半月位前のはなしです。
以前ブログで紹介した【訳有りワゴンR君】の事でございます。
前回ATミッション乗せ換えて暫く乗ってみたりしていたのですが・・・・
実は乗せ換え当初よりセンターデフから
「ヒューンともキィーン」とも言える何とも嫌な音が出ていました。
自分で乗ってるのだからまぁいいか!
と我慢はしてたものの・・・・・
やっぱり気になる・・・・「取り敢えずオイル交換でもしてみるか」
と・・・・・・
オイル抜いて
ビックリ !(*゜▽゜*)え???
今まで見た事も無い
色(シルバー)と共に何やら金属片が・・・ orz
これはギアが欠けているのでしょうか?
早速メカニックの松っちゃんに電話。
『前に降ろしたミッションからデフ外して付け替えよう』ここまでが半月くらい前の話し。
で、デフ乗せ換えをやったのが今週。
いやぁ、相変わらず松っちゃん先生仕事が早い
ボクがちょっと用足しに行ってる間にエンジン降りてました(作業開始から1時間半位)
ボクがやったのはオイル抜きとドラシャ・ペラシャ外しだけ
♪~( ̄ε ̄;)
『エンジン降りたし、いっぷくすっぺ』
暫し休憩タイム
( ̄(エ) ̄)y-°°°
そこから二人で手分けしてデフばらし 。
ばらしたギア見ても何処も欠けてる様子はない
ベアリングも異常無さそうだし
いったいあの破片は何? 何処から出てきたの?
組み上げて試走したけど今度こそバッチリ異常なし!
毎度毎度助かりまっせ師匠!
次はボクちんのデフOHだね ( ̄ー ̄)にやり☆
ブログ一覧 |
整備 | 日記
Posted at
2010/10/29 21:18:44