• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rei Goのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

みんカラ始めて1ヶ月!

みんカラ始めて1ヶ月!あっというまの1ヶ月でした!^^

何をどうしたら???状態で始めて・・・

今だに・・・ん!?ん・ん・ん・・・???なことが、いっぱい・・・

でも、頑張ってひとつずつ覚えていこ~と・・・

この1ヶ月の間に観覧してくださった皆様、「ありがとう!ございました!」

次の1ヶ月も無事くるように!マイペースでいこう!と思います^^
Posted at 2009/07/25 00:59:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月23日 イイね!

初めてのRUSH CUP!

初めてのRUSH CUP!02年12月。

今では関西のRUSH!関東のアイドラーズ!全国のPCJとポルシェ乗りの間ではメジャーなレースに!
この年はRUSH CUPが始まった年です。
僕が初めて参加させてもらったのが、この年の最終戦でした。自分はやっと1分49秒150。
今も修行の身ですが、もっと修行を重ねることにエネルギーをそそいでました。

走るたびに新鮮で、反省もたくさんありましたが、「今日も楽しかった!」という満足感は他では、なかなか味わえないものでした。(いわゆる、どはまりです(笑))

12月末には国産に混じって模擬レースに2日連続で参加!念願の1分45秒366!
ココまで来るのに7ヶ月。自分なりによく練習しました。

あっという間の02年のドライビング修行終了です。
Posted at 2009/07/23 01:32:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2009年07月22日 イイね!

TIPO・・・EURO CUP・・・

TIPO・・・EURO CUP・・・結局、02年はこのままの硬いバネでいくことに・・・(変える金も知識もなかったです・・・)
RUSH CUPにむけてまずは・・・

初レースは真夏のTIPO!今でも覚えてます・・・
オープニング・ラップの2コーナーでスピン!!!
「皆っ!よけて~!!!」って心の中で叫んでた(汗)接触などなかったので、良かったですけど、今一度「その節はご迷惑おかけしました・・・ごめんなさい」です。
グリッドに並んでスタートする緊張感は、今でもそうですがワクワクとドキドキで「たまらない!」です。

次のレースは、EURO CUP!このころのレギュレーションは全車スリック!
もともと、スリックセットの車だし、中古のタイアもあったのですごく安易に出場!(ある意味、初心者は怖いものなしです・・・反省)
車もバランスよくタイアのグリップ感(オン・ザ・レール)!に感動!初心者なりに扱いやすかったです。(足が勝ってる感じがなくなりました)
TIME的にはTOP集団の1秒落ち・・・
乗り換えて3ヶ月。それまでで一番乗れてました。

つづく
Posted at 2009/07/22 21:53:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2009年07月22日 イイね!

993RSCS始動!

993RSCS始動!02年5月末。

関東から自走で帰って来る途中の東名で、跳ねる!跳ねる!(笑)見た目車が車だけに硬いな~と感じつつ、サーキット用だからしょうがないか~!と勝手に思い込み、ある意味、関西着くころには、体が慣らされてました。
すっかり、「ガチガチ」のスリック足だということを忘れ、数日後に「いざ!岡国へ!」
ん~!おもしろい!(TIMEは前とあんまりかわりませんでしたが)
でも、コワ~イ・・・
なぜ~?

ある雨の日の岡国・・・マイクナイトコーナー・・・え~!2回転半・・・

でもドライの日も雨の日も練習!練習!

この足で何回も練習!怖かったけど、結果的にいい練習になったみたい(笑)
スゴイ集中してないと、どっかとんでいきそうで・・・めっちゃ集中力ついたような気がします(笑)
今なら絶対やらないです・・・だって~危ないですもん(笑)

Posted at 2009/07/22 03:33:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2009年07月20日 イイね!

BMW・N仕様の数少ないチューニング!?

BMW・N仕様の数少ないチューニング!?2週間くらい前にフィーエル・ライン、インジェクターと燃焼室のカーボンクリーニングをしてもらいました!

個人的な印象ですが、

「車の鼻ズマリをスッキリさせた感じ」です!

1.吹けあがりがスムーズに。
2.若干、トルクがUPした!?(3500~4500回転あたり)
3.燃費がよくなった。

体感的なことですが、ISに関してはあきらかに変化した感じです。
小排気量の非力な車ほど、体感しやすいと思われます。(パワーのある車は、この行為だけを体感するのは難しいかも?もちろん、クリーニング自体は車にいいことでしょうけど・・・)
1万KMごとにカーボンは溜まるそうです。

詳しく情報を取りたい方は下記に問い合わせして下さい。
Posted at 2009/07/20 23:17:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「2013\(^o^)/」
何シテル?   01/01 13:32
スーパーカー世代です。 18歳で免許を取得して、半年でボロボロの走り車を何台か?お釈迦にして、MTを封印! 自分の仕事でご飯食べれるようになって来た頃、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 23 4
5 6789 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 2021 22 2324 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

AE86ホワイトボディ製作への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 14:38:57
New Caymann 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/29 19:20:50
お土産♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 00:26:00

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
2012~Euro Cup Nクラス参加^^
ポルシェ 911 ポルシェ 911
993RSCS RSR仕様 3800ccノーマルエンジン(300ps) 足周りCUP タ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964C4改C2 エンジンノーマル 足まわりアラゴスタ(減衰調整式) TE37 18イン ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生、初のMT自己所有車! 毎日、乗ってました!(動いてなくても乗ったり眺めたりしてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation