSS50の初期型♪」
何シテル?   04/19 00:06
ファーストカーであるメガーヌ・ツーリングワゴン1.6(2009年購入、ph. 2.5) に加え、2011年に縁あってF31レパード・アルティマターボを購入し、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタしか作れないクルマがある-40年目のクラウン誕生物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:12:14
クルマと子育て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 00:41:58
ボンネットフードロックのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 20:28:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
2009年よりわが家のアシ車となっているメガーヌワゴン1.6(ph 2.5)です。 簡 ...
日産 レパード 日産 レパード
2011年春に縁あって購入した、1990年式 F31アルティマターボ(希少色の#4G6、 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
小生の初の愛車、1984年式 C31 ローレルの4HT 2000グランドエクストラ。 ...
日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
大昔の愛車、1984年式 Y30 グロリアセダン(V20E SGL、ベンコラ)。 簡単 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation