(*`・∀・)ノ☆.。.こんばんわぁ.。.☆ヾ(・∀・´*)
寒いですねぇ…
コッチは雪は降りませんでしたが、よぉく冷えておりますwww
この寒さは、2010年の初日を思い出します。
雪で初詣でに行けなかったぁぁぁあwww
リベンジしましたけどね♪
*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜
初詣では…
なんと!
5箇所も行きましたぁ~www
行き過ぎです…Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
① 御首神社
ここは、あたしの希望ですwww
首から上の病気に霊験あらたか…という言葉に乗せられて、案内してもらいました♪
ひっそりした雰囲気の、こぢんまりした神社です(*⌒―⌒*)
きっちり御参りして、御守り購入しました♪
この日記についている写真ですが、
【病気平癒】に執着www
これで、あたしの目的は完了でっす★v(@∀@)vィェ~ィ
② 南宮大社
ここは、相方(当時は違うけどww)の希望…なのかな??
参拝=1割、屋台=9割ですwww
あ、でも、おみくじ引いたよ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
あたしは中吉か、小吉だった気がします。。。
その割には、ココロがほっとする内容でした(*⌒―⌒*)
簡単にいえば…
『物事が落ち着き、新たな方向へ向かう』みたいな…
やっと歩き出せるかも~…と、ひそかに安心していましたwww
③ 美濃国分寺
こっから、ご近所散策~♪
……といより、南宮大社での屋台に、少々ご不満な相方が
次の屋台を求めて走りだしたとも言えますwww
ここは、少し階段を登って御参りするのですが、階段には
所狭しと小さなお地蔵さんがびっしり…Σ(・ω・ノ)ノ!w
たまには人形までいましたよ~www
ちなみに…
屋台はありませんでしたぁ~(TwTlll)ガーン
④ 金生山明星輪寺
ここは、相方オススメの場所♪
結構な山道の先にある御寺さんです♪
え~…この坂道、一瞬ですが躊躇しましたねww
急なんです!!
車高が低かったり、いろんなパーツが付いていると、
ちょこっとドキドキしてしまう、スリル満点(?)な場所かと思われます(; ̄д ̄)ハァ↓↓
でも、こっからの夜景はいいですよ~★
写真は、めっさ昼間ですねwww
ちなみに…
ここにも、屋台はありませんでしたぁ~(TwTlll)ガーン
⑤ 谷汲山華厳寺
最後の望みを託した場所ですwww
参道には、常時お店のある場所ですから~♪(* ̄ω ̄)v
ちゃんと御参りして、じっくりお店散策~♪
相方は、食べ物に反応せず、怪しい石屋さんに釘つけwww
どう見ても偽物っぽい菊花石を、どんどん値下げしてました(´-ω-`;)ゞポリポリ
その後、たこやきに好反応を示してましたぁ♪
とりあえず、お互いに目的は果たした……と思いますwww
*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜
ちなみに、この1週間ほど経ってからも、某寺に行ってましたwww
別に、そこまで寺好きじゃないんですけどね~( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
おでかけネタも溜まりまくっていますが、ぼちぼち落ち着いてブログ更新を出来そうですww
時間が追いつくまで、も少しかかりそうですが…
みなさま!
どうぞ~お付き合いを~。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
Posted at 2010/02/03 22:58:42 | |
トラックバック(0) |
たびの出来事 | 日記