VAG-COM(VCDS)ユーザーの皆さま(って少数と思われますが…)>
8月30日にバージョンが805→908にアップデートされました。
今回のアップデートでようやくB8A4のサブモジュールが正式にサポートされ、ライトレインセンサーのコーディングができるようになりました。
ただし、現時点ではこの部分のラベルファイルが無く、手探り状態なのは変わりません。
なお、これまでのチャレンジで日本仕様のA4では機能しなかったものが幾つかありますので列記してみます。
■MMI起動時のスタートアップスクリーンの変更
→通常の画面から、S4用などの画面に変更できるハズなのですが、肝心の画像データが日本仕様のナビにインストールされていないようです。。
■ボイスコントロールのアクティブ化
→マルチフォンクションステアリングの右側ボタンでナビや電話の音声操作が(英語で)できるハズなのですが、ハードウェア自体がインストールされていないようです。。
■GPSスピードの表示
→MMIにGPSで測位中の速度を表示できるハズなのですが、日本仕様のナビでは無理なようです。。
■DISの燃料消費率の初期設定変更
→2.0Tは10.15モード10.2Km/Lなので、満タン時のDIS走行可能距離は640kmと表示されます。これを実態の燃費に変更して表示できるハズなのですが、どうも上手く機能していない模様。。
その他、一度は試してみようかと思っていること。
□ラップタイマーのアクティブ化
□タイヤプレッシャーの表示
□LEDストリップのデイライト化
Posted at 2009/09/03 10:12:56 | |
トラックバック(0) | 日記