• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれたけのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

引き上げ作業

引き上げ作業今晩は。


キーボードのnのキーが取れました。

な行が打ちづらくて仕方が無いです。


メーター、動かなくなりました。

何か良いことあったのかい?


言ってみたかっただけです。




昨日プラグ交換のことを更新しようと思ったのに、16歳にして目覚めてしまったメーターが、叩かないと動いてくれなくなったので、それどころではなくなってしまいました。

ご褒美をあげるのは一向に構わないのですが、ノーマルな私に対する欲求がエスカレートしてしまう前に、矯正してあげたいと思ったわけです。

とりあえずニンジャのメーターから中身をごっそり(無理やり)移植したので、今度こそおかしな性癖に目覚めることは無いでしょう。




話は変わり、昨日やりましたプラグ交換。

バスドラムに定評のあるE07エンジンが、先日からボンボンボンボン私のお尻を攻撃してくるようになり、生活のために残しておいたわずかなお金をプラグのために使ってしまいました。

私は目覚める気はないのです。

ノリノリメーターといい、開発者の陰謀としか思えません。


嘘です。


とにかくこれでエンジンも隣人である私を気遣ってくれるようになるだろうと思いつつ、プラグを回しました。

プラグを回し切り、プラグレンチを抜いてみると、そこにはシンクロ率400%でLCLに溶けてしまった無残な姿の――――


ようはプラグレンチが古すぎて、プラグがシリンダーの中に置き去りになってしまっていたんです。


バイトの時間が迫り、クラッシャーになりかけた私を救ってくれたいのっちさん、本当にありがとうございました。
しかもいのっちさんには、不器用な私に代わり、バキュームメーターのイルミ配線のはんだ付けまでして頂きました。

いつかお礼をさせて頂きたいと思います。

お金のかからないことで。


上の画像が、外したプラグです。


……イリジウムパワーマックスだと? もったいなくて捨てられないじゃないか……。


違います。そこじゃありません。


プラグはオイルまみれでべとべとになっていました。

これじゃかぶります。


タペット調節を今度してもらおうかと思っていたので丁度いいと言えば丁度いいのですが、¥4500出して買ったプラグの命は、もって2か月といったところでしょう。


今、神との誓いを破ってヘッドカバーのパッキン一式を自分で交換してしまおうか検討中です。
Posted at 2009/07/20 02:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バリウムが便所で詰まりやがったああああぁぁぁ!!!!
クソがああああああああぁぁぁぁ!!!!
白いいいいいい!!」
何シテル?   07/19 19:07
はじめまして。腐海の森の住人くれたけです。 大事に乗ると言いながら、ぼこぼこにした挙句、二代目ビートも既に事故車です。おかげで常時金欠状態。呪いが解ける日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
5 6 78 91011
1213 1415 1617 18
19 20 21 2223 2425
262728293031 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
就職するまでの借り物。 妹が免許取ったら渡すことになってるので、果たしてピカピカのまま ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
エアコン、カーオーディオ無しの快適仕様。 色々と手は入れましたが、いつまで経ってもやるこ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation