2012年10月22日
先週の19日にホーミーの車検に行って来た。
正確には点検整備を済ませておいて lucky君に代理でお願いした。(´ε` )
今年の8月から箱型バンの車検が厳しくなっていたのは知っていたので、車内の大半の荷物を下ろしてほぼカラの状態でラインへ!
結果、見事に跳ねられたそうですorz
前回、キャラバンの車検時に棚について検査官に聞いたら「重量50kg未満ならOK」
と言われた。
当然、作り付けの棚は50kgもあるはずもなく「このまま車検通るはずだからお願い」
と言ってlucky君に頼んだのだけど 「棚を下ろすかキャリアを下ろすか あと、若干残っている荷物(両手に持てる位)も下ろしてスペアータイヤもね!」と言われて外観検査で跳ねられたそうな・・・・・
理由は『車検証と車重が変わるから』ですって!
大体が車検で車重量るんかい?
人が乗ったままライン通して車検証と車重が同じなんかい?
身体の小さな女の人とデブった男とで重量大分違うんじゃないんかい?
総重量の範囲内なら良いんじゃね?
ボクの主張おかしいかな?
しかし、前回「50kgm未満の重量増はOK」て聞いたのは間違いなのか?
まぁ、100歩譲ってキャリア、若しくは棚、多少の荷物(クドイようですが両手で持てる位)は仕方ないか?
と思ったにしても(本当は思ってませんが)スペアータイヤも下ろせってどういうこと?
ねぇ、その検査官バカなの?
新車で買った時からスペアータイヤ付いてたんですけど!(それってカタログや車検証の車両重量に含まれてないの?)
結局、棚・ほんの少しの荷物・スペアータイヤを下ろし キャリアはそのままで再検査したら「スペアータイヤは下ろさなくても大丈夫だよ!」ハンコポン!!ですって。
検査官によって違うらしい(´ω`)
どうなってんだ国交省ヽ(`Д´)ノ
これじゃ車検が商売の人は大変でしょうねぇ~(´;ω;`)
ディーラー、整備振興会のみなさん 国交相にガンガンクレーム付けてやって下さい。
ところで、うちのS2みたいに補強で車重が増えてる車や軽量化で車重が軽くなってる車はどうなの?
誰か教えて(^^;
Posted at 2012/10/22 19:02:00 | |
トラックバック(0) | 日記