
久しぶりにブログ更新できました。
海ほたるオフの皆さま、お世話になりました!(古っ)
オフ当日は2年目点検。
電動テールゲートが動かない以外は、特に気になる点もなく普通の点検整備で終了です。
消耗関係ではタイヤの残り溝が気になるところ。
→1年目点検時:F6.5mm、R7.0mm 2年目点検時:F4.5mm、R6.0mm
自分は年間走行距離1万キロなので、車検時に3万キロちょっとで交換かなぁ。
今回の点検で前後ローテーションして貰ったのですが、点検後から110km/h近辺でステアリングに振動が出て、本日バランスを取りなおして貰いました。バランス調整さえも業者に持ち込んで行ってるとの話だったので、ローテーション時にはチェックしてないらしいです。
ブレーキパッドは去年クランツに交換したのでほとんど減っておらず。
今回もワイパーブレードの新品交換で再びビビリが出てしまい、ソフト99のフッ素を塗りました。
フロント3面の断熱フィルムに関しては「当Dからは車検入庫時までに剥がして頂くようお伝えしました」的な証明書にサイン。実際に剥がすかどうかは車検場での展開次第な模様。
さて、ブログの写真ですが、GW中に近所のスーパーの駐車場でチケット発券機のコンクリート台座に当ててしまいました・・・。ここは左カーブで下りながらチケットを取るのですが、タイヤが当たったのかと思って忘れていたところ、冬以来の手洗い洗車で大きなキズを発見!もう何十回と通っているのに!10年くらいブツけたことが無いのに!・・・不覚です(涙)
・Dの見積もりは写真撮って業者に送るとのことで数日かかるそう。大体7万円くらいらしい。
・カーコンビニ倶楽部は部分塗装で3.5万円くらい。バンパー全塗装で+2万円くらい。
・スプレイさんはバンパー全塗装で4.5万円くらい。
今回は全国のカーコンビニ倶楽部のコンテストで優勝したというお店で部分塗装してみようと思ってます。
さて、仕上がりやいかに。
Posted at 2011/05/06 17:22:56 | |
トラックバック(0) | 日記