• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれたけのブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

プライスレス

プライスレス今晩は。

化物語で女の子が出てくるたび悶えている変態、紳士くれたけです。


今日はエアクリをどうにかしたいと思い、行動を起こしました。

とりあえず前に乗っていたビートから取ってこれないかとお世話になっているBBCのHさんの所へ行ってみると、既に人の手に渡っているとのことでした。

キャタライザのこと以外は完全に黙っていたのですが、実は前のビートには、既に発売が無くなってしまったHALFWAYのエアクリが入っていたのです。

気付かれないかと思っていたら、ばらした時速攻で気付かれていました。


そんなわけで、どうしようか考えていたところ、なんと腐海の森(自分の部屋)内でHKSのフィルターと純正フィルターの枠を発見。

そしてなんと丁度良い所にバスコークを発見。

そしてなんと丁度いい所に針金を発見。

そしてなんとスキマからゆ(ry


作りかけでゴミと紛れていたのを見つけただけです。

前回は思いつきで作り始め、一時間で飽きました。


カッターナイフでめった刺しにした純正フィルターでしたが、なかなか強情なやつで、紙の部分が一向にきれいに取れてくれないという鬼強度。

握力の低下と作り始めた時のテンションの低下で、作業続行が困難となり、それ以来放り出した後行方不明になっていました。


ここではよく行方不明者が出ます。

一年前に先輩Iさんが失くした車の鍵が、未だ発見されていません。

もう死亡届は出してありますので、その件は解決済みです。


というわけで、最後まで作ってみました。


…………。


お金で買えない価値もある。

お金を出せないものもある。

プライスレス。


これくっ付けるのにバスコーク一本まるまる使ったのは、別に固定に失敗して落としたからではありません。

社会経済に少しでも貢献しようと思ったからです。


しかし、社会的にはプラスでも、地球的には限りなくマイナスだと思いました。




明日付けてみます。
Posted at 2009/09/10 02:37:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月05日 イイね!

新しく

新しく今晩は。


夏の終わりに焦る気持ちは分かるのですが、最近猛攻を仕掛けてくる蚊に困っているくれたけです。


それでも新しい生命の誕生に貢献する結果となるので、この苦しみは無駄ではないのです。


でも見つけたら確実に潰しています。



ビートに尻尾が生えました。

材質は工業用のホースです。

その可愛らしい外見とは裏腹に、毒ガスを撒き散らす極悪使用となりました。

小さくて可愛いものなら何でも好きな私ですが、別に可愛さを求めたわけではありません。


ある日、またビートがストールするようになってしまったため、ブローバイホースを抜いてみると、中からアンリマユが現れました。

いつからこのビートは聖杯の器となってしまったのかは知りませんが、ホースを抜いた瞬間エンジンが黒い影に支配されそうになったので、問答無用で除去しました。


「――鶴翼、欠落ヲ(ry


私は桜の味方ではなく、あくまで正義の味方を目指します。

あのベトベトンに汚染されるわけにはいきません。


本当はキャッチタンクを作りたかったのですが、この日は取り付けに失敗していた燃料フィルターの付け直しをしていたため、時間が足りず断念しました。

この諸悪の根源を封じるのはまた後日に、と思っているのですが、マーボーとか臓硯とかに阻止されそうなのでやりません。


嘘です。


めんどくさいだけです。


エアクリもそろそろ芳しい臭いがする(I先輩のお言葉)し、詰まっていることも推測されます。

消耗品は軒並み交換時期を迎え始めていますので、とっととこの財政難を打破する策を立てたいと思いました。
Posted at 2009/09/06 01:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月02日 イイね!

時間差

時間差今晩は。


――碇君の匂いがする。

初号機に乗った時の綾波のセリフです。


――あんたの臭いがする。

ビートを前に、顰めつらで母親が言った言葉です。



昨日実家から帰ってきました。

当然のことながら、この時期に帰ったところで地元の友人に会えるはずもなく、一人で何にも無い田舎巡りをしていました。


墓参りも当然一人です。

完全にシーズンを過ぎた墓場は、カラスたちのえさ場と化しておりました。

生憎えさは持っていなかったので、役に立たない私を迷惑そうな眼で睨んでいました。


そういえば、隣の墓ですが、現在はきちんと直されています。

はみ出た故人を蹴り込んでの、突貫工事が推測されます。

既に土台がひび割れかけていましたので、悪夢復活の日はそう遠くないことでしょう。

ついでに拝みました。

実は親戚のおじいちゃんでしたので。


祖父母に挨拶に行こうと思ったら、いませんでした。

ログアウトしたわけではありません。平日は忙しい人達なのです。


なんだかあまり記憶に残ることの少ない三日間でした。

覚えているのは、ぬこと戯れたことと、妹の部屋が私の部屋と同レベルにまで達していたことです。

生物が無いだけいいとは思いますが、流行に乗って駿河を目指すのはどうかと思います。

でも部屋に転がっていた本を見てみると、百合の趣味は無いようだったので安心しました。


それから、一つ指摘したいのが、うちのぬこの名前です。


鶴といいます。


あの白黒模様を牛ではなく鶴に例えた父親のセンスには脱帽ですが、奇を衒うことが必ずしも良いことであるとは思わないのです。


そう言ったら、違う、と怒られました。

一度病気にかかってつるっぱげになったからそう名付けたそうです。


尚更やめてあげて下さい。


それでも名前を呼ぶとすり寄ってくるのはかわいいと思いました。

でも彼女が求めているのは、食べ物と遊び相手だけなのです。


車ネタが無かったので一つ。

実家に帰って一日ビートをほったらかしにしていたら、エンジンのかかりが悪くなっていました。

温めた状態からいきなり切ってしまったのも悪かったと思ったのですが、良い機会だと思い、ECUの中身を見てみることにしたのです。


点検結果ですが、コンデンサが一つ、大きく成長していました。

でも横に伸びるのは成長とは言いません。ただの肥満です。

パワーICは、表面が溶けていました。

メルティICです。食べられませんしレンちゃんも出てきません。



自分の生活と車を天秤にかける日がやってきたようです。
Posted at 2009/09/03 00:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月28日 イイね!

トラウマ

トラウマ今晩は。

バイトから帰る時、バイト先の駐車場でバリバリの痛車と遭遇し、無条件で道を譲ったくれたけです。

初音ミクと、狼と香辛料の2台組でした。

ミクのステッカーを貼り、ホロの屋根をもつ車に乗る私としては、ただただ敬服の意を表するしかありません。


横に乗せていたバイトの後輩は、そんな私を見て、ただただ引いておりました。




今日はミッションとエンジンのオイルを交換していました。

エンジンオイルはお決まりのGulfです。

別にこのオイルが良いというわけではなく、缶が目立っていたので手に取っただけです。

オイル選びに迷ったらパケ買いで。

そう囁くのよ、私のゴーストが。


詳しい人に相談するのが一番だと思います。


そしてミッションオイルは、ホンダ純正MTF。

20Lのペール缶は、未だその堂々たる風格を微塵も崩すことなく、私のタイヤ置き場の前でゴミに埋もれ始めています。

エンジンオイルと勘違いして先輩からもらったのですが、さすがに使い切れません。

誰かに分けようにも、LSD対応で無いという罠。

中身のオイルより、缶を踏み台に使う頻度の方が多いあたり誰か助けてあげて下さい。


何故突然この金の無い時にオイル交換なんか始めたのかと言うと、明日実家に帰らなければならないからです。

夏も盛りの八月中旬、バイトと大会準備に明け暮れ、親戚への挨拶や墓参りにも行っておりませんでしたので、そろそろ落ち着いてくる頃ではないかと、あらかじめ入れておいたバイトの休みを利用して、用事を済ませて来ようと思ったのです。

ひいおじいちゃんとひいおばあちゃんはとても良い人でした。

あまり待たせてしまうと心配して墓から出てきてしまいかねませんので、そろそろ顔を出さなければなりません。


隣の半壊しているお墓からは、本当にはみ出たままになっていました。

花を供える前にお墓を直して下さい。

小さな子どものトラウマを増やす結果となります。


小さな子どもの頃、父親に執拗なほど脅かされました。

洒落にならないのでやめて下さい。骨壷を前にその冗談は生々し過ぎるのです。



オイル交換が終わった後、ヘブンズ4ドアがとんでもないマフラーを付けようとしていました。

面白そうだったので手伝いました。

マフラーを繋ぐボルトが固着して回らないということだったのですが、ラスペネと、前日から本人がガチャガチャやっていたことが功を奏したのか、結構簡単に回ってくれました。


ボルトの頭だけが。


ガレージくれたけ、第二のお仕事、ボルトを折るが発動です。

大会二日前の一件以来、単なる迷惑な禁呪と成り下がったこのお店ですが、まさか人の物まで破壊するとは思いませんでした。


ごめんね?


もう一本の方はうまく外せたのですが、どちらにせよボルトは朽ち果てて再利用不可だったので、お詫びも兼ね、ホーマックやらオートバックスへ買い物に行くのに、私の車を使いました。

せめて金ブラシで錆を落とすくらいはしておけば良かったと反省しております。


とりあえず明日は実家に戻って、ぬこと亀の成長具合を見てきたいと思います。
Posted at 2009/08/29 02:13:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月25日 イイね!

せめて、幹部らしく

せめて、幹部らしく今晩は。

この間、バイト中に女性誌コーナーで商品補充をしていたら、女子高生にゴミを見るような目で見られたくれたけです。


悔しいので、お返しに視姦します。


――見えた…!!(CV:野島健児)



先日、やっとこれまで準備を進めていた大会が終わりました。

準備段階ではどうなるのか心配ではありましたが、大きな事故も起らず、進行も滞り無かったので安心しました。

それもこれも協力して頂いた先輩、OBの方々の力が大きいと思います。

何をすればいいのかも曖昧だった私たちを助けて頂いて、本当にありがとうございました。


部長もかなり頑張ってました。


自分はあんまり何もやってません。


開会式の時に恥を晒したくらいしかしていません。



そういえば、私の他に、一台ビート乗りの方が来ていました。

丸テールのハーフバンパーでリアは良かったのですが、走り好きの方なのか、フロントのfeel'sバンパーが残念なことになっていました。

かわいそかわいそです。


身内の大会結果は、1.6L以上のクラスでSTOVERさん、もぶ~さんが2,3位を獲得しました。

ドリフトクローズドでは、いのっちさんが1位を獲得しています。

おめでとうございます。

そしてなんと、信じられないことに、今回私も表彰台に上がることになりました。

部の競技車両である4A-FEのトレノで1.6L以下のクラスに出場し、3位獲得です。


私の走りを見ている方ならお分かりでしょうが、車を破壊するのが目的としか思えない走り方なので、当然めちゃくちゃです。

アクセルをあおらないで1速に入れるとか日常茶飯事です。


駐車場に戻る途中、頭おかしいんじゃねえの? という声が聞こえました。

おかしくはありません。

ちょっと足りないだけです。


でもビートは壊したくないので、MBMの時はちゃんとヒールトゥー使いました。

よく足をつって失敗しています。


かわいそうだったのが、今回ジムカーナ初参戦でビギナークラスにエントリーしていたJGH、私より明らかに速いタイムを出しながら、表彰台に上がることすらできませんでした。

軽くドリフトしながらクリップに付いていた180SXとか、特に自重して欲しいと思います。


色々と問題もありましたが、競技自体は無事に終了しました。


しかし、後は閉会式だけというところで、事件が起こったのです。


競技終了後、ドリフトデモランの野次馬かと思われた集団が、突然コースに乱入、白煙と阿鼻叫喚の地獄絵図となりました。

悪魔の陰謀によって、貸し切りにしていたはずのコースが一般開放されてしまったらしいのです。


悪魔にとり憑かれてしまったのなら仕方ないのですが、そのネタはもう賞味期限切れだと思います。

おじいちゃんから送られてくる生ものの仕送りも、半分は賞味期限が切れています。


仕方なく、コース上で行われる予定だった閉会式を下の草原で行うことととなり、参加者を含む多くの方々に多大なるご迷惑をおかけしてしまうこととなりました。

参加して下さった方々、そして協力して頂いた方々には、大変申し訳なく思います。

しかし、悔し泣きする部長を見て、許してくれた皆さんの心の広さに感謝します。


最後は良い雰囲気で終わらせることができて安心しました。


今回はイベントを主催することの大変さを知る、良い機会になったと思います。

不満の残るイベントだったとしても、やってる方はいっぱいいっぱいなんだということが良く分かりました。

雑用以外では完全に役に立っていなかった自分ですが、次回の大会では少しでも後輩の助けになれたら、と思います。
Posted at 2009/08/25 03:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バリウムが便所で詰まりやがったああああぁぁぁ!!!!
クソがああああああああぁぁぁぁ!!!!
白いいいいいい!!」
何シテル?   07/19 19:07
はじめまして。腐海の森の住人くれたけです。 大事に乗ると言いながら、ぼこぼこにした挙句、二代目ビートも既に事故車です。おかげで常時金欠状態。呪いが解ける日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
就職するまでの借り物。 妹が免許取ったら渡すことになってるので、果たしてピカピカのまま ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
エアコン、カーオーディオ無しの快適仕様。 色々と手は入れましたが、いつまで経ってもやるこ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation