• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとぉのブログ一覧

2010年07月23日 イイね!

終了~~~(^◇^)

終了~~~(^◇^)車戻し終わりましたぁ(o´∀`o)


後は あら、良い面人(アライメントとも言う)調整だけです。
車高調整にはかなり気を使いましたが、所詮下が定盤ではないので多少の誤差は出るでしょう。
それにしても 前回より車高を上げたはずなのに、何か以前より車高が下がった様な気がするのは・・・・やっぱり気のせいでしょうか?・・・・・( ̄;)!!


脚を戻す時に S2では定番。
ATSさんにも勧められた130型のスタビに交換しました。(リアだけですが)






話には聞いていましたが、意外と太さ違います。

果してこの違いが ドンクサ大王のボクに分かるのか(;^_A

まだ車動かして無いので早く実際に走ってみたいです。

と、言う訳で今日はもう家に か~えろっと。
Posted at 2010/07/23 20:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000・整備 | クルマ
2010年07月21日 イイね!

六輪?で車検パスわーい(嬉しい顔)

六輪?で車検パスボクのS2は 当たり前ではありますが決して六輪ではありません(笑)
訳あって同じホイールが6本ありますウッシッシ
太さは違いますが・・・・

街乗り用で通常8J&9Jを使用していますが、もうひと組7Jも持っておりました。
普段使用しないので、物置に仕舞ってありましたが 今回の車検の為に急遽中古タイヤを購入し復活してもらいました(-。-)y-゜゜゜




タイヤの組み付けに関してちょっと怪しいタイヤセンター?でタイヤを組んで貰いました(笑)



さてさて・・・・・・・
完璧に仕上がった車に乗り込み


いざ車検場へダッシュ(走り出すさま)


今回は再検査なので6コース。。。


呆気ないくらいにスンナリ検査パス(当たり前ですが)
陸自に付いて帰るまで20分と掛かりませんでした。

帰りがけに電装屋に寄ってエアコンの修理。
どうやらコンデンサーの過熱によるコンプレッサー減圧弁?からの噴出しだったみたいです冷や汗2(大事に至らないで良かった)

大体戻し終わりましたが新たなトラブル。
ラジエターファンスイッチを取り付ける時にパッキンをダメにしてしまい その辺にあったOリングを付けたのですがサイズが合わない所を無理やり付けたのでクーラントが漏れていました冷や汗2
明日付け直しです涙

今回は他にもやりたい事が多々あるので完全復活はまだ先になりそうです((+_+))

Posted at 2010/07/21 00:01:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000・整備 | クルマ
2010年07月13日 イイね!

今度こそは・・・

今度こそは・・・先週4駆の様な車高の我がS2で車検に向かおうとした当日・・・・・
若干フェンダーからホイールが出ている事に気付きがく~(落胆した顔)
車検見合わせorz・・・




フェンダーに一時的にゴムでも貼り付けて車検を通す(^*) テヘ
という裏技を使うか?
との話も出ましたが~~~
ボクの美学が許しませんでした(爆)
やっぱり、見た目綺麗に車検通したいじゃないですか( ̄δ ̄)~



と、言う訳でトウを弄くりキャンバーを起し・・・




どっちにしろアライメントなんてもうゴチャゴチャだから当日サイドスリップだけ合わせればOKでしょう。



何とかぎりぎりフェンダーいっぱいにホイールを納める事が出来ましたヾノ≧∀≦)イエイエ!! 

まっ、一応保険にゴム(と言っても息子が被る物ではりませんウッシッシ)持って堂々と陸自に行って来ます。

さっさと予約取らなくちゃ(*''*)






Posted at 2010/07/13 20:05:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000・整備 | クルマ
2010年06月28日 イイね!

なっ、なんじゃこりゃぁ~~~ふらふら

なっ、なんじゃこりゃぁ~~~この前取り付けたブリーザータンクのホースが2度もお漏らししたので《今日はもう一度ちゃんとつけ直そうp(**)q
と、ラジエターキャップを開けると・・・・
画像の物体がラジエターの中にあるじゃあ~りませんか・・・(´o`; オイオイ

これ何? 何処から湧いてきたの?


考えられるのは以前ブローしたエンジンのおみやげ?
確かにアルミ片がコロコロと何個か入っていました。
何度も何度も上からも下からも水を流して洗い流し、さんざん掃除した筈なのに・・・・
ひょっとしたらラジエターの何処か詰まっているのか?
エンジン自体は大丈夫か? ウォーターラインは?
まぁ、エンジン換装後に何度かサーキット走ってるし、街乗りでも結構走ったのでエンジンに何も問題は無いと思いますが異常に水温が高いのはラジエターに問題有り?
急に心配になり(今更ですが・・・)目に見える所は確認しよう。


という訳で・・・


先ずはラジエターを外し水を流してみる雨


次にウォーターポンプを確認。

異常無し。



こちらも異常無し。


念のためサーモも。

こちらも異常無し。

何処にも傷、何らかの破片らしき物は無かった。
ちょっと安心 ε=( ̄。 ̄;A フゥ

取り敢えず元に戻して様子を見てみる事にします。

それより早く車検通さねば (;^_A



Posted at 2010/06/28 22:27:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000・整備 | クルマ
2010年06月08日 イイね!

少しは冷えるかなぁ?

少しは冷えるかなぁ?
以前、ダクト引き込みの為に外していた純正導風板?を 取り付けました。

クーリングプレート付いてるから外しても影響無いと思っていたけど・・・


最近何となく気になっていたので 改めて物置から引っ張り出してみると・・・・
やっぱり効果ありそう(≧∇≦
)


これで少しは水温下がるかなぁ?


バンパー外した序に・・・

塗ってみた。


こんな感じになりました。
リップに茶目っけ出して梵字シールも貼りましたぁ(*)イヒッ


ここも手直し入れました( ̄ー ̄)



久しぶりに自分の車いたずらしたなぁ(*`艸´)















Posted at 2010/06/08 23:08:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000・整備 | クルマ

プロフィール

「ブログの画像が上がってかった(汗)」
何シテル?   04/18 12:00
車が好きで、車弄りが好きで・・・・ 趣味が高じて自動車関連の仕事も始めてしまいました 気の合う仲間達と日々秘密基地で楽しんでおります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
もしかしてこっちの車がメインかなぁ? 通勤・買い物・仕事先からスキー場まで どこへでも乗 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2シーターオープンが欲しくて清水の舞台から飛び降りる思いで購入しました。(笑) 知人の影 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
頑張って仕上げるぞ!
日産 ステージア ステやん (日産 ステージア)
急遽ファミリアSワゴンを知り合いに譲る事になったので 今の実用性に合った前より一回り大き ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation