震災からもうすぐ1カ月が経とうとしています。
我が街近辺は 依然道路や橋は亀裂陥没崩落などで各所で通行止め、高速道は開通したものの筑波より北では至る所で段差だらけ・・・・・
上下水道も未だ復旧していない所が各所に。
街の至る所で屋根瓦が落ち塀は崩れたまま。
更にはいつまでも通常値の3倍以上の空間放射線量という見えない災害に覆われたまま。。。。。
『この放射線量なら今すぐに人体に影響がでる数値ではありません』 『毎日食べ続けてもこの数値なら人体に影響ありません』 『風評被害に注意して下さい』 とテレビで言っているあなた☛
今すぐ福島に行って生放送で水揚げされたばかりの魚を食べて下さい。
今すぐ茨城に来て国民の前で畑にある野菜を食べて下さい。
無責任にテレビで発言している学者と無策無能で嘘つき東電の伝書鳩に徹している政治家、挙句の果てには年間被曝限度の引き上げ検討なんて行き当たりばったりの事しか考えられない民主党、いい加減愛想が尽きますorz
さてさて震災後のボクはと言うと、数日は事務所や秘密基地の片付けに追われ、その後は津波に襲われ車や家財道具を無くしてしまった友達の家に行き多少なりとも協力したりしていました。
電気は2日後に復旧したものの水道は断水のまま。
我が家ではこういった災害時の為に井戸を掘っておいたので電気が通れば水も使えたので何とかそこそこの生活は出来ましたが 水の出ない実家やご近所さん達は不自由しておりましたのでプチ給水所として利用して頂きました。
右往左往の1週間が過ぎ息子が独り立ちする日も近づいてきましたが 閉まったままの店が多く必要な物を買うのも儘なりません。
更なる追いうちは あのガソリン不足にスタンド渋滞。
家には幸いガソリン満タンの車が3台、たまたま買い置きしておいたガソリンが30ℓあったので何とか不自由はしませんでしたが先々の事を考えると・・・やはり不安でした。
何とか品物を揃えて無事息子の引っ越しをすませたのが24日。
『チャリ持ってきて』と言われチャリを届けたのがその4日後www
序に大学が始まるまでまだ日が有った息子を一度家に強制帰宅。
どうせ仕事は無い事だし 送り迎えの度に息子の部屋で一泊。
あっと言う間に3月も終わり新年度へ。
今月に入ってからは 先月出来なかった仕事に追われ なかなか自分の時間が取れません(来週になれば少しは余裕が)
そんな忙しい合間を縫って ずっと放置プレーだったS君にやっとこさエンジン掛けたのが3日のこと。(実は訳有り)
夜8時過ぎに隣街の 周りに人家の無い駐車場までデフの慣らしに出掛けました。
何時ものプチワインディングを走って・・・・・と思ったら道路崩落で通行止め!
仕方なく迂回すると今度は陸橋が崩落の恐れありで通行止め!
ガッカリしながら目的地へ到着し ひたすら8の字旋回を繰り返し序にズレテいた光軸調整しながら慣らし終了!
来週少し街乗りしてからオイル交換すればOKでしょう。
本当は福島方面に行きたい所だけど今の状態じゃ到底無理ぽ。
そして来週13日は(実はボクの誕生日) 最近楽しさを知った夜の首都高(昼の首都高はイヤだけど)をS2に乗って息子のところへネットの開通&セットアップに行く予定です。
それにしても首都高、中央道のオービスの多さって・・・・
常磐道では有りえまへん。
あっ・・・・・・・そう言えば自宅の事何もやってなかった。。。。。
破けた障子貼りやクロス貼り,余震で欠けた塀の補修等々やる事沢山あったんだorz
![]() |
ダイハツ ハイゼットカーゴ もしかしてこっちの車がメインかなぁ? 通勤・買い物・仕事先からスキー場まで どこへでも乗 ... |
![]() |
ホンダ S2000 2シーターオープンが欲しくて清水の舞台から飛び降りる思いで購入しました。(笑) 知人の影 ... |
![]() |
日産 シルビア 頑張って仕上げるぞ! |
![]() |
ステやん (日産 ステージア) 急遽ファミリアSワゴンを知り合いに譲る事になったので 今の実用性に合った前より一回り大き ... |