• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みるっちのブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

久しぶりの車メンテ

久しぶりの車メンテゴールデンウィーク皆さん如何お過ごしだったのでしょいうか。
こちらは久しぶりにゆっくりと時間がとれたもので、車のメンテナンスや清掃を行っていました。



長年使っているフルバケのマスクを取って水洗いしました。自分でもひく位汚れがでてきました。セミバケは分解に多少手間が掛かるようだったのでまたの次回にします。
あとは、内装をばらして掃除して、フロアに防音マットひいてみたり、天井にシンサレートをいれたり、ガタガタ音の解明に時間費やしたりしてました。


ガタガタ音は結局原因が分からなかったのですが、ネジの緩みを確認していたら、恥ずかしながらいくつか緩んだままになっていました。素人がやっているから、と言い訳しながら、たまには確認が必要なんだなと思いました。


あと、実は車高調を新品に換えてたんですが、アライメントを確認するとフロントが異常なトーインになっており、タイロッド調節でトーを調節し、ついでに四輪をみたら、これも見事にずれていてまた調節・・・走らせたら自然な動きになって、満足満足。

そんななか、ヤフオク出品の物が売れて、二つ包装してみたり。でかい段ボールから切り取って適度な箱サイズに組み立てて包装しました。

小休憩して・・・・


最後にエンジンオイルを交換してGWしゅうりょー!!

Posted at 2012/05/06 23:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年09月23日 イイね!

長寿犬w

長寿犬w本日、京都会館にて、長寿犬認定のフェスティバルがありました(笑)


京都市すごくないですか!?(ノ∇≦*)ハハッッッ♪
なんでも、齢15才以上の犬対象で表彰され、なおかつ動物同伴禁止(^_^;)
ってことで、ミル(犬)はお留守番で、シルビアは諸事情で入院してますので、
おかんのライフで家族全員乗り込み、会場へ。



んで、認定書(爆笑)



これからも長生きして欲しいですね♪

5連休の最終日は暖かい話で終了でーす。
Posted at 2010/09/23 18:44:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年08月23日 イイね!

ついに10万キロ?

ついに10万キロ?お久しぶりです。
ついに私のシルビアが10万キロを迎える事になりました。
せっかくなのでベタですが写真を撮ることに。
99999kmまで走り、あとはいつ10万キロを迎えて良いようにすぐ止めれそうな道をウロウロ。



99999

あと少し、あと1キロとドキドキしながら走ると。。。。。
なかなか、10万キロにならない(^_^;)

やはり待ってると1kmも長い距離なんだなぁと、一呼吸入れるため道端に止めてもう一度
写真をパシャリ。





みなさま。。。。お気づきであろうか。。。。ww


この写真は一枚目の写真を撮ってから幾分か走った後の写真です。
そう、99999キロを示したまま、


オドメーター、トリップメーターが変わってない、そう、





壊れた。。。。。。!?(゚〇゚;)マ、マジ...


ありえん展開にショックと笑いで、どっと疲れが。。。
この後数キロ走っても変わらず、そのまま帰宅。



数時間後、コンビニに用事で走り出したら、オドメーター復活。
慌てて写真をパシャリ。


いっそ、止まったままでもよかったのに。
復活してよかったですねε- ( ̄、 ̄A) フゥー

メーター巻き戻しとかされてたんじゃ。。とか不安も生まれた、忘れられない、
10万kmエピソードになりました。
Posted at 2010/08/23 00:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年05月14日 イイね!

FDの車検

FDの車検

ババイアンのFDがついに車検を迎えました♪
てなわけで、いつもの工場にお世話になるため茨木へ。┌( ゚Д゚)ノ


車検はつまんないことに、特に問題もなく、すんなりと車検通りました。工場の人たちからはここまでノーマルのFDは珍しいとおほめの言葉をいただいてましたがw


工場の中をみると懐かしの車が。



分かる人にはわかる、EFと呼ばれるシビックです( ´∀`)ノ
一時期練習車としておいらものってましたが、今にはないエンジンガンガン回せる車でしたね。

退院したFDで例の焼肉屋に行ったら休みだったので、いつもの飲み屋にGO!!
んで、鶏のから揚げを注文して出来上がるまでの間に駐車場でヘッドランプを交換wなんか憧れの車をなぶるのはわくわくしますね(゚∀゚)店員さんにはどこに行ってたの?と不思議がられてましたが、まさか車なぶってたとはいえずw

ヘッドライト交換だけでも、ずいぶん気持ちよくなりました。
リフレッシュしたFD、これからもババイアンとともに絡んでいきたいですね♪

Posted at 2010/05/14 00:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年05月05日 イイね!

GWは車弄り

GWは車弄り写真は、愛犬みるっちの小屋で隠れて一晩過ごしたと思われる犯人ww
このネコのせいか、愛犬みるっち只今皮膚炎おこしてます(・∀・;)



それはさておき、GWはひたすら車弄りをしてまして、みかん狩りさんのスピーカー交換や、デッドニングをして、私もスピーカー交換しました。
スピーカー交換でイヤなのは目玉親父ことツイーターの配線をドアからダッシュボードまで通す作業が本当にイヤ!!
もう当分したくないっす。シルビーも古い車で弄るごとにツメが割れたりするし
<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...

来週は憧れのセブンちゃんの車検日♪
久しぶりの再会が楽しみだぁ。
Posted at 2010/05/05 20:48:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「車さわる時間がない」
何シテル?   10/04 21:56
根っからのホンダ党ですが、お師匠様に誘われ ドリフトするために14に乗り換えました。 そしてまたホンダに戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モニター角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 11:06:47
アンプ4Gケーブルバッ直作業(CL7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 18:06:05
ナビ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 15:17:57

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
やはりVTECはいいですねぇ。 久しぶりに後部座席が使える♪
日産 シルビア 日産 シルビア
ドリフト&改造の勉強車でした。
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて乗った家の車です。広くてゆったり走れて、慣れたらキビキビ走れる大好きな車です。 親 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
一目ぼれしたプレリュード!! 今見てもカッコイイ。 VTECエンジンはフィーリング、音と ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation