• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番星號のブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

家政婦の三田

皆さん、こんにちわ。

いよいよ、今年もF1が開幕しました。

我が家でも先週BSを導入したことにより、今年もテレビ観戦が可能となりました。


ーーーーキリトリーーーー

さて、今日は朝っぱらから洗車。

ちょいと放置していたから汚い・・・・

ちゃちゃっと済ませて今日のメインであるイジりへ。

今回やるのはコチラ!

ドーーーン。



リアワイパーの撤去。

今まで、撤去してみたかったものの、良いメクラが無かったので断念。

最近では塗装も剥げてきて、どうしようかなと思っていたところ某オクですっきりしたデザインのものを発見!

ってことで、撤去を決めました。

ちなみにリアワイパーはただの一度も使ったこと無しwwww

今回使用したのはコチラ!

ドーーーン。



外用、中用のパッキンをメクラとワッシャで挟んで固定するだけです。


ーーーーキリトリーーーー

そして、先週から勧めている字光式キャンセル計画(←いつからか計画化www)。

今回はリア。

完成(え?いきなり?www)。

ドーーーン。



明るい所で撮ったのを差引いてもナンバー灯暗そうな予感(嘆)

で、近所のトンネルまで行ってみた。

ドーーーン。



やっぱ暗い(悲)

個人的には地面も照らすくらいの爆光が良かったwww

まぁ暫くはこの仕様で。


ーーーーキリトリーーーー

さて、肝心のリアワイパーレス化。

リアがすっきりしました。

ドーーーン。



分かりにく!www

って事で上からマリコ・・・・・じゃなかった。

上からの画像。

ドーーーン。



ほら、スッキリ。


ーーーーキリトリーーーー

そんな、最近は2012年仕様の妄想が止まりません(爆)

その中のひとつにキャリパー交換があるんですが・・・・

やっぱ、ここはブレンボとか逝きたくなるんですよね。

そしたら、オクにS402のブレンボが出ているではありませんか(驚)

30万くらいならポチっとしたかったですが、気がついたら40万に!

縁がなかったと諦めましたwww

そうなると、やはりGDBやらGRBのになるんですよね。

でも、金だともはや定番なのでペイントしたいんですが・・・・

最近はキャリパーペイントなんかを専門でやってくれるところもあるみたいで、好きなロゴを入れてくれるらしいですね(歓喜)

そうなると、入れるロゴも大事ですよね。

でも、いくら考えても「STI」、「ブレンボ」意外に思いつくのが・・・・


























(爆)


ーーーーキリトリーーーー

そんな、今日。

NHKでこんなんやってました。



じゃじゃまる、ピッコロ、ポロリ。

懐かしい。

そんな、幼き時代も思い出せた素晴らしい日曜日でした。

さて、F1始まります。
Posted at 2012/03/18 17:08:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

疑心暗鬼戦隊ホンマヤン

皆さん、こんばんは。

そして、お久しぶりです。

気がつけば2ヶ月ほど空いてしまいました(汗)。


ーーーーキリトリーーーー

この2ヶ月間であった出来事を書いてみたいと思います。

まず、1月の第2日曜くらいに大学の友達の小平君と中古車を見に行ってきました。

小平君もそろそろ某セダンでも買おうと目論見中で、それの下見って事で名古屋のお店に冷やかしに行きましたwww

某セダンって言うのは日産のフーガなんですが、やっぱ装備は凄く充実してるんですね。


ーーーーキリトリーーーー

2月に入ったある日曜日、小牧のほうよりランエボが襲撃してきましたww



相変わらず進化のペースが速く、GTウイングが生えていたり追加メーターをワンオフのパネルにインストールしていたり・・・かなりクオリティも高くDIYというレベルを超えてますwww

これを見たらまたGTウイングに憧れてしまいました(爆)。

とりあえずいろいろ次の宴の話やらして解散しました。


ーーーーキリトリーーーー

2月の密会で打ち合わせした通り、先週はオートトレンドへ出撃。



一番見たかったこのクラウン。

ハーフスポイラーながら迫力あるエアロと、絶妙のツラ。

そしてSクラス風のフェンダーに萌え。

ホントはみんなで走行写真撮ったりいろいろしたかったけど、生憎の天気のためプチ撮影で終了。



小平君はフォグのバーナーが脱落したらしく、雨の中修理中www

今度はGW辺りにツーリングを兼ねてどっか行きますか(私信)wwww

その前に打ち合わせの密会でもしましょう(私信)wwww


ーーーーキリトリーーーー

そして、今日は何故か気が向いたので久々に車をいじりました。

といっても大したことしてないですが・・・・

以前からヘッドライト下のラインLEDの球が所々切れていて気になっていたんですが、ずっと放置してました。

でも、今朝突然撤去しようと思い立ち作業開始。

まず、ライトを外してテープLEDをひっぺがしたまでは良かったんですが、配線の撤去が結構面倒で結構苦戦しました。

まぁ無事撤去したわけですが、そしたら今度はナンバープレート裏の赤LEDが浮いてしまったためこちらも撤去。

これで、光物はウイポジだけになり割とシンプルに。

ただ、何故だか今日はやる気に漲った日でコイツも外しました。



字光式ナンバー。

これは何となくやったことなんですが軽いイメチェンになって満足。

元々付いてたボルトの長さが短かったので、カーマで六角穴付きボルトM6×15ユニクロメッキ仕様を購入ww



しばらくこれで行きます。


ーーーーキリトリーーーー

で、ちょっと嫁ぎ先募集のご案内。

ナンバー裏に使ってたテープLEDが余ってます。

捨てるのももったいないのであげます。

取りに来れる方、もしくは持っていってあげれる方限定で貰ってくださいwwww

↓装着イメージ



色は赤。

外すまでは問題なく動作してましたが、なんかの弾みで外した瞬間に壊れた・・・なんて事はないと思いますが分かりません(爆)

ちなみにモノは「ビートソニック」ってメーカーの全面発光シリーズです。

テープ全体が発光するので結構明るいです。



↑メーカー様HPより拝借。

是非ご検討を!


ーーーーキリトリーーーー

さて、この話題にも触れたほうがいいと思うので。

今日で東日本大震災から1年が経ちました。

僕たちからしたらあっという間の1年でしたが、被災した方からしたら非常に苦しく辛い長い1年だったと思います。

改めて被災された方へのお見舞いを申し上げるとともに、犠牲となられたかたのご冥福を祈りたいと思います。


ーーーーキリトリーーーー

さて、なるべく明るい話題で終わりたいので(笑)

昨日ついに我が家にBSが導入されました。

これで今年もF1が見れます。

契約した何日間はケーブルテレビもお試しで視聴できるみたいでいろいろチャンネルを変えてたら、、、






AKB48紅白やってました(歓喜)

といっても話題のあっちゃんソロから後しか見れませんでしたが・・・・

ってことでケーブルテレビも見れるプランに変更しようか悩み中(爆)

こんどAKB48コントシーズン2が始まる事になったら導入希望。

そうそう、AKB48のコントが意外とオモローなんですよ。

特に梅ちゃんがいい!!

ってことで、皆さんも是非ご覧下さいwww


ーーーーキリトリーーーー

さて、最近は2012年スタイルを妄想する毎日。

今年はフロントでも変えてイメチェンしようかとお悩み中。

というか、もう次のエアロ決めてますwwww

あとは、エイヤと気合を入れてポチっとするだけです。

でもヒッポーにも割りと愛着あるんでなかなか踏ん切りがつかないのも事実。

誰か背中を押して下さいwww


ーーーーキリトリーーーー

これからは、真面目に更新しようと決心しましたが、どうなるか分かりませんwwww

では。
Posted at 2012/03/11 20:17:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボンレスハムみたいな人が颯爽と電動自転車で目の前に現れた。」
何シテル?   05/04 14:47
****
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昨夏からシャコタンBP/BLに憧れ出していましたが、今年に入って黒×サンルーフを見つけて ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中学生の頃からの憧れの車でした(*´∀`*) 毎日の往復5kmの通勤に使う大事な相棒で ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation