• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンディーニのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

マフラー選び

前回の日記に書いたのですが、次はマフラー選び

レガリス系にしようかと思うのですが個人的には砲弾型
の方が好きなので砲弾型でいいのはないかなぁと、、、

4型の為選べるマフラーの数には困らないのですが如何せん
予算に限りがある為そちらの制約が大きくなり候補数は限ら
れそうです(T_T)

7マガやムック本見ながら色々妄想中なのですが、
メインや出口が同じであっても砲弾型とオーバル型では
やはり抜けは全然違うのかな?
サイレンサーの中身はまったく違った構造なのでしょうか?
今のマフラーからメインを絞った物に換えると低速でのトルクも
改善されるかな、と思っていたのですが元々の抜けが全然違う
となると多少メインを絞っても低速のトルクは期待出来なくなって
しまいます。となるとやはりオーバルタイプに絞っていこうと思うの
で、マフラーの構造に詳しい方教えてください!

しかしマフラー交換なんて久しぶりだし、本読んであれこれ考えてる
と久しぶりに気持ちがワクワクしていますw
Posted at 2011/05/14 19:16:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

封印解放!!

本日連休最終日、以前から悩まされていたブーストトラブル
と某ECOCPU(笑)のセッティングの為中村屋さんにお邪魔しました。

連休中と言う事で道中の渋滞具合が読めない為朝6:00頃出発

道中問題なく8時半過ぎに到着。すでに中村さんが居られたので
早速とりかかってもらうことに、症状確認の為試運転すると早速トラブルがぁ

タコメーターご動かない、、、少しすると動いたが指針がおかしい、、
0始点がバラバラになっていました(T_T)表示する針と回転が全然合わない
状態になり現車でのセッティングは残念ながら次の機会ということになりました。


で、肝心のブーストトラブルなんですがこれまたなかなか手こずりました。
見当をつけていたオリフィスでは無かった為ブースト制御回りのホースを細かく
点検してくれて遂に原因を発見!!

なんと外から見ると普通の純正風ホースの中に蓋がしてありそこで圧が止まって
しまっていました(^^;)
それを直しいざ試乗、久しぶりに体感するフルブーストはECOCPUでの制御もあり
凄い体感でビックリしました。

そこから中村さんにブースト圧の制御と低速での修正を何度か行ってもらい更に
扱い易くなりました。セッティングの際、タコメーターが不調の中出来いる限りの事を
していただき大変感謝しています。

次回は不調だったタコメーターを交換しておくのと、現マフラーの抜けが良すぎる為
(パワーゲッター)抜けよりもトルクに振ったマフラー(レガリス系)に交換して再セット
し更なるフィーリングアップを目指すぞ!


帰りの道中はストレスなく掛かるブースト(オーバーシュートで1.0キロ、若干掛かり
過ぎw)をしっかり掛けて帰ったのですが、行きより燃費が良くなったように感じます。
何よりも、安心してブーストが掛かるので3速5千ぐらいの加速は久しく体感していない
為自分のビビリミッターが作動してしまいそうな加速をしてくれます。

これで更にツーリングが楽しくなりそう~


Posted at 2011/05/06 23:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月13日 イイね!

世の中自粛ムード?

RJ掲示板にも書き込みしましたが関東は観光名所でもガラガラみたいですね、、
で関西も観光名所がガラガラなんでしょうか?

ガラガラみたいなんだったら普段なら人や車が多い所へツーリングにでも行こう
かなと思うのですが、皆さんの周りではどうですか?

自粛もわからんでもないですが、自粛しすぎると必要以上に流通を停滞させてしまい
復興にも影響でるのではと思うのですが、、、

って事でここを見てくれた皆さんの周りの状況を教えて頂けたらと思います。
ちなみに和歌山は紀南の方は観光客少ないみたいです。
Posted at 2011/04/13 22:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年11月27日 イイね!

ツーリングとその後

遅くなりましたが先週の土曜日のツーリング

なんと前日に愛車のブーストが上がらなくなり
(それでも0.5ぐらいはかかるらしい)
急遽代車で、その代車もディーラーの工場の偉いさんのFD
しかも私のよりいいパーツついてるし快適(^^;)

朝6時過ぎに家を出て実家へ、そこから針テラスへ
針で和歌山のRJメンバーもFC乗りの方と合流し
御在所SAへ

そこで中部のYanさんと新規さん合流しいざ名古屋へ!

ドラゴンズの優勝パレードと重なったらしいのですが
Yanさんの案内が素晴らしくスムーズに目的の駐車場へ
都会でのオフ会は初めてだったのですが、名古屋市に
入ると1人の少年が「かっこい~」なんて言って自転車で
追っかけてきてくれました(^^)愛車じゃないんですが、、、ww

で矢場トンまで時間あるので周辺を散策、矢場トン本店や
マックストアー、SONYストアーなど満喫しながらいよいよ
矢場トンへ

そこでRJ中部の方と合流、しっかり名古屋の味を堪能してまいりましたw
そこからまた周辺をぶらぶらして帰路へ

帰りもスムーズでして予定よりかなり早く帰って来れました。
しかし代車での長距離はかなり疲れたらしくその日はあっという間に
夢の中へ、、、

愛車はまだ原因がわからずで結構時間かかりそうです(T_T)
早く直って愛車でドライブしたいなぁ
それまでは当分GT5で引きこもり予定、ここ見た誰かGT5で一緒に走り
ませんか?w
Posted at 2010/11/27 22:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2010年11月11日 イイね!

ツーリング詳細

後10日をきりましたので内容詰めていきたいと思います。

集合場所:11/20(土)8:00名阪国道針テラス
場所:「矢場とん」の「栄セントライズ店」( http://www.yabaton.com/ )

道中11時ぐらいに御在所SAにて中部の方と合流
となっています。

現在のところ中部の方含め5台です。

その日時間ある方(この時期だと皆さん忙しいかな)
是非ご一緒しましょう!
Posted at 2010/11/11 22:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@アンセム★ 元気にしてるよ❗今はBMとの二台持ちなんで月に一、二度しか走らせへんけどw💦」
何シテル?   08/02 20:05
外装は自分の中ではほぼ完成したので次は内装を、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WORK WORK EMOTION T5R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 21:00:39
RAYS GRAM LIGHTS GRAM LIGHTS 57Xtreme STD SPEC 18インチ 10.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 18:43:06
ワンオフ ナンバープレート移設用ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 18:47:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
時々浮気心が芽生えるも、なんとか維持しています(笑) これに代わる国産車は今のところあり ...
ミニ MINI ミニ MINI
アテンザからの乗り換えです。 英国生まれのMINIという素材を「駆け抜ける喜び」をモッ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
念願だったM3が納車しました。 セブンと共に出来るだけ長く乗り続けて行きたいなぁ
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
セカンドカー(むしろ最近はこっちがメイン)です。主に相方が運転しています。 最近はセブン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation