• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みるっちのブログ一覧

2010年09月19日 イイね!

奥琵琶湖

奥琵琶湖爽やかオフ会にいけないので、急遽、奥琵琶湖にいっちゃいました。
ケータイからのUPなので他の写真UP出来ないのですが、旧型スープラ集団、アウディ集団、JAF?も来てました。
噂の一方通行もなかなか楽しいO(≧∇≦)o
ネタの写真もありますがまたあとで。
Posted at 2010/09/19 16:28:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月13日 イイね!

噂のRECS点滴!!

噂のRECS点滴!!こないだのユーロR軍団の走りを見て、噂のRECS点滴受ける事にしましたw
最近では雑誌に載ったりしてきましたね。



んで、写真がその様子。
みんカラ友達のマッハワンさんにお願いして、作業してもらいました。
まぁアクセル吹かせる時の状態を撮ったのですが、びっくりしてブレてますね(;´Д`A ```

点滴中・・・

じっくりと作業していただき、気になる場所を指摘してくださいました。
内容は排気漏れと、異音でした。
こういう指摘は本当にありがたいですね。
今度、下に潜って様子見てみます。





んで、終了して走り出した感想は・・・・・・





最初からスムーズに車が進む!!という結果でした。
次第に効果が出てくるはずと考え、施行から5日間約200km走りましたが、
町乗りではほとんどアクセル踏まなくていいほどで、さらに軽く吹かしてもいままで
は回転数がだるく回ったのが、ボンってラグが無く反応Σd(ゝ∀・)イイッ!!

流石、10万キロの車・・・効果は抜群に感じましたよ。
考えてみると、古い車を乗って、このエンジンは刺激が無いとか語っちゃダメだな
と、反省・・・劣化がありますものね。

エンジンオイルに汚れが落ちてるでしょうから、連休中に交換しよっと。
そう・・・・・明日から仕事の都合で急遽5連休です
(´゚艸゚)∴ブッ
正直、喜びより仕事の不安、無駄に5連休潰さないかのプレッシャー感じてますw
Posted at 2010/09/19 00:26:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年09月11日 イイね!

EURO-R

ひょんなことから、Euro-Rの方々のオフ会に仕事終わってから参加させていただきました。
遅れてきたことであまり話せませんでしたが、なかなか素晴らしい方々でw
残念ながら写真は一枚もないのです、、、、、、本当に残念。

時間も本当に少なかったですが、ホンダ好きというキーワードだけでいろいろ話せたので次回は
もっといろいろコアな世界に入りたいな、と思えるオフ会でした。
「じぇんとる」な走り話に、爽やかトークはやばいですねw


Euro-R。。。。。。

やっぱりいいっすね!
私が初めて乗った家の車がCD4というアコード(ヘルパーT細胞の抗原じゃないよw)で運転する
楽しみを感じ、プレリュード、シルビアと乗り継いでも、いまだに忘れられぬ車。
そのアコードがモデルチェンジ2回してEuro-Rとして目の前にあるのが不思議な縁を感じます。

大きさもCD4とほぼ同じサイズ。
立派になって・・・というよく分からん気持ちになりました(笑)


さて、スーパー銭湯からの帰路でそのEuro-Rの後ろをシルビアでついって行ったんですが、
レスポンスの違いというかターボのラグを痛感しました。
エキゾーストはEuro-Rは適度な音量にいい音♪なんですが、シルビアは。。。。


もちろんシルビアならではのいい点も再確認できたのですが、家に帰ってからあれこれと再考
してました。

もうね、サーキットで一緒に走ってみたい!!!!
Posted at 2010/09/14 00:28:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 爽やかEURO-R | 日記
2010年08月23日 イイね!

ついに10万キロ?

ついに10万キロ?お久しぶりです。
ついに私のシルビアが10万キロを迎える事になりました。
せっかくなのでベタですが写真を撮ることに。
99999kmまで走り、あとはいつ10万キロを迎えて良いようにすぐ止めれそうな道をウロウロ。



99999

あと少し、あと1キロとドキドキしながら走ると。。。。。
なかなか、10万キロにならない(^_^;)

やはり待ってると1kmも長い距離なんだなぁと、一呼吸入れるため道端に止めてもう一度
写真をパシャリ。





みなさま。。。。お気づきであろうか。。。。ww


この写真は一枚目の写真を撮ってから幾分か走った後の写真です。
そう、99999キロを示したまま、


オドメーター、トリップメーターが変わってない、そう、





壊れた。。。。。。!?(゚〇゚;)マ、マジ...


ありえん展開にショックと笑いで、どっと疲れが。。。
この後数キロ走っても変わらず、そのまま帰宅。



数時間後、コンビニに用事で走り出したら、オドメーター復活。
慌てて写真をパシャリ。


いっそ、止まったままでもよかったのに。
復活してよかったですねε- ( ̄、 ̄A) フゥー

メーター巻き戻しとかされてたんじゃ。。とか不安も生まれた、忘れられない、
10万kmエピソードになりました。
Posted at 2010/08/23 00:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年06月05日 イイね!

炎天下の闇練

炎天下の闇練只今闇練中
Posted at 2010/06/05 15:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「車さわる時間がない」
何シテル?   10/04 21:56
根っからのホンダ党ですが、お師匠様に誘われ ドリフトするために14に乗り換えました。 そしてまたホンダに戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モニター角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 11:06:47
アンプ4Gケーブルバッ直作業(CL7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 18:06:05
ナビ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 15:17:57

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
やはりVTECはいいですねぇ。 久しぶりに後部座席が使える♪
日産 シルビア 日産 シルビア
ドリフト&改造の勉強車でした。
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて乗った家の車です。広くてゆったり走れて、慣れたらキビキビ走れる大好きな車です。 親 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
一目ぼれしたプレリュード!! 今見てもカッコイイ。 VTECエンジンはフィーリング、音と ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation