またまた、走行会に行ってきました!
場所は奥伊吹。車で120kmのところで、今回はセブン所有予定者のH君を連れていくことにしました。前日、一緒に結婚式に出てましたので、くれぐれも寝坊しないように、言い合ってました。
んで、当日。。。。
って、H君よ、マジでねぼうすんなよぉ~~~
一時間後。。。。
電話つながり。
おいら「おーーい、起きろよ!!」
H君「あ。。。。。おはようございます」
おいら「今何時かわかるかよ?」
H君「え。。。。。ゴソゴソ。。。あ。。すみません寝坊しました」
言われんでも、君が寝坊してるんは分かってるよw
一時間後に電話つながり、電車で来るように勢いで言ってしまったら、マジで電車で来てくれました(笑)
なにせ、彼はこの日のためにヘルメットをかったりしてましたからね。
イカした奴だ(笑)
てなわけで、kenさんと現地で合流。着いた時はすでにドリドリされてました。
良い音しているなぁ。。
さっそく、H君は上手なkenさんの横乗りさせてもらってました。
kenさん、ありがとうございました。
んで、おいらですが、自分が走っている画像はないのですが、下手くそなりに少しずつ上達していくのが自分自身でもわかりました。
いくつか、ベテランさんのアドバイスをもらい、車の動きが変わってきました。
結構楽しいぞww
でも、周りの方々はタイヤをどんどん消費していかれるのに結局タイヤを交換することなく帰ってきちゃいました(;´∀`)
ま、エコということで。。。おいらの腕ではATRは持つなぁ、中古のGⅢより数倍もつような(笑)
帰りは3連休の最終日というわけですごい渋滞でしたが、多賀SAでみんなで食べてから出発すると意外と早く着きました。多賀行く前は京都まで2時間以上とかなってましたから。
主宰者、謙!さん、良い機会を与えて下さり、ありがとうございました。
みなさんも、お疲れさまでした。
モニター角度調整 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/09 11:06:47 |
![]() |
アンプ4Gケーブルバッ直作業(CL7 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/30 18:06:05 |
![]() |
ナビ取付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/30 15:17:57 |
![]() |
![]() |
ホンダ アコード ユーロR やはりVTECはいいですねぇ。 久しぶりに後部座席が使える♪ |
![]() |
日産 シルビア ドリフト&改造の勉強車でした。 |
![]() |
ホンダ アコード 初めて乗った家の車です。広くてゆったり走れて、慣れたらキビキビ走れる大好きな車です。 親 ... |
![]() |
ホンダ プレリュード 一目ぼれしたプレリュード!! 今見てもカッコイイ。 VTECエンジンはフィーリング、音と ... |