• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

邉Yaris RS@ねぎ星人7848のブログ一覧

2012年02月17日 イイね!

約一年ぶりに… 嬉しかったので思わずブログ化~

約一年ぶりに… 嬉しかったので思わずブログ化~朝早くて夜遅くて…

ただ、みんカラを見る時間だけはあります。皆々様の更新が楽しみなんです…



今日、仕事終了後、ラーメンが食べたくなり、

『一生懸命仕事やったんだから、自分へのご褒美~♪』


ホントはつくばの喜元門@東光台~でも行きたかったのですが、勤務先からは流石に遠くて…
ただ日曜日も仕事終了後、行ってしまったけど…


昨年の二月に憤りを感じた店の系列店が地元にできたので、行ってきました。

っても3回目ですが…

店に入ると…


憤りを感じた店の店長さんが…


『あれ?なんでいんでぇ~?ここに』

むこうから
「どうも!ひさしぶりです…」

「もう一年ぶりだから(自分の事)忘れちったと思ったよっ!!」


「覚えてますよ…。最近は自分系列店を行ったり来たりなんですよ…」


相変わらずつけめんを注文…ってもここだけどういう訳が食券制


何も言わないのに、つけ汁には他のお客様とは明らかに違う量のねぎの量…山盛り

これぞストアロイアリティ~(顧客満足)
俺はこの日をどれだけ夢見たことか…オーバーだけど


ただ
あ~、失敗した…。
来る前にあまりにも腹減ってマクドナルドのハンバーガーと菓子パンを食べてしまった自分…

旨かったです。最後に

邉「自分のこと聞かなかったけ~?」

店「少し聞きました。プツンと来なくなって…。あのときは大変失礼しました。」

邉「あの人(応対してくれた人)まだいんの~?」

店「あの後すぐくらいに辞めちゃったんですよ~」

邉『まじで~(ちょっとがっかり)』

邉「あの人(ブ○・○タ)は?」

店「まだいますけど、入る日は少なくなりましたね…」


邉「まだ店員さんここの店にいるんですか…」

店「来ても週2~3回ですね…、他の店員さんが休みの日に入るような感じなんで…」

邉「店員さんいっときだけ来るよ…ほんとに今日はありがとう。美味しかったです。」


感謝感激で涙がでそうでした…

自分も嬉しかったですが、その店員さんも嬉しそうでした。

憤りを感じた店は開店当初から行列の出来る店になる前から行っていた店でした。




長文駄文、くだらない内容を読んで頂き有り難うございました。

追記
その数日後、またそのラーメン屋に行ったけど、その店員さんは本店との事……
同じつけめん食ったけどなんか違う……
多分セントラルキッチンなのに……


追伸、喜乃壺 土曜日営業しなくなっちゃった(涙)きのこホームページより
平日じゃ、きのこでプチオフできないですよね…、きのこ接客、味とも最高なので


喜元門@つくば東光台があるからそこでプチオフ…
少し車運転すれば宅地開発中でそこで懇談会ができるかも…

ホントに喜元門系は旨い、ってか旨すぎますので皆々様に食べて頂きたい!

っても人によって味覚は違うので何ともいえませんが…




















Posted at 2012/02/17 23:12:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月08日 イイね!

うまい ラーメンショップ うまい

うまい ラーメンショップ うまい前回のブログに‘いいね’やコメント頂きありがとうございます。

相変わらず車のネタはないです。すみません。

ジータちゃんがいい車過ぎるので、イジるところがなくて、維持ってます
実際はラーメン食べるお金はあってもそれだけ車に費やするお金がないんです、トホホ
維持費がかかって…ATFも交換したし…
もう少し付けたいパーツが…純正感を損ねないようなものを
(維持る=どなたかの専売特許を許可を得ず使ってしまいました。すみません)


昨日、約4年ぶりにラーメンショップさんに行ってきました。

赤い帯に うまい らーめん うまい と書いてある店です。


今回は古河市茶屋新田の4号沿いにあるのですが、ここの店は初訪問です。


白髪ねぎを刻んだチャーシューと特製タレで和えたねぎラーメンが名物のこのラーメンショップ!!

自分のねぎ好きはこのラーメンショップさんが発祥の地といっても過言ではないかもしれません。


初めて食べたのは十代のころ、小山市城東にあるラーメンショップさんです。たまたま、友人と一品香城東店に行ったのですが、あまりにも行列だったので…
そしたらハマッてしまった。


その後
店によってはねぎラーメンのねぎ増し・トリプル増し(!)してもらって食べてました。
おかげで舌がヒリヒリ…



最近、茨城のラーメン誌によく掲載されているラーメンばかり食っているので、どうかな?と思ったのですが、


旨かったです!!

なんか若かりしあの日(?)に戻れたような気がしました。流行に流されず、変わらぬ旨さでしょうか…
(まだまだ若いですが…都合によりオッサンと呼べる都合のいい年頃です)

接客も凄くよく、ここのお店は再来決定です


あまり、内容が無い様なんですが
(さぶ)

美味しかったので、ブログにしてみました。

ちなみに、古河市大山にあるラーメンショップさん、お世辞にも店は綺麗とはいえませんが、ここのチャーハンが旨いです。


最後に
長文駄文、くだらない自己中な文章を読んでいただき、有り難うございます。

北関東限定の練乳入りのもの凄い甘い、甘ったるいジョージアマックスコーヒーって知ってます?全国展開だったらごめんなさい。
Posted at 2012/02/08 23:53:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月07日 イイね!

ジータちゃんのとりこ

ジータちゃんのとりこ先日、雪がふり、自分のジータちゃんが

雪化粧しました。


皆様、雪道での車の運転はお気をつけてください。



今は自分、車運転する時しか音楽聴かないのですが…


60年代の洋楽がほとんどです。たま~に違う歌も聴きますが…



この音楽好き、中学一年の時から始まって…

もう何年続いているのだろう?


中学三年の時は夏からビートルズにハマリ…

ビートルズは初期のころはジョン・レノン(倅がホンダのCMに出てるな~、親父(ジョン)そっくり!!)

中期はポール・マッカットニー

後期はジョージ・ハリソンのボーカルがいいですね…
(敬称略)


最近、毎日のようにフランス人の女性歌手

シルヴィ・バルタンの60年代の代表曲

‘あなたのとりこ’(邦題)をよく聴いてます。多分聴いたことあると思います。
最近では邦画‘ウォーターボーイズ’に使われていたよなないよな…



確か89年(!)に買ったCDジャケットがどこぞかにあるかな?と見つけてみたものの


みつからねぇ…


このジャケットのシルヴィお姉たん(60年代当時は)…

白い帽子被っていて結構綺麗だったので…

もし見たければ…

YOUTUBEで検索してみてください。すみません
追記
部屋探してみたらあった
しか~し、CDじゃなくてアナログレコード
確か親父に中学生の時に買ってもらったやつ


よく聴く曲

あとは2アンリミテッド(90年代初期のテクノサウンド)
シーカーズ(60年代のオーストラリア出身のイギリスでヒットした ジョージガールがテレビCMで使われていたよなないよな…)





何年経ってもいい曲はいい曲です。歴史に残ります。





アルテッツァ(ジータ)も歴史に残るよな車であって欲しいです。


先日、会社の人に

「○ちゃん(あだ名)の車って後ろからみるとマツダ車みたいだね…」
といわれました。

見る人が見ると

どこのメーカー車かわからない車

それが迷車(?)
アルテッツァ(ジータ)です!!



勝手に自分的名車!!
1 もちろんアルテッツァ(ジータ)
2 RX8
3 セリカ4つ目GT4(形式名わからないです…STなんとか)
4 スカイラインGTR(形式名はわからないです、リアスポがかっこいいやつ)
5 最終型日本名セルシオ



本日も長文駄文、くだらない内容を読んで頂き、誠に有り難うございます。


プチオフ企画中(謎)

しかし、マジで公休表を会社においてきてしまったので、告知は後日…















Posted at 2012/02/07 00:29:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車ネタがないです 皆々様お元気ですか?」
何シテル?   04/08 19:22
販売業(小売業)に従事しております。某スーパーで鮮魚部門で働いています。ただ食べるのは魚より肉のが好きですが……(爆) とにかくラーメン(つけ麺・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
56 7 891011
1213141516 1718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

とろ庵 MT車 坂道後退注意 ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 23:48:44
NMB48 16thシングル『僕以外の誰か』劇場盤 個別握手会 in パシフィコ横浜 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 19:05:20
レクサス純正 シートバックテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/15 07:38:17

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ なんちゃってYaris (トヨタ ヴィッツ)
納車になりました。 アルテッツァジータが修復不能となってしまい、 次期愛車をどうする ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
親が短い間所有してました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて乗った車です。希望通りマニュアル車でしたが車の運転がど下手な自分にとって坂道発進は ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父のセカンドカー。 以前乗っていたセルボが老朽化のため中古車を購入。 両親の買い物、そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation