
今晩は。
洗濯すると服が臭くなる奇跡の洗濯機を持つ男くれたけです。
買ったばかりのTシャツも、お気に入りのぬいぐるみも、例外なく黄泉の国へとご招待されます。
湿気を孕んだ夏の風が、別に暖かくも無いというはっきりしない時期に突入してまいりました。
前々回のブログで、夏と春がどうのこうのと書きましたが、早くも夏の日差しが梅雨という鬼畜野郎に凌辱されそうな気配です。
空なのか地上なのかターゲットの分からない目隠しプレイに、毎年辟易していますが、梅雨の雨空に負けないくらい、心も体もじめじめとしながら頑張っていきたいと思います。
今日はビートのオイル交換をしていました。
今回のオイルはワコーズの何かです。
5リットルくらい使いましたが気にしてません。
一昨日バイトしてもらった¥7000+¥2000=今月のHP、がぶっ飛んで、輝ける明日が消え去りましたが全然気にしてません。
何があったのかは思い出したくもありませんが、缶の裏に書いてあった言いつけを守り、新しく入れるオイルでフラッシングしただけです。
そのフラッシングで、輝ける明日を真っ白というか完全な無に洗い流しただけの話なのです。
問題など無い。
そう言えば、この間Arl32さんから頂いたバケットシートですが、無事に装着できました。
サイドからはみ出す鉄骨はしっかりしっかりスポンジで包み込みましたが、やり過ぎてSTOVERさんが乗れなくなりました。
私も若干コルセット装着状態です。
でも背中は木の板のままなので、全く腰痛に優しくないコルセットです。
あとは破れた布だけですが、以前おばあちゃんからもらった風呂敷がありますので心配いりません。
自作シートレールのおかげでポジションは上がりましたが、特に気になりません。
せいぜい信号が見えないのと、屋根に頭が当たるくらいですので、全然気にしてません。
それから、この間T@TSUさんからけいおんのライターと純正ショックを頂きました。
ありがとうございます。
せっかく付けるんだからシャシブラを塗ってからと思ったのですが、間違えてゴールドで塗ってしまったので、タイヤハウス内で信じられないくらい輝いております。
これでようやく恥ずかしがってフェンダーに隠れていたタイヤが、自分の全てをさらけ出してくれましたので、今は満足しています。
あと、けいおんのライターも無事に装着出来ましたので、ファインチューンにより私のテンションが上がります。
この間の放送で、けいおんキャラがロリ化してて興奮のあまり、ワールズエンドダンスホール歌いまくって暴れてました。
多分、明後日あたりに「騒音について」という紙がポストにねじ込まれていることと思います。
四回くらいそんなことがありましたので。
貰いものと馬鹿なアイディアで出来あがる我がビートですが、おかしいなノーマルできれいに乗るのが夢だったはずなのにどうしてこうなった。
理想とはかけ離れた方向へ、首を傾げながら進むカテゴリ迷子への道。
腐海の森、此度今宵のお話は、これまでにございます。
締めが思いつきませんでした。
あと、ロリ化って打って、一発で変換できたこのパソコンに感動しました。
Posted at 2010/05/29 02:01:24 | |
トラックバック(0) | 日記