• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

明日オープン!

明日オープン! (*^o^*)近所のラーメン屋さん、いよいよ明日オープンです!
二郎系ラーメンは食べたことが無いのでどんな味なのか楽しみです。
オープンしたら早速行ってみたいと思います。
(゜∇゜)そういえば明日30日は確か500magazineの発売予定日でしたね、雑誌の方も忘れずにチェックせねば!
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2009/11/29 00:23:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2009年11月29日 7:55
二郎系ラーメン ....
わたしは目黒の二郎が大好きです。
いつも野菜にんにく増でって注文!
愛知県ですと大府にある
あっぱれが二郎系ですねっ
こちらは、全増もしくは気合い増!!!
やばいですよ ... にんにく臭がすごいので
休前日にしか食べれませんが ...........

あっぱれの姉妹店かな〜???
コメントへの返答
2009年11月29日 11:44
(゜∇゜)なんか美味しそうですねオープンしたらニンニク増量で挑戦してみたいと思います。(笑)
ちなみに、お店の名前は、まるぎん商店さんです。
2009年11月29日 21:51
今日、Tipoを立ち読みしたのですが、
もしかしてLupinさん載ってらっしゃいます?
500のオフのページで見かけたような・・・
コメントへの返答
2009年11月29日 22:14
(^_^;)はい、載ってます。
ルパンのサンシェィドが目印ですがわかりましたか?
ちなみに、お便りコーナーにも、お便りが掲載されてますよ~!
2009年11月29日 22:44
山盛りの印象がありますよ。自分は食べたことが無いのですが、周りのラーメン好きの話で聞きました。
そうそう浅野ゆう子2週連続堪能しました。ジャンプするカモシカって凄いキャッチフレーズでした。
コメントへの返答
2009年11月30日 1:20
o(^-^)o二郎系ラーメンは初体験ですので楽しみですね!
それから今回の安部礼司は浅野さんのセクシーバスストップまさかの2週連続オンエアでしたね。(笑)

プロフィール

「Fiat&ABARTH全国ミーティング http://cvw.jp/b/549993/43101856/
何シテル?   07/29 20:12
(o^∀^o)はじめまして愛知県のLupin 500と申します。 愛車はFIAT500からABARTH595Cへと変わりましたがこれからも大切に乗り続けるため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シルバ~亀亀さんのフィアット アバルト・595C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 02:17:24
ユニクロで買った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 08:37:28
真・2015年、最後の・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/30 18:47:55

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) ふなっしー2号 (アバルト 595C (カブリオレ))
(^^)長年連れ添った愛車Fiat500から念願のABARTHへとステップアップしまた! ...
BMW その他 BMW その他
数年前に某、清涼飲料水メーカーの懸賞に応募したところ奇跡的に当選! ながらく眠って、おり ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
【愛知県限定バージョン車】家族みんなの足です。
フィアット 500 (ハッチバック) ふなっしー 号 (フィアット 500 (ハッチバック))
あこがれの黄色いFIAT 500です。 以前タイガーチンクになった事も有りますが… 今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation