• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meganetのブログ一覧

2018年08月17日 イイね!

1960年代のイタリアン・デザイン;その美しさと脆さ儚さ・・・




 みん友様やmyファンの方も、

 https://minkara.carview.co.jp/userid/1095234/blog/41836872/

 https://minkara.carview.co.jp/userid/1923480/blog/41839919/


で取り上げておられますが、先日イタリア・ジェノア近郊で、痛ましい高速道路橋梁の崩落事故が発生しました・・・





alt

alt

alt



 事故の報に接し、1967年に完成したというこの「モランディ橋」の崩落前の画像を見て不謹慎ながらも思ったのが 「いかにも1960年代のイタリアらしい繊細な造形美があるなあ・・・」 という事でした。

 「モランディ橋」の「モランディ」 というのが、地名ではなく建築設計者であるリカルド・モランディ氏;

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3

に由来するところなど、建築造形美を重視し、また誇りに思っていたからでしょうね。






alt



 しかしながら一方でその繊細な造形美は、脆さ・儚さを併せ持っていたのだろうとも考えました。素人目にも橋脚の細さなどが目に付きます・・・






 そしてわたしが、1960年代・イタリア・ジェノア、という言葉と、この繊細な造形美から想起したのが・・・




alt


 わたしが最も好きな、最も美しいと思う客船、今は亡きイタリアン・オーシャンライナー 「SSミケランジェロ」「SSラファエロ」 のことでした。




alt

alt


 1965年に竣工した両船は、当時のイタリアの技術的・芸術的粋を集めた客船として登場し、ジェノアを母港とした大西洋航路やクルーズに活躍しました。




alt


 外観では斬新な篭マスト形煙突を2本、しかもデザイン的に破綻寸前のギリギリまで後方に配置して、その頂上に配置した整流板とともに繊細さと優美さとスピード感を表現し・・・・




alt


 インテリアも写真から想像するだけなのですが、これも絢爛豪華ではあっても重厚さより、「表皮をひと皮そぎ落した」 ようなモダンで繊細な内容を誇るものであったようです。







alt



 しかしこの両船、「美人薄命」の諺通り、その活躍はたった10年で終わり、赤字のため運行停止⇒革命前のイランに売却され海軍兵舎に⇒イラン革命による荒廃を経て、イ・イ戦争でラファエロは撃沈され、戦争を生き延びたミケランジェロもボロボロの状態でほどなくスクラップに・・・・という悲劇的な最期を迎えました。。。






 両船の美しい船形と、その悲しく儚い生涯を知っているが故の認識バイアスかもしれませんが、この両船には例えば、



alt


 クイーン・メリー ; 戦前はSSノルマンディとのスピード競争に打ち勝ち、戦争中は軍隊輸送船として大活躍(挙句に味方の巡洋艦を1隻、衝突事故で沈め)、戦後も生き永らえた後は異国アメリカの、しかもこれまでの生涯とは特別ゆかりもない西海岸のロングビーチでホテルシップとなり、そこでも当たり前のように半世紀にわたり観光名所となっている・・・  あのようなしぶとさ、力強さに欠けた脆さ・儚さが、デザインからも感じられるように思われます。






alt


 船だけでなくクルマでも、ピニンファリーナ、ベルトーネ、ミケロッティ、ザガート、ギア、ヴィニャーレ、フルア、ツーリング、スカリオーネ etc.と1960年代に一世を風靡したイタリアン・デザインの車は、なべてエレガントで繊細なデザインを誇るけれども、車体構造、あるいは鉄そのものが薄くて脆く、後世に残存しにくいようなfragileな印象があります。そして数十年を経た現在、車のみならず「イタリアン・デザイン」自体、かつての輝きが失われつつあるように思われます・・・






 無残に崩落したモランディ橋の映像を悲しく見つめながら、過ぎ去った1960年代のイタリアン・デザインの栄光とその脆さ・儚さについて考えていました・・・・



 改めて、今回の事故で犠牲となられた異国の方々に心よりお悔やみ申し上げます。

 (*画像の大半はYou Tubeのキャプチャー映像および海外サイトより引用しました)




Posted at 2018/08/17 21:22:37 | 日々雑感 | 日記
2018年08月15日 イイね!

一服の清涼剤;その③




 九州に台風が接近中ですね。皆様、くれぐれもお気をつけ下さいませ・・・・

 「一服の清涼剤」 シリーズも、これにてひとまず終了します。




 さきほどはふと思い立って、このたびようやく復旧を遂げた・・・









 この特急列車に乗ってみました。









 いつの間にか3両から5両編成となり、より「特急らしさ」 を感じられるようになりましたし・・・








 「国鉄の味」 を感じさせるディーゼルサウンドとトルコンの変速ショックも味わい深く、心身の疲れも癒される気がいたしました。




 今度、大分方面に出張があれば、ぜひこれを使いたいものですね! 


 ・・・勿論、冷凍みかんと粒入り缶オレンジジュース、それに昔っぽい味のバニラアイスを用意持参のうえで(笑)。













 ではでは。




 
Posted at 2018/08/15 01:01:29 | | 日記
2018年08月13日 イイね!

日本の夏は・・・




alt




 本当に・・・・




 ・・・・・




 ・・・・・









 熱い!!  バージョン!! (爆)








 alt


 このたび「お友達申請」を快くご承認頂きました(ありがとうございます m(_ _)m )さるお方の記事に、懐かしい故・大島 渚氏が写っていたのを見て、想い出したのがこのCMでした・・・


 本当にこのCMを見ると、あの時代のわれわれ世代の「あらまほしき形」 というものこそ、白い20ソアラに乗ってハクいチャンネ~とLove2 することだったのだなぁ(苦笑)と、改めて想い起こされます。


 
 ・・・こんな事を言っては何ですが、ホリデーオートBG誌が大々的にフィーチャーするまでの F31、特に非ゴールドの前期なんて「安い不人気中古車」 「金のない若者用のソアラの代用品」 程度のものでしたからね。。。


 



 閑話休題(滝汗)。 


 こんなに暑くて湿度も高いので、my F31の除湿剤も1ヶ月少々で交換時期となります。なので・・・




alt

alt

alt



 さきほど、除湿剤の入れ替え作業を行ってきました。


 my F31 のトランクには先日ウレタンスポンジを多量貼付したので、湿気を呼ばないよう、これからますます注意が必要ですね・・・













 最後は、深夜の読者サービスのつもりです(恥)。 ではでは。




 

Posted at 2018/08/13 02:08:15 | my life with F31 | クルマ

プロフィール

「吾輩は鈍牛のように反芻する その②;高3の時、CB250Nのキャリーバッグに置いてたらバイクごと盗難に遭い失っていた本。タイトルも失念していたが、S・C・M誌の仲間だったとふと想い出し検索・入手できた!この本で見て以来、今でも欲しいのが72クリソツのCB125とSS50の初期型♪」
何シテル?   04/19 00:06
ファーストカーであるメガーヌ・ツーリングワゴン1.6(2009年購入、ph. 2.5) に加え、2011年に縁あってF31レパード・アルティマターボを購入し、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12 1314 1516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタしか作れないクルマがある-40年目のクラウン誕生物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:12:14
クルマと子育て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 00:41:58
ボンネットフードロックのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 20:28:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
2009年よりわが家のアシ車となっているメガーヌワゴン1.6(ph 2.5)です。 簡 ...
日産 レパード 日産 レパード
2011年春に縁あって購入した、1990年式 F31アルティマターボ(希少色の#4G6、 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
小生の初の愛車、1984年式 C31 ローレルの4HT 2000グランドエクストラ。 ...
日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
大昔の愛車、1984年式 Y30 グロリアセダン(V20E SGL、ベンコラ)。 簡単 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation