• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みるっちのブログ一覧

2009年12月04日 イイね!

ついに。。。

ついに、きちゃいました。。。 





腰痛が!!
ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!

ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!


前日、H君の誕生日会で、24,5歳の人らが急にぎっくり腰になったとか言ってたので
おいおい、君ら何歳よ!?とバカにしていたら次の日に来ましたw

晩御飯食べて、さてみるっち(犬)と散歩に行くかと思った瞬間、ひもを持とうにもしゃがめない。。。。

えっ、こ、こ、これが噂の奴ですか!!!(;・∀・)


しばらく、その場で現状把握できず、一服。。。

( ;゚Д゚)y─┛~~


しかし、現状変わらず、なんとか散歩いくも、みるっち引っ張られて一人、
「いてっ、いてっ」
と、もがきながら散歩して、帰って寝るも本日、動けず欠勤に。。。。

とりあえず、整形外科に行ったところ、腰の筋肉が緊張しまくってるとのこと。
薬渡されるも、デパスと痛み止め。。。
リハビリ室に回され、腰を伸ばす機械にかけられたんですが、これがなんも感じず。
あぁ、ひまだなぁと思って終了したところ、。。。。起きれん!!(;・∀・)

作業療法士さん?に起こしてもらい、よろよろで帰宅。。

あぁーー、今月金ないけど、節約して車の部品何買おうか、と車のメンテナンスとか考えてたのに

自分の体のメンテナンスに金がかかった~
。・゚・(ノД`)・゚・。


先ほど車になんとか乗れたので、明日は出勤します!!

(´Д`)ハァ…



Posted at 2009/12/04 21:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年11月23日 イイね!

奥伊吹走行会

奥伊吹走行会

またまた、走行会に行ってきました!
場所は奥伊吹。車で120kmのところで、今回はセブン所有予定者のH君を連れていくことにしました。前日、一緒に結婚式に出てましたので、くれぐれも寝坊しないように、言い合ってました。

んで、当日。。。。




って、H君よ、マジでねぼうすんなよぉ~~~



一時間後。。。。
電話つながり。
おいら「おーーい、起きろよ!!」
H君「あ。。。。。おはようございます」
おいら「今何時かわかるかよ?」
H君「え。。。。。ゴソゴソ。。。。。すみません寝坊しました」

言われんでも、君が寝坊してるんは分かってるよw

一時間後に電話つながり、電車で来るように勢いで言ってしまったら、マジで電車で来てくれました(笑)
なにせ、彼はこの日のためにヘルメットをかったりしてましたからね。
イカした奴だ(笑)

てなわけで、kenさんと現地で合流。着いた時はすでにドリドリされてました。
良い音しているなぁ。。



さっそく、H君は上手なkenさんの横乗りさせてもらってました。
kenさん、ありがとうございました。

んで、おいらですが、自分が走っている画像はないのですが、下手くそなりに少しずつ上達していくのが自分自身でもわかりました。
いくつか、ベテランさんのアドバイスをもらい、車の動きが変わってきました。
結構楽しいぞww

でも、周りの方々はタイヤをどんどん消費していかれるのに結局タイヤを交換することなく帰ってきちゃいました(;´∀`)
ま、エコということで。。。おいらの腕ではATRは持つなぁ、中古のGⅢより数倍もつような(笑)

帰りは3連休の最終日というわけですごい渋滞でしたが、多賀SAでみんなで食べてから出発すると意外と早く着きました。多賀行く前は京都まで2時間以上とかなってましたから。

主宰者、謙!さん、良い機会を与えて下さり、ありがとうございました。
みなさんも、お疲れさまでした。

Posted at 2009/11/25 00:52:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリフト走行会 | 日記
2009年11月22日 イイね!

ツレの結婚式

ツレの結婚式11月22日。いい夫婦らしいんですが、前の職場のツレ同士が結婚しました!!
去年のグダグダ話があったりと、何かと知ってはいるんですが、二人仲良く結婚生活をしてくれたらいいなぁと思ってます。
まぁ、なんだ。。。。

今度は助けないよ!!(苦笑


もう、大変だったんだから(゚ж゚)


でも去年のことがあったからおいらが今の職場にいるのかもしれませんし、世の中わかりませんなぁ。。

そんなことはさておき、おいQ、なんで二次会でおいらがパンストかぶって引っ張り合いゲームに参加せなあかんねん!!どうせなら景品の時にくじでおいらを当ててくれよぉ。いや、パンスト好きだけど被る趣味無いって。



上の写真はおいらでなく、飲み友達の方です。。。ごめん岡ちゃん、晒してもうたm(__)m

結婚式に二次会と、半分近くは知り合いだったため、結構楽しめました。
うちのお師匠様は二次会からでしたが、マスクに健康スリッパと普段と変わらぬ出で立ち、T先生は遅刻してきて気づいたら演奏時に一人端っこでリズムとってのってるし(;・∀・)

店を出て行くときに二人と挨拶をしたんですが、男には「いろいろありがとうな」みたいなこといわれ、女Qには「まっまっ、また後で」。
「また後で」ってどんな挨拶よwwまったく。。。

でもまぁ。。。。お二人幸せが続きますように♪


あっ、お店の人よ、集合写真ボケて撮ってくれたのは、ブログ用に気を使ってくれたのか?できれば、ちゃんととってほしかったなぁ。
Posted at 2009/11/25 00:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年11月17日 イイね!

久しぶりのドリドリ・・もどきw

久しぶりのドリドリ・・もどきw名阪C、One's走行会に行ってきました。(・∀・)
よく考えたら、一年ぶりの走行会だったので、グダグダだったらどうしようと、
内心びくびくしていたのですが、意外と初心者レベルで乗れててホッとしました。 去年のほうがよっぽどダメダメだったような。
たぶん、今回はアーム類交換したりと、アライメントが整っていたのがよかったのかなぁ。ACHILLES ATR Sport も私にはちょうど良い感じがしましたし。
お師匠さんはすぐにタイヤをあぼーんしちゃったらしいですが、おいらのはまだきれいに溝が
残ってましたし。

というか、お師匠さんの86、タイヤの煙、やばいですね、他人さんも笑ってましたわ。
黒86のkenさんも見とれるドリドリを披露して下さって、いろいろ気さくに話していただきました。
んで、おつくりさん、今回もやってくれました。



車へこんでも、みんなであーだこーだ言って楽しんでましたが、無事で何より。
おつくりさん、どんどんうまくなって行かれて、おいらも練習しないと、という
気持ちになりました。

みなさん、いい方々で一緒に参加させていただき、本当に楽しかったです。
また、行きましょう(^-^)


Posted at 2009/11/17 17:57:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト走行会 | 日記
2009年11月14日 イイね!

職人?

職人?今日、帰り道に電話が。
なんと、東京に行って久しい親友からでした。
帰宅してから長電話していたのですが、同じ年齢ということで環境は違えど
いろいろと悩みは共通しているようで。。。

彼は、SE(Systems Engineer)で、一流企業で働くサラリーマン。
一見華やかなエリートコースを歩んでいたのですが、1と0の世界、デジタルの世界に
いたのですが、温かさ、アナログの世界に興味を持ちだし、会津若松や関など
点々と伝統ある場所に休日に修行にいってました。
で。。。。ついに今の会社を辞めて、工芸の世界に飛び込むか悩んでいるようです。

んで、彼の作品。。。




素ですごいと思うのですが(;・∀・)

こう、何かに没頭すると何とも言えぬ境地につきますよね。んで、少しでも間が空くと
またその境地に行くまで労力を要するような。
感覚が研ぎ澄まされたような感覚。。彼が言ったんですが、おいら最近そんな感覚に会ってないなぁ。
また、何かに真剣に取り組んで、凛とした境地に辿り着きたいなぁ。
彼は、打ち込める物を見つけるために、田舎に行き田んぼ耕したり、職人と話したり
黙々と木で仏像彫ったりと、していたそうです。

彼に負けてられん、何かにまた真剣に取り組もうと決意した今日この頃でした(;´∀`) はい、個人的な決意表明です(;^ω^)
Posted at 2009/11/14 00:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「車さわる時間がない」
何シテル?   10/04 21:56
根っからのホンダ党ですが、お師匠様に誘われ ドリフトするために14に乗り換えました。 そしてまたホンダに戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モニター角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 11:06:47
アンプ4Gケーブルバッ直作業(CL7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 18:06:05
ナビ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 15:17:57

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
やはりVTECはいいですねぇ。 久しぶりに後部座席が使える♪
日産 シルビア 日産 シルビア
ドリフト&改造の勉強車でした。
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて乗った家の車です。広くてゆったり走れて、慣れたらキビキビ走れる大好きな車です。 親 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
一目ぼれしたプレリュード!! 今見てもカッコイイ。 VTECエンジンはフィーリング、音と ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation