知り合いの親父さんの車のエンジン載せ換えを頼まれました。
自分一人じゃ無理なので 当然のように松師匠を引っ張り出し作業開始!
今回は 中古エンジンじゃなくリビルト品を調達。
23日、午後の遅い時間にエンジンを降ろして補機類を移植。
寒いしチンタラ作業の結果、時間も遅くなってきたのでこの日は移植までで作業終了。
24日、仕事が忙しくてお疲れモードの松師匠を 少しでも楽させる為に
取り敢えず一人でエンジンを装着。
この日も作業は夕方からだったので 配線まで繋いで残りは明日。
1週間以上前に用意しておいたリビルトエンジンは コアの返却期間が2週間なので
翌週は発送している時間がないボクは 取り急ぎエンジンを発送しました。が、しかし・・・・・
25日、松師匠とミッションを載せて最終段階へ。
するとイキナリ松師匠『ん?あれ?ん~ん?足りない。 なんか足りない!クラッチワイヤー固定するブラケットが無い』
((((;゚Д゚)))) ヽ(´Д`;)ノ (;゚Д゚)!
なんか無い(・□・;)の画像
そうです。
古いエンジンから取り外すのを忘れてコアは返却しちゃいました( ̄▽ ̄;)
あとは水・油を入れればOK! のはずだったのに・・・・・
『25日の夕方車取りに来て』と言っておいたので ふたりして冷や汗たらり。。。。
結局リビルト屋さんに連絡して 本日午前に部品が届き無事夕方車を引き渡す事が出来ました。(仕事は半日サボってしまいましたが)
届いたo(^▽^)oの画像
付けた(´∀`)の画像
仕事に使っていたバンだったので大変ご迷惑をおかけしました。
教訓、何事も慌てず余裕を持って行え! ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/11/27 21:20:56