• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツ@湾岸ファイターのブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

今日は京都で・・・

いや、違った。

今日は今日とてテスト走行なぞをしに。


昨日ヤボ用を済ますため有休を取り、余った時間でフィル君のラゲッジのお片付け。
なんやらかんやらくだらないモノが載ってたので、必要なモノだけを床下収納に入れてスカスカにしました。

軽くなった分軽快に走るようになったんで、今日の仕事帰りにTEINさんがサスのチェックに利用するという有名ゴルフ場前のコース(公道です)でテスト走行をしてみました~

今まではコーナーごとに速度が変化していたのが、今日は一定速度で何の苦労もなく走り抜けられたのにはビックリ!
立ち上がりのよじれもあまり気にならず、上り坂も難なくクリア。
軽量化って、ほんの少しでもやるもんなんですね~

さて、今度はどこを軽量化しようかな?
Posted at 2010/03/17 00:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウチのフィル君 | クルマ
2010年02月22日 イイね!

マニアックチューン狙い~

今年はBライ取って、ジムカーナへ参戦しようかと・・・

とにかく、どノーマルカテゴリーでフィルを壊さずにしないとな、と。

んでもって、REV-SPEEDあたりで
「サーキットを走る怪しいステーションワゴン」
なんて書かれたらいいかな~とも考えてたりなんかしちゃったりして。


で、今探してるのは「ROMチューン」してくれるガレージ。

とりあえず着火点をずらそうかと思いましてねぇ・・・

足廻りはコクピットさんでやってもらうとして、その他はレーシングチューンしている所でと考えてるんですがね、なかなかありませんな~


誰か知りませんか~

横浜あたりで。
Posted at 2010/02/22 23:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウチのフィル君 | クルマ
2010年01月22日 イイね!

VOLVO仕様計画っす!!

年明けにディーラのメカニックアドバイザーと話してたこと・・・

下回りをブラックマイカにすること。

で、ふと思いついたのが


『VOLVO仕様』


VOLVOの4駆って、下半分がソリッドブラックなんですよね~

それがまた結構格好いい!

ついでにゴツいオバフェンまで付いちゃって・・・


でも、これやっちゃったら、『フィルダー』の看板降ろさなきゃならないっすね。


3年計画で、何を言われようともやりまっせ~

Posted at 2010/01/22 20:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウチのフィル君 | クルマ
2009年12月18日 イイね!

哀れ諭吉は何処へ行く?

ウチのフィル君も、とうとう10万キロを迎える寸前となりました。

そうなりゃ、あちこち不具合が出るのは当然の事でして…


サスのへたりはまだヨシとして、問題は…

バッテリーの電圧低下を繰り返すようになった事です(-.-;)


まず初めはルームランプの消し忘れで、2日放置してたらエンジンかからず、JAFのお世話に。

2度目は、政兄ィを某大学まで迎えに行って、小一時間ハザードをつけたまんまにしてたら、またエンジンかからず。

しばらく電装品全部切って、30分ほど経った頃にキーを回したら復活。


そんな事を繰り返していたので、スタンドで点検をしてもらったら、なんと

「バッテリーの交換時期です」

という無残な文字が・・・

はてさてどうしたものかと悩んだ揚げ句、積み替える事にしました。


メーカーはパナソニかボッシュ。

ディーラー指定の60B24Lなんて規格、そこら辺の量販店にはありません。

仕方ないんで、川崎某所のコクピットに電話で相談・・・

そこで出た結果は、

「サイズは変わらないから、カオスの75B24Lにしましょう。」

とのこと。

まあ、これだけの容量があれば余裕ってもんです。

で、肝心のお値段がまた高い。

¥23,800-もするなんて。

ディスカウントストアやネットで買えば安いのは重々判っていますが、ディーラーでお皿取り替えて交換する条件として、出所のはっきりしているモノを持ち込んで欲しいとのことで、パナソニの正規代理店から買うことにしました(-_-)

諭吉君2人+英世君4人が、軽~く吹っ飛ぶなんて、辛すぎます。


元はといえば、去年の2ケツ原チャリとの接触事故で、二ヶ月半ほどディーラーに預けているうちに最初のバッテリーがイカれてしまい、工場に転がっていた状態のいいヤツを乗せ替えてたのがそもそもの原因でして・・・

今更、それをカミングアウトするサービスアドバイザーもひどいっすよ。

当然、工賃と廃棄料はタダにしてもらうつもりです。

ついでに、ツナギ脱がして奪ってこようかな?


本当に覚えてろ~、○○さんよ。
Posted at 2009/12/18 13:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウチのフィル君 | クルマ
2009年10月29日 イイね!

ウチのフィル君、そんなに怖いっすか?

昨日の昼下がり、桜木町の某交差点でのこと。

右折レーンに入ったら、パンダが先客で鎮座しておりました。


で、そこでイタズラ心に火が付きまして・・・

うりゃうりゃと間隔を詰めてあげました。


そしたら、パンダ君

「何するんだよ~、近寄るなよ~」

てな感じで、前へすぅっ~と横断歩道のラインぎりぎりまで進んでいきましたぜ。


信号変わったら、速攻曲がって行っちゃうし。

ウチのフィル君、そんな強面ですか?
Posted at 2009/10/29 00:36:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウチのフィル君 | 日記

プロフィール

「@紅の翼 さん
ビンゴ!
鮎沢PAから合流しました〜
で、紅さんに途中でブっこ抜かれました。
館会長の鶴の一声で、TOM'S公認仕様になってしまった珍品個体ですからね〜、目立ちますわ。
しかもイカ🦑ちゃん脚無いし、マフラー五月蝿えし・・・
悪目立ち銀プリでプリ〜」
何シテル?   11/18 06:50
走る時きゃ、心に大和魂。 コーナリングに命をかける、元トラドラのたっつんです(^O^)/ 2017年11月4日、120系カローラフィールダーから50プリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手動装置のスイッチ移設について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 08:43:24

愛車一覧

トヨタ プリウス 銀プリ (トヨタ プリウス)
エアロその他エクステリアをTOM'Sで統一してみました。 これから車高調を組むために、あ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ベース:メーカーオプションフルエアロ タイヤ:BRIDGESTONE POTENZA- ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation