
今日は 明日の息子の受験のお供で相模原に来ています。
さてさて、ここ相模原に来るまでには田舎者の鬼門、首都高を通らなければなりません
通常、首都高通る時は早朝と決めているのですが、、、、、
本日は そうもいかずに午後2時に自宅を出発。
外環から中央環状線を通り中央高速で八王子インターから相模原へ。
散々交通情報などと睨めっこをしながらルートを決めました。(東名経由よりは絶対混まないはず)
若い頃トラック転がしていた時に 首都高の渋滞はイヤと言うほど経験したので とにかく慎重。
初の中央環状線経由、ナビを頼りにイザGOGO!
ところがところが・・・・・
ふと気が付くと~~出口!と書いてある。。。。orz
ここは何処?
リルートしているナビはパニクってるし。
運ちゃんは訳分からん(+o+) で取りあえず直進するしかないし。
次の交差点、ナビは左、標識は中央道直進だし・・・・・
『ここは標識を信じっぺ!』
首都高に戻そうとするナビを無視して アナログな運ちゃんはひたすら標識を読む。
ここは? 「中野?ふぅ~ん」 てどの辺?
あらっ? 渋谷区だって・・・・
な~んて、モロ迷子のおっさん状態
そんな田舎者を尻目に 東京の人はなんであんなに混んでる二車線道路の道の真ん中に平気で車停めて人を降車させるかね?
それも突然! 立て続けに2台も遭遇 (くわばらくわばら)
危なくぶつかるところでした。
おのぼりさんも 開き直って東京見物しながら走っていると⇗中央道と書いてある
何とかかんとか中央道に辿り着き その後も所々渋滞?に遇いながらも予定時刻にはホテルに到着出来ました。
明日は息子の試験が終わるまで、一日中ホテルでのんびりさせて頂きます。
帰りは今日の逆バージョンだな!
今度は迷子にならない様に帰ろう。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2010/11/19 20:30:39