このところイイねを押すばかりで色々サボっていました。
前回のブログから1ヶ月以上開いてしまってますが、その間のイベントを幾つか・・・
その1
娘が3歳になりました。
益々口が達者になってきました。
成長するのは嬉しいんですが、誰に似たのかなぁ?
他の家族は私も含めて口は重い方なんですが(^^;
その2
アテンザが2歳になりました。
2度目の12ヶ月点検で自動ブレーキのセンサー交換しました。
点検前に2度目の自動ブレーキ作動が有ったんですが、ゆる~いスロープで一時停止後の再発進でいきなりストップ。
危うく追突されそうになったので、マイチェン後(サンルーフが設定された以降)のセンサーに交換してもらいました。
部品番号の写真は撮っていませんがマイチェン後センサーは末尾に”B”が付いていました。
スバルの自動ブレーキの優秀さが分かりました。
ATFの交換も行いました。
30,000kmでの交換です。
シフトショックは気持ち減ったかな?という感じです。
前車も定期的に交換していて問題なかったので、今後も定期的に交換していきます。
タイヤの溝があと4mmとの診断をいただきましたので、本格的にアルミ+タイヤの値交渉に入りました。
アルミはもう決めてありますので、見積を取りつつタイヤで調整です。
その3
誕生日を迎えてしまいました。
50歳が目の前ですよ、信じられませんw
まだまだ若いつもりですが、最近細かい字が読みにくくなってきてます(^_^;
もうプリント基板への半田付けは不可能です。
電気関係の弄りはリタイヤですww
その4
レースシム3本導入しました。
これらのセッティングやトラブルにかかりっきりになってたのがサボってた要因です(^_^;
最新のシムという事も有って自分のマシンにはやや重いようでグラボの交換も考えていますが、GTX980を2台は厳しいです(´ω`)
その5
左腕を3針縫いました。
アルミの曲げ物が落ちてきて5cm程切ってしまいました。
場所のせいかあんまり痛くないんですよね~
麻酔の注射が痛かったので抜糸を考えると気が重いです。
その6
”第一回マツダ魂動デザインミーティング”が7月19日(日)滋賀県のブルーメの丘で開かれます。
魂動デザインミーティングなのですが、まだCX-3、ロードスターの参加表明がありません。
この日はオートポリスでファンフェスタミーティングが有るのですが遠いよ~って方はいかがですか?
アクセラも参加表明が少ないのでyoSSytoさん、参加表明お待ちしてますm(_ _)m
団長はどちらでも気が向いた方でwww
問題はCX-3とロードスターは知り合いがいないんですよね~
あ、ロードスターは一人いらっしゃいますが、北海道の方なんで・・・
特別なイベントとかは何~も用意してませんが、魂動デザインのクルマを並べて写真を撮りたいよね、なんて会話から企画したオフですので、ご参加お待ちしています。
参加表明はこちらからお願いします。
時系列で書き綴りましたが、これからはもう少しマメに書かないと行けませんね。
今、娘がぐずってます「トーマス見たい」って。
でも、「トーマス、トーマス、トーマス見たい・・・お腹空いた~」ってどういうこと?
Posted at 2015/06/30 21:40:56 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記