• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzasenkichiのブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

ワークスチューニングデイの86準備(^^)

ワークスチューニングデイの86準備(^^)今週土曜日に富士ショートコースで行われる
ワークスチューニングデイの受理書がきました。
この準備を日曜日にしてたので、
その内容を少々(^^;)








まぁ前からどうしようかと、気にはしてたのですが、
土曜日にTC1000を走られた方々のタイヤは、
最新スポーツラジアル、これはみんなタイヤの減り方が
綺麗で、ショルダーも全然傷んでませんでした。



エコタイヤだから仕方ないのかもしれませんが、
富士本コース1本走っただけですが、アンダー出して、
ショルダー痛めた後が(--;)
意外とリアタイヤも痛んでるので、悩みましたが、
一応、フロント、リアのローテーションをしました。


後は、走りに全然カンケーないことですが、
ヘッドライトのバルブを交換してみました(^^)
以前の軽も純正HIDでしたが、替えたいとも
思いませんでしたし、切れもしませんでした。
なので、今回初めてのHIDバルブ交換でした。
しかし、今はみんカラで色々参考に出来るので、
簡単にできましたm(__)m
左が純正、右が社外品、見た目は一緒ですね。




交換前


交換後


見た目は多少白い位?


交換前


交換後


乗った状態で見ると明るくなったと言うよりは、白くなりましたね(笑)

後、バックランプもLEDに替えてみました。
交換前



交換後


これも明るくなったと言うより、白くなりましたね。
でも昔80で替えたLEDに比べれば全然明るいですね(^^)/
80も変えようかな~(^^;)

とりあえず、土曜日の大まかな準備は完了です。
当日参加される方は、宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/10/02 22:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86メンテ他 | クルマ
2012年09月23日 イイね!

来月の走行会にむけて・・・

来月の走行会にむけて・・・来月6日に富士のショートを走ることになってます(^^)
前回富士の本コースを走しりましたが、
その時の不満?の対策を・・・







86君、ノーマルだとオーバーステア傾向と言われましたが、
実際、自分が乗った印象だと、アンダー傾向でした。
これが、ダウンサスのせいなのか?自分の乗り方のせいなのか、
下手くそなだけなのか???わかりませんが(^^ゞ
フロントのしっかり感がもう少し欲しいな~と。

後は、ブレーキ。
効きはギリギリ合格?と言う感じでした。
耐フェード性はちょっと不安でしたが・・・
まぁホントはパッドを変えるのが正当なのでしょうが、
今回は違う不満解消したいので、予算的に見送り(^^ゞ
でも一応、ブレーキをチャンと使えるように、
マスターシリンダーストッパーは欲しいなぁ~と。

それでこれ。


マスターシリンダーストッパー付きタワーバー(^^)/


少し乗ってみた感じですが、フロントしっかり感が増えた感じです。
ブレーキのタッチも良くなりました。

多少、重くなってしまいましたが、値段も比較的安いし、オススメかも(*´∀`*)

86君は、走り系のもう一つパーツを注文中・・・
走り意外のパーツ?もあるのですが、この週末雨だらけだったので、
色々出来ず・・・




80の方は、こんなんなりました(^^ゞ




なんか、可愛らしいと言うか、なんとも言えない雰囲気になってますね(^^;)
毎度ですが、チームTFRのみなさん、sin@EP82作業ありがとうございました。
Posted at 2012/09/23 11:34:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86メンテ他 | クルマ
2012年09月09日 イイね!

デッドニングもどき?

デッドニングもどき?86のドア内、デッドニングもどきをしました。
ホントはスピーカー交換した時に一緒に
やってしまえば、良かったのですが、
時間が無かったので。

チャンとやるなら、チャンとしたシートを
買って貼るのでしょうけど、お金ないので、
テープで塞いだだけです(#^.^#)
テープ幅が無いので、結構めんどくさかったです(^^ゞ



前の軽太郎の時は、ドアの閉まる音が良くなったり、
外の音が結構小さくなって効果があったのですが、
86ではイマイチ・・・・(-_-;)
元々遮音が良いのか?若干外の音が減って、
スピーカーの音が良くなった??位でした。
まぁ、もどきですから、こんなものでしょうね(^▽^)

Posted at 2012/09/09 11:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86メンテ他 | クルマ
2012年08月26日 イイね!

86のホイールナット(^^)/

86のホイールナット(^^)/暑い日が続きますね・・・もうそろそろ勘弁してもらえないでしょうかね(^^ゞ

今日は86のホイールナットを交換しました。
純正ナットに盗難防止を付けてましたが、
サーキットなどで、トルクをかける時、
サイズが違うので、面倒だったのと、
いかにも一つだけ、ロックナットと言うのも
気に入らなかったので(ーー;)



純正+ロックナット




今回替えたのは、スチール製で軽量なタイプ。
ジュラナットは80で使用したとき、外れて、
タイヤがコロコロした経験があるので、
絶対使いません☆⌒(>。≪)

すべて、同じロックタイプなので、同じソケットで行けます(#^.^#)
ホントは、貫通では無いのを探してましたが、良い物がありませんでした。
なんとなく、スッキリした感じです(*´∀`*)



ちなみに、軽いな~と思っていた純正ナット。
一応重量を測ってみることに・・・
キッチン計りなので、正確ではありませんが、
10個で約250g、1個25g(;゚Д゚)!
今回購入したのも軽量をうたってますが、同じ25gです。
さすが、軽さにもこだわって作られた86ですね(´∀`*)

Posted at 2012/08/26 11:04:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86メンテ他 | クルマ
2012年08月15日 イイね!

洗車と86のホイール(^^ゞ

洗車と86のホイール(^^ゞきょうは、80と86洗車しました。
暑かった~途中雨降るし゚(゚´Д`゚)゚



そうそう、86は注文してたホイールが
来たので、先日替えてもらいました。
タイヤは、純正組み換えです・・・お金無いですから(^^ゞ

ホイールはエンケイのRSM9、ピアノブラックです。
17インチ、8J、オフセットは48です。


今回ホイールは結構悩みました(°°;)
まずは、安くて、そこそこ軽いこと!
シルバー系は、通勤で普通に乗ると、今後パッドなど変えると
ホイールの汚れが目立ちそうなので、黒系にしたかったんです。
PCD100は、やはり選択肢が少ないのと、
意外と18インチになってしまいますね。
オフセットもかなり悩みましたね~80なら入らなければ、叩いちゃえ!
って出来ますが、流石に新車はね~(汗)


結局、Jをアップでツライチを目指す方向に。
純正タイヤなので、若干引っ張りぎみになってますね。

リアは、スペーサーミリ入って、こんな感じです。



後ろから見るより、横から見ると、まだまだ入ってる感じですね(^^;)

フロントはスペーサー無しでこんな感じです。




一応、純正ホイールよりは1本1キロ位は軽くなってます。
走った感じでも、足が少し軽く動くようになった感じがします。

しかし、18インチの方がカッコ良いですね~
車高ももっと下げた方が良いのでしょうけど、
今のエアロだと、駐車場でスるとか色々問題も出るから、
しばらくは、このままですね(汗)




Posted at 2012/08/15 21:36:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86メンテ他 | クルマ

プロフィール

「ヒヤヒヤしたけど、ナントカ3連覇😅」
何シテル?   11/02 17:51
team.t.f.racingと言うチーム所属していて、筑波をメインにスープラで走っています。最近は、86でも走ってます。 なかなか速く走れず、悩んでいるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ 86]アドヴィックス/ADVICS SALES GRヤリスキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 17:28:06
ディマースイッチをD型に交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:49:42
Pikespeak internationalhillclimb 完走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:58:56

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
筑波サーキット仕様です。 エンジン ピストン・カム変更 タービン T78 ファイナル変更
トヨタ GR86 86君 (トヨタ GR86)
一番安いやつ・・・・
トヨタ スープラ 90君 (トヨタ スープラ)
一部TRD仕様!
トヨタ GRヤリス ヤリス君 (トヨタ GRヤリス)
一部GR仕様!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation