
EURO CUP BMWチャレンジレース概要
E36 Z3などが主な車両で…最小限のチューニング(エンジン、コンピュータなどはもちろんノーマル)。
参加台数増加にともないクラスをA(ラップタイムが1.40以下)とB(1.40以上)にわける。
2012からダンロップラジアルタイアのみとなりよりワンメーク色の濃い草レースに…
また、ウェイトハンデ制(1位30キロ 2位20キロ 3位10キロ)としてレース展開をより面白いものとしている。
昨日のレース…
2012 rd1のためノーハンデによるレース。
予選…
天気は晴れ…前日の雨の影響でコースは所々ウェットありましたが、ほぼドライの状況(公式リザルトではハーフウェット)
うまくクリア取れず、トップと0.084差でグリッド2位。
BMWチャレンジレースA全体…
トップタイムから05位まで0.5秒以内。
トップタイムから10位まで1秒以内。
トップタイムから15位まで1秒半以内。
トップタイムから20位まで2秒以内。
予選時間は15分、計測は5周しかできず
1ラップアタックで勝負に近い…
(チョコっとでも他車と絡むと簡単に下位に転落^^;)
どこでコースインするか非常に悩みマス^^;
決勝…
ドライ
グリッドスタート
スタート…今回は悪くなかったと自分では思ってましたが…トップIさんもイイスタート^^;
1コーナー入る時にはインを抑えられて、ややかぶせながらミドルからついて行く…
前半…何度かチャンスはあったものの…チャンス生かせず^^;
後半、逆に3位走行のKさんに詰められて…^^;その間にトップは逃げて行く〜
みたいな展開で…2位でフィニッシュ。
ん~毎回反省(−_−;)
ホンマ学習能力に欠ける自分が腹立たしい(−_−;)
次回の課題ははっきりしました^^
次は…次は…ま、ま、ま せんよ〜
\(^o^)/Iさん(^^)/~~~笑
あとはウェイトハンデがどうでるか?ですが…^^;
Iさん(^^)/~~~
優勝おめでとうございます\(^o^)/
Kさん(^^)/~~~
ゴメンね^^;ラスト2周…オニブロック^^;
あの途中からのライト点灯(^^)/~~~イイっすね(^^)スゴくプレッシャー感じました^^;だから自分もおもわず点灯しました^^笑(あとからIさんに聞いたら…うしろ2台が同時に点灯したから、プレッシャー…って言ってた^^笑)
次回は4/15(日)WTCC方式2ヒートレース\(^o^)/
Posted at 2012/03/26 16:02:09 | |
トラックバック(0) |
BMW | クルマ