
さっそく使ってみました。
結論から言うと「コレ、イイかも」
先日の雨でずいぶん汚れていたので、高圧洗浄機で汚れを落として軽~くシャンプーしてから、濡れたままのボディーに吹きつけ。
きめの細かい泡がボディを覆うと水滴がツツーッと流れ落ちます。
はい、これだけできてるなと・・・
さらに専用スポンジで軽く擦ると、スベリがイイ!
水弾きはイケてる感じです。
後は付属のマイクロファイバークロスで拭き取るだけの簡単施工でした。
アテンザの大きなボディでも1時間弱で施工終了。
乾いたボディにも使えるそうですが、コレはちょっと勇気がいりそうなので、どなたか人柱になってください(笑)
いつもピカピカにされているタクシーやハイヤー等にはイイかもしれませんね。
ただ、マイクロファイバークロスの吸水性がちょっと弱いので、夏場の使用には気を遣いそうです・・・まあ夏場はどの製品を使っても条件は同じですけど・・・
ガラス系の皮膜ができるようですが、どれだけの効果があるかは長期間使用してみないと分かりませんので、オフ会などで聞いて下さい。
Posted at 2013/11/23 12:47:59 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ