• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サマーサスピションのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

グローBOXの塗装

グローBOXの塗装私がまちづくり団体の会議で留守にしている間に会社の従業員が塗ってくれました!
しかもクリアまで塗ってくれました(。→∀←。)キャハ♡


感謝×2です(*^。^*)


取り付けは…また後日にします。

何故かと言いますと、ついでにエアコンフィルターの交換しようと思い、先ほど滝川市にある株式会社MKアシストに頼んだからです。
明日納品されてから時間ある時に取り付けます。
(フィルターには花の種やら葉が付いていましたが、特に臭みはなかったです)


特別な事はしていませんが、これも後日整備手帳にアップしようかと思います。
ヒマな時にでも見て下さい(笑)


それではまた!!(笑)

Posted at 2011/10/26 14:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

テーブル、グローボックスの加工 其の1

前回、エアコンパネルLED化のために外したテーブル…

グローボックスの蓋に引っ掛けるツメが割れて固定が出来なくなってしまいました…orz
このツメ…プラスチック製なんですね(汗)


ファブラスのテーブルは気に入っているので買い替えるのもありですが、先日ナビを購入したばかりだし、
他にお金を掛けたいトコもあるので、加工しかないと考えました。

1.ツメを修理する
2.ネジで固定
3.両面テープで固定
4.穴開けてタイラップで固定


で、、、

1.良い方法なのでやってみましたが、L字の角の部分がポッキリ逝ってしまったトコなので、ムダだと思いながらも直したのですがまた壊れました…(爆)
2.テーブルは木製(合板?)なので2回目以降取り付けが難しい
3.外す時に面倒。粘着落ちて外れる可能性がある(同じテープで2回以上使用の場合)
4.穴を開けるので車を売却する際には注意が必要。しかし取り外しが楽


色々な人からは3の意見をもらいましたが、あえて


タイラップ!!!(笑)


ってなワケで、グローボックスの蓋と、テーブルの横にドリルで穴を開けました!!
あまり場所は考えずに開けましたが大丈夫でした(笑)




そしてタイラップで付けてみると左右1カ所ずつの穴なので少しガタツキはありますが、隙間を埋めれば何とかなるのでOK!!!


グローボックスの蓋…
せっかく外したし、チョイとイメージを変えたいので、また工場に余っている黒で塗装します!


とりあえず、穴を開けた写真しかありません。
出来上がりは後日!!!
Posted at 2011/10/25 16:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月23日 イイね!

エアコンボタンをLED化に

エアコンボタンをLED化にまたまた久々の更新です。

今回は純正のエアコンスイッチが球切れしてしまった為、LED化にしました。
自作しなくても安いLEDが売っていて楽ですねぇ~(笑)

ってな訳でLED FactoryさんでT4.2の白10個セットを購入。


相変わらず仕事(最近仕事量を増やしてしまった…)と、とある街づくり団体の活動で車に乗る時間もいぢる時間がない為、少しずつ分解w

1時間くらいでできる作業が3日くらいかかりました!!!

フリーダムSさんのリンクを見てもらえればわかりますが、なぜに青のフィルターがバラバラについているのでしょうか????


考えてもしゃ~ないので、とりあえず完成させましたw

先日買ったアルパインのX08Sと一緒に写真撮影です(笑)
思っていた以上にきれいに白!w



んで作業途中、ジャマだと思いテーブル外した際にテーブルをひっかける爪を折ってしまいました…

はぁ、、、両面テープ嫌いだし、車検やディーラーで外さないといけないからネジで固定かな?



LED Factoryさん
http://www.led-factory.jp/main.html

エアコン操作スイッチパネルイルミをブルー化④  フリーダムS さんより
https://minkara.carview.co.jp/userid/327796/car/275256/617390/note.aspx
Posted at 2011/10/23 18:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月27日 イイね!

ステップ入院

またまた久々の更新です。



で、、、

ステップワゴン入院します。


数日前…
とある事業で北海道を5日間離れていて、帰って来て乗ろうとするとドアノブがベトベト…

ん?

あれ?ボディ全体もベトベト…


話しを聞くと私が居ない間に木の防虫剤散布があったと…


洗車しても落ちねぇ~(-_-;)


ダメもとで保険会社に聞いてみると、飛散物の扱いで処理できるとの事。



おおおおおおっ!!


…ってなワケで新車時にかけた(5年保障の現在4年半…)コーティングを再度施工する事になりましたっ!

しかもドアモール等に付着したシミは落ちない可能性があるので交換。窓の水垢付きもきれいに取ってくれるようなので、ほぼ新車状態(?)になる見込みです。飛び石のキズもあるので、見込みです、、、


ただ、本当にそこまで良くできるのか…見モノですっ!


~心の中の愚痴(笑)~
ウチの工場に入れるのですが、今混んでるんだよなぁ~
後回しだろうなぁ~
Posted at 2011/07/27 09:06:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

ハイフラ防止リレー死亡

GW前の出来事です。

チョイと用事で昼間1人で旭川に。


んで夜…(帰宅中ね)

交差点で左折するために左ウィンカー点灯。



おろ?

カチカチ鳴っているのに点灯していない気が…(汗)

曲がって即、停止。


ノォーッ!!!!!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


点灯してねぇ…


イオン近くだったので、ソッコーで駐車場にw

で、すぐ純正リレーに交換!点灯!!


ま、ハイフラするけど点灯しないよりマシか。
次の日に量販店でハイフラ防止の抵抗を買って処理。


抵抗の発熱がイヤなのでオークションでまたリレー買いますが、
皆さんリレーの死亡には、気を付けて下さいね(´Д`ა)
Posted at 2011/05/06 11:11:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「6/30(月)、滝川のTSUTAYAにオープン!!」
何シテル?   06/23 16:08
色々と勉強するために、足あと付けています♪ 北海道空知で超GLAY好き!ステップワゴン スパーダに乗ってますサマーサスピションです。 色々な方と知り合い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダ] USB-Cチャージャー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 17:11:22
不明 RCオデッセイ用 ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 10:28:21
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] エアコンフィルター交換+ブロアファン清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 11:41:17

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴンスパーダで、「わくわくゲート」非装着車!! RP特徴封印バージョンですw ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
パンパンいう3型セリカw 最初の車で、欲しくてしょうがなかったもの。 なので、かなり思い ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ステップワゴン(RG2)の前に乗った車 この車でも峠行ったり、冬ドリをして頑張ってみ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
◆ホイール BADX 632 LOXARNY TEMPEST(18inch) ◆足回り ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation