• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MH23Sのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

次期型 ハリアー 異例の発売予告、トヨタ「お客様からの問い合わせを多数受けた」

次期型 ハリアー 異例の発売予告、トヨタ「お客様からの問い合わせを多数受けた」






7月24日、トヨタ自動車は次期型『ハリアー』のプロトタイプデザインを発表、合わせて2013年冬に発売することを明らかにした。スバルとの共作である『86』という例外はあるにせよ、このタイミングでのデザイン公開と発売予告は異例だ。

トヨタ自動車の広報部に問い合わせると「従来型の生産が終了して以来、多くのお客様から次期型についての問い合わせをいただいていたことから、発表時期のアナウンスとプロトタイプデザインの公開に踏み切った」とコメント。次期ハリアーの東京モーターショーへの出展可能性を尋ねると「検討中」とのことだ。

寸法やパワートレーンなどの詳細については明らかにされておらず、広報部側も「いまのところノーコメント」だったが、シルエットはレクサス『RX』にかなり似通った印象だ。とくに後端で跳ね上がるサイドウインドウとスラントしたテールゲートのデザイン処理は酷似する。とはいえ写真を詳細に見比べるとフロント/リアのマスクだけでなくボディパネルやサイドウインドウのピラー処理なども微妙に異なっており、単なるバッジエンジニアリングでは無いこともたしかだ。

RXは現行型の登場からすでに4年半が経過しており、モデルとしては末期に差し掛かっている。次期型RXのベースとして新型ハリアーが位置づけられる可能性も考えられる。

さらに、ハイブリッドの存在も明らかにされたが、ラージクラスのエンジン横置きFFベースハイブリッドといえば、『エスティマ ハイブリッド』の2.4リットル直4ベースか、現行RXの3.5リットルV6ベースのいずれかと目される。
Posted at 2013/07/28 10:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月28日 イイね!

1989年鈴鹿。アイルトン・セナの最速ラップが今よみがえる。マクラーレンMP4/5

1989年鈴鹿。アイルトン・セナの最速ラップが今よみがえる。マクラーレンMP4/5

アイルトン・セナが残した走行データから、24年前のエンジン音が甦る■
「dots lab by internavi」 http://www.honda.co.jp/internavi-dots...
■メイキングムービー http://youtu.be/RVeSYyYzjhY


1989年F1日本GP(鈴鹿)予選でアイルトン・セナが樹立した世界最速ラップ(当時)1分38秒041をテレメトリーデータから完全再現。当時の鈴鹿にはどんな音が響き渡っていたのか24年前のあの日の鈴鹿が今よみがえる・・・。ホンダさんはこれ系の作品を作るのがほんと上手いよねー。
Posted at 2013/07/28 10:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ダイハツ タント カスタムRS ティープラスコンプリート http://cvw.jp/b/551475/41166935/
何シテル?   03/02 10:29
車が好きで少しずつドレスアップをしております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

じぇじぇじぇー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 17:59:28

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
なぜかプリウスaを買ってしまって下げ下げ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前に乗っていた 23です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前の車です
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
5年位前に乗っていたラパン号です

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation