• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みるっちのブログ一覧

2010年02月23日 イイね!

犯人はお前だー

犯人はお前だー今日は温かかったので、前から気になってた部分をなぶりました。
どーも、CPUチューンしたのにいまいち速い気がせず、なんかブローオフから空気が漏れてる気がして。

前のオーナーがARCのブローオフをつけていたのが以前に発覚していたんですが、いろいろ調べてるうちにそこの部分をなぶれることが分かり、試しに半回転締めて走らせると。。。









むちゃくちゃはやーーーーーい

(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

いったい今までのは何だったのかと思うくらい気持ちいいんですが味わったことがない加速です。

やはり前のオーナーがどこなぶってるか分からないですから、注意しとくべきですね。パーシャルにアクセル踏んだら、ハンチングが起きてたのもこいつのせいだったようで。

しばらくなれるよう走らせてみます(;・∀・)
Posted at 2010/02/23 23:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年02月11日 イイね!

車検チューン

車検チューン無事に車検から先週にシルビーが帰ってきました。
フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!

ついでにしたチューニングはブーコンの設定とCPUチューニングとなりました。
サブコンなどいろいろ考えたのですが、純正タービンを使うことや値段などを吟味してこの仕様に落ち着きました。
んで、さぁ試運転と思ったんですが、なにせ先週から雪や雨やらでまともに走れずストレスです。


 運転してすぐにわかったのは、足回りでしたw整備してくれた人(最近入った人で初めて見ました)が足回りの整備に熟知した人だったこともあり、サービスでかなり調整してくれたみたいで激変(;・∀・)
ショックや足回りについていろいろアドバイスをいただきました。


 んで肝心のCPU(純正書き換え)は昔からのつながりがあるという某ショップにセッティングをだしてくれたそうです。街乗りでは燃調整ったせいでアフターファイア(?)のパン、パンがほとんど鳴らなくなって車が軽く進む感じです。ブーストは0.8だそうです。
 攻めモードは。。。。まだやってません。なにせ雨降り状態ばかりで、街乗りモードでもアクセル踏めば滑りますし。ブーストは1超えだそうで、大丈夫なんだろうか
(;・∀・)

 ところで、最近の車検は運転席、助手席のフィルムがたとえ透明だとしてもうるさいらしいですね。剥がされてしまったのでまた休みの日にフィルム貼りをしないといけません。あと、14に32GTRホイールはフロントにおいてはツライチもしくははみ出すらしいです。タイヤによっては問題なかったり、キャンバーで逃げれるでしょうけど。



あ。。先週日曜日にツレの工場にいきましたら、広い駐車場がありまして。。。思わず円書きをしたんですがやはりパワーがあるせいか簡単に回れました!!!
それと同時に立派な円が地面に残り

(ノ∀`)アチャー


必死に3人で跡を消す作業をしてました
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ワーー!!
社長さんは笑って許してくれたそうですが、、、ツレさん、ご迷惑おかけしました
次の日の写真はこれだそうです。
消えてないですね


Posted at 2010/02/11 17:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年01月19日 イイね!

ババイアンFD始動(指導?)

ババイアンFD始動(指導?)本日ついに、FDの名義変更、ババイアンの物となりました!!
陸運局に午前中滑り込みで入って無事に変更を終え、スーパーオートバックスに行って洗車用具やガラコ、などを買いました。
なんか、私がテンション上がりまくりだったような気がw

んで、場所を変えババイアンさんの練習に付き合いました。
ちょっと走らせてきますと、5分くらいしてから帰ってきたら、、、、、


ん?


リアから煙が

( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


なにが、何が、ナニガ、、、、ってまさか、




サイド引きっぱなしが原因とは┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
ほんと、事故らんでよかったよね(^_^;)
まぁ、一度はやるけど。。。


気を取り直して、次は駐車の練習wwww






まぁ、エンストの嵐ですわw
挙句の果てに、水温100度近くになって、走って冷やすように(頭も?)いいました。

こんなやり取りも、いい記憶になるんでしょうな。
いっしょにFDを可愛がって行きましょう♪
Posted at 2010/01/19 21:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年01月17日 イイね!

車検の準備

車検の準備どうも、今年もよろしくお願いいたします。m(__)m

んでもって、写真どおりRX-7(σ・∀・)σゲッツ!!






まぁ、嘘ですけどw
今月19日にハマジにFDが譲渡されるんで、実家の駐車場にしばらく鎮座。。。
できずに、おいらが走りまわってたりw
なんかね、嬉しくて洗車してましたから。




それはさておき、本日は車検の準備というわけで、アーム類交換とタイヤ交換してました。どうせ、車検時にお店がアライメント合わしてくれるだろうと、アライメントほっといて、走りまわったら見事ケツが滑って一人慌てたり(;・∀・)

そう、車検なんですわ。ただ、車検出すんじゃつまらんのでちと企んでます。
燃ポン、インジェクター、コンピューター弄れたらいいなと。
そう思うと、前に燃ポン死んだ時になぜ強化品にしなかったかと、悔やまれます。
さてさて、どこまでなぶれるのかは、値段次第ですね。
コストパフォーマンスが高いチューニングは何なんでしょ?

Posted at 2010/01/19 01:13:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年12月13日 イイね!

ボーナス

ボーナスボーナスが出たとのことで、自分祝い。
15シルビアのインタークーラーです。オークションで千円(笑)
数時間、あーでもない、こーでもないと苦戦して取り替えました。
厚みがあるので多少は変化があるかなと。

んで、結果、多少いい感じに♪
千円でこれはありだなと、テンションあがってブースト計見るとMAX0.5。。。。。

ドノーマルやん(つд⊂)

ブーストコントロール見たら電源入ってないし。
すぐさま、チェックしたら接触不良してました。

あーー、せっかく滋賀まで出て試運転してたのに。。。
帰り間際で気づきました。

治して走ってみたものの、ブーコンの効果か何の効果やらさっぱり。

まぁ、なぶりたい病でやったようなものだから、まぁいいや。
Posted at 2009/12/13 22:24:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「車さわる時間がない」
何シテル?   10/04 21:56
根っからのホンダ党ですが、お師匠様に誘われ ドリフトするために14に乗り換えました。 そしてまたホンダに戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モニター角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 11:06:47
アンプ4Gケーブルバッ直作業(CL7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 18:06:05
ナビ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 15:17:57

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
やはりVTECはいいですねぇ。 久しぶりに後部座席が使える♪
日産 シルビア 日産 シルビア
ドリフト&改造の勉強車でした。
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて乗った家の車です。広くてゆったり走れて、慣れたらキビキビ走れる大好きな車です。 親 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
一目ぼれしたプレリュード!! 今見てもカッコイイ。 VTECエンジンはフィーリング、音と ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation