• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツ@湾岸ファイターのブログ一覧

2010年07月07日 イイね!

予想外の走り・・・

せっかく足廻り換えたのに、連日のように降る雨のせいで写真が撮れないこの頃・・・


6月28日、コクピット麻生にて足廻り総取っ替えしてきました!

・アルミ  そのまんま
・サス   CUSCO SPORTS ZERO-2
・タイヤ  PPOTENZA RE01 195/60 R15

フィルの性能を引き出し、走りを追求するために店長と半年ほど話し合った結果が、このチョイスでした。


交換当日は、「最高の走りができるように、きっちりセッティングしておきますからね~」と店長に見送られ、タクシーと電車で訓練校へ・・・

で、で・・・
授業が終わって、速攻で近くの小田急線の駅までタクシーで向かっていたところ、雲行きが怪しくなってきて、ホームに上がった時には雷が鳴り出す始末。
電車に乗って、柿生へ向かって行くとシャレにならない位の集中豪雨になり・・・
柿生に着きゃ、着いたでタクシー乗り場は長蛇の列。
小一時間ほど待たされてタクシーに乗ってみれば、ドライバーさんから笑えない情報を聞かされまして。

町田→玉川学園前間の川が警戒水位を超えちまって電車は止まるわ、県道12号じゃエルグランドとアルファード(まったく、デカいもん同士で・・・)の正面衝突で大渋滞。

よりによってこんな日になるとは、なんてツイてない私なの(-_-)


這々の体で店にたどり着いて、すでに仕上がってるフィル君をみた第一印象は

「低っ!」

そりゃそうだわな、車高調入れてタイヤはそのままのサイズなんだから、低くなるのは当然のことで。
真横から見ると、「ノーマルなのに何か低くね?」てな体でして。
でも、今までより締まって見えるんで良しとしましょうか。

でもって、店を後にして帰途についてみれば・・・
な~んか足廻りが軽いし~
コーナーはバカみたいに小回りが効くし~
シャシに車体がきちんと乗っかってるし~
ついでにメチャクチャスピード出るし~
バカっ速だしぃ~
全然別モンのクルマに仕上がっちゃいました!


もう、乗るのが楽しいこと、楽しいこと。
ガス代かかるのが難点ですが、連日あちこち出没してますです。

見かけたら、パッシングでもしてやってくださいな(^_^)v
(怖くてできないってか?)

Posted at 2010/07/07 23:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウチのフィル君 | 日記
2010年06月20日 イイね!

へへへ~

昨日は三浦半島で潮風に吹かれ・・・
今日はコクピットまで足廻りの見積を取りに・・・

ホイールを純正のアルミのままにしたおかげで、ワンランク上のクスコのサス「Sports Zero-2」を入れることになりました(^^)/

タイヤは、POTENZAのRE-01。

ジムカーナ基本仕様でとりまとめてみました。

今月中に交換に入るので、来月の夏祭りにゃお披露目できます。

段差、大丈夫かいな?
Posted at 2010/06/20 19:23:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウチのフィル君 | クルマ
2010年06月15日 イイね!

これがホントの目玉商品

これがホントの目玉商品先週、ヤフオクで落札した目玉商品。

HIDヘッドライトです~
普通買ったら、中古でも一対3万は堅いパーツがなんと、送料込みで1万3千円ほど。
上の方のコーティングが少し剝げていますが、コンパウンドで均してトップコートをかければいいかな?
03年式に04年式の目玉をを入れるという無謀な計画ですが、たぶんサイズ的にはイケるんではないかと・・・
で、古い方はとりあえず手入れをしてスペアパーツとして保存です。

これでやっと黄ばんだヘッドライトからおさらば出来るぞ、っと♪


あとは足廻りと、HIDバルブ&デイライト交換でとりあえずいじりは完了。
今年は車検なんで、無理はできましぇ~ん。

もう改造の域じゃなくて、レストアですな・・・
さて、あとどれ位乗れるのかな~
Posted at 2010/06/15 20:06:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年06月14日 イイね!

今月前半のまとめ!どえっす!

今月前半のまとめ!どえっす!いやはや、何やかんや忙しくって愛知オフの報告してなかったわ~
てなことで、遅ればせながら6月前半の諸々とともに書いちゃいます。

5日のラグーナ蒲郡でのオフ会、楽しく参加させて頂きました!
下準備をして下さった方々、ありがとうございました。

フィル君とは初めての愛知入り。
カリーナっちは、月1で三河通勤してたんで懐かしい限りでしたバイ。
途中、菊川→掛川間で事故があって1回一般道に降り、予定より1時間遅れで到着。
デンジャラスなタイヤなのに、よく走ってくれましたわ・・・

ラグーナではおさむさんと怪しいハンバーグ(八丁味噌ソース仕立)に挑戦!
実際食べてみたら、フツーのドミグラソースと変わらない・・・
和食セットで、赤だしの味噌汁だったからわかんなかったんかな?
その後、紅さんと市場を探検(というか試食覗き)しに行って、トマトのソフトクリームなぞを見っけたり。
(一口もらってみたら、あら、美味なこと~)

駐車場では、ウチもダウンサスデビュー目前なので、皆さんの車をじっくりと観察!
ホワイトやブラックで車高落とすと格好いいけど、ウチのシルバーでやったらどうかな~、と悩む一面も出てきてしまいました(^^;)

恒例のじゃんけんオークションでは、タイヤ&ホイールを狙ってあえなく玉砕!
(おさむさんに根回ししときゃよかった・・・)
いいっす、いいっす。インチアップしないで自腹でサスとタイヤ入れ替えますから・・・


ラグーナ解散後は、関東組2次会(?)を浜名湖SAで開催。
先着したアラフォー組は、とりあえずサ店へ。
そこでまたまた珍品発見!ウナギ&わさびジェラートなぞを堪能。
混ぜて食べたら、正直言って甘い醤油にわさび入れちゃった味でした。チャンチャン!

で、関東組集結後は夕飯→ウダウダとクルマ周りでまったりモード。
お約束で、真下号のいじり倒しまくりが始まり、終いにはみんカラのHNを強引に改名されちゃって・・・
未だにそのままというのは、笑えます(^o^)

んでもって、浜名湖SAを出たのは21時頃だったかな?
途中、2~3台とランデブー走行していましたが、ウチのバカフィル君が本領発揮しちゃいまして・・・
110㌔でぶっ千切っちゃいました~
おかげでウチに着いたのが23時半頃。
お疲れ様でした。

すごくいいところだったんで、今度は政兄ィを引き連れて単独で行ってみます~



で、も一つ報告を。
先週の木曜に、ヤフオクで目玉商品をGET!
送料合わせても2万円を切るお買い得品。
明日か明後日には届くと思いますので、届き次第UPします~
(本当に目玉商品だわな・・・、あれは)
Posted at 2010/06/14 21:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一人反省会? | 日記
2010年05月11日 イイね!

アンダー出ます。

昨日は通院のため、1日お休み。

病院のあとにヤボ用を済ませて、久々に近所のワインディングロード(でも公道)で走行チェック。

今回の目的は、師匠のブログ「田中実の勝手にドラテク講座」にあった、アンダーステアとオーバーステアの見極めを頭にたたき込んでフィル君の傾向チェックに実践を。

結果、フィル君はコーナーの出口でリアがヒョコっと出るアンダーステア。
今まではコーナーリングは、入り口でシフトダウン・出口でシフトアップして速度を殺していたために全然気付いてませんでした~
一定速度で出入りすると判るのね、こういうのは。
(今更気付くな、ってか?)

これで足廻りの交換時は、前を下げる方向へ持って行こうかと考え中。
だけど、リアサスがヘタってるコトを考えると、後ろを上げる方が正しいのかな~
それとも、段差越えできるギリギリまで前を下げて、それに後ろを合わせるか?

う~ん、悩むところですな。
Posted at 2010/05/11 00:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | テストドライブ | 日記

プロフィール

「@紅の翼 さん
ビンゴ!
鮎沢PAから合流しました〜
で、紅さんに途中でブっこ抜かれました。
館会長の鶴の一声で、TOM'S公認仕様になってしまった珍品個体ですからね〜、目立ちますわ。
しかもイカ🦑ちゃん脚無いし、マフラー五月蝿えし・・・
悪目立ち銀プリでプリ〜」
何シテル?   11/18 06:50
走る時きゃ、心に大和魂。 コーナリングに命をかける、元トラドラのたっつんです(^O^)/ 2017年11月4日、120系カローラフィールダーから50プリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

手動装置のスイッチ移設について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 08:43:24

愛車一覧

トヨタ プリウス 銀プリ (トヨタ プリウス)
エアロその他エクステリアをTOM'Sで統一してみました。 これから車高調を組むために、あ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ベース:メーカーオプションフルエアロ タイヤ:BRIDGESTONE POTENZA- ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation