2009年08月04日
皆さん、こんばんは~
帰宅途中の電車の中から更新。
今日はナゴヤドームで野球があったらしく
目の前には中日と阪神のユニフォームを着た
ちびっ子たちがはしゃいでおりまする。
さて、本題。
この夏休みにフォグをHID化する事を決断しました!
当初は8000~10000Kくらいを投入したい気持ちでしたが
車検などの時に組み替えるのが面倒なんで6000Kに妥協します(笑)
まぁ、そんな事はどうでもいいんですが一つ迷っている事があります。
某ヤフオクを見ていたら
BGのフォグプロジェクター部にイカリングを巻き
コーナリングランプにブルーのイルミを追加しているモノを発見しました。
(☆_-)
自分の車は社外バンパーでフォグ周りがでっかい空洞なんで
BGフォグでも流用可能な気がしてきました!
実際市内には同じバンパーでBGフォグを流用しているBH乗りの方がいるので
自分も『何だか行けそうな気がするぅ~』の
精神で流用を試みたくなりました!
で、ここで壮大な計画を考えました。
まず、BGフォグを流用。
55W6000KのHID投入。
ヘッドライト周りはウィンカーポジション。
従来のポジション部はストロボ化。
ここでポジションをストロボにしてしまうと、純正のコーナリングランプは使えなくなります。
そこでBGフォグのコーナリングランプでコーナリングランプを残します。
完璧!
(*´∀`*)ポワーン
ただ、お金がない!
(´・ω・`)ショボボーン

Posted at 2009/08/04 22:02:42 | |
トラックバック(0) | モブログ