• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAHのブログ一覧

2020年11月24日 イイね!

CO7OC『富士箱根ツーリングオフ』

先日、11月22日(日)にCO7OCとしては久しぶりのオフ会『富士箱根ツーリングオフ』が開催されたので私も参加してきました。

今回のオフ会は、東日本エリアのメンバーさん向けの企画だった様ですが、結果的に『神戸ナンバーズ』の4台、大阪の『宴』ボーダーさんが参加され賑やかな顔ぶれに😊

例年であれば秋は全国オフ会が開催されて、北から西のメンバーさんが一同に顔を合わせている時期ですが、残念ながら今年の全国オフは開催見送りとなったので、今回のツーリングオフはとても貴重な時間となりました。


当日の行程は、集合場所のターンパイク入り口〜大観山駐車場〜杓子峠〜三国峠〜富士スピードウェイ〜隠れ富士ビュースポット、と富士山周辺のビュースポットを巡る内容です。


集合場所には9時集合ですが、8時半にはここで待ち合わせ予定の12台が集結。12台でも結構な存在感があったと思います❗️






ここからターンパイクを上り大観山へ。
当日は他のオフ会や、ツーリングを楽しむ方が多く、山頂は大混雑でした。ここで残り3台の到着を待つ間は暫しご歓談。

予定の10時に全参加台数の15台が揃い、ここから編隊走行によるツーリングの開始です🚗







杓子峠に向かう途中のレストハウス駐車場が偶然空いており、見事に15台が横一列の駐車に成功。






ここで記念撮影。CO7OCの横断幕は、私が『東日本版』は用意していましたが、しっかり『西日本版』も用意されていました😁
念のために『全国版』をどこかで陰干しでもしようかと用意しておいたので、結果、横断幕3種類コンプリートに成功!








続いて杓子峠〜三国峠と続きますが、ここからは観光客も多く中々車とのベストショットを押さえることが難しくなりますね〜。











時間も押しつつあり三国峠を後にして富士スピードウェイへ向かいます。





当日の開放ゲートは東ゲートだった為、空いているであろう西ゲートに立ち寄り、関係車両の邪魔にならない所での記念撮影にも成功。







富士山もしっかり顔を出しています。




富士スピードウェイでは、ゆっくりと昼食をとったあと暫し自由時間。
サーキット場内で撮影を楽しんだり、子供達を存分に遊ばせたり、日頃の疲れを癒すためにのんびりと過ごしたりと各々気ままに2時間ほどを過ごしました。



毎度、子供に大人気の『宴』さん😊



時折り虹が見えることも🌈





15時にもう一度隊列を整えて最後の記念撮影をして、本日のツーリングオフ中締めとなりました。











中締め後は、最後の富士山ビュースポットに向かうメンバーさんは出発。
私は子供を遊ばせつつ、引き続きのんびりタイムを楽しみましたが、雨がポツポツ落ちてきたのもあり、16時前には撤収し帰路につきました。

最後に今回のツーリングオフを企画してくださったzeurichさん、色々と判断が難しい中の企画ありがとうございました。
来年は第3回全国オフとして横断幕3種類コンプリートを成功させましょう‼️
Posted at 2020/11/24 12:06:04 | コメント(8) | トラックバック(0)
2020年11月07日 イイね!

初の白スバルツーリング‼️

今日は『Snow White ~白いスバル車~』の 「群馬県どっぷり頭文字D榛名山&八ッ場ダム」ツーリングオフに参加してきました❗️

白スバルツーリングオフ企画は以前から参加したいと思いつつ中々都合がつかず、今回やっと参加することができました🙂

それでは早速集合地点の『関越道 高坂SA(下り)』へ❗️


ここではWRX4台(GRF2台、GVF1台、GDB1台)と我がCO7の5台が集合。
CO7OCのオフ会だと気付かなかったけど、WRX勢と並ぶとCO7のデカさが良くわかる💦





ここから次の集合場所『渋川駅前駐車場』までは各自のペースで移動です。
紅葉シーズンの関越は車が多くほどほどのペースで走って行きました🙂


そして『渋川駅前駐車場』では更に、WRX3台(GVF1台、GVB1台、GRB1台)、レガシィ(BH1台)が合流。





ここでは、『渋川地区名産品センター』で「頭文字Dマンホールカード」を頂き、マンホールももちろん撮影📸
すると駅前のバス停では、藤原とうふ店の路線バスも走ってました🚌








お次は、伊香保温泉の手前にある『レーシングカフェD'zgarage』へ移動。
オープン前に到着したので白スバル御一行で駐車場占拠😀そしてここで最後の1台のレガシイ(BR)が合流して10台全車集合しました。





テイクアウトでプリンを購入してテラス席で食べながら暫しまったり。


続いての目的地は『ヤセオネ峠駐車場』。ここまでの道中も紅葉がピークを迎え紅葉も真っ赤ですね🍁


ちょうどCO7が紅葉の真下に停めていたのですが、『窓ガラスに写る紅葉』の撮影法を教えて頂き早速チャレンジ❗️
うーん、なんか違うかな⁉️








この後は榛名湖畔に立ち寄る予定ですが、お昼時が近づいているので、榛名湖は車窓から楽しみつつ通過して、一気に食事処の『おおつき食堂』へ‼️








こちらの『おおつき食堂』さんは焼肉がメインですけど、ラーメンも絶品とのこと。その中でも「塩野菜ラーメン」が評判らしく、実際に地元の常連さんらしきオヤジさんもオーダーしていたので私も「塩野菜ラーメン」をオーダー🍜


スープに野菜の味がしっかり出ていてとても美味しかったです、次回は焼肉もチャレンジ❗️


お腹も満たされ、午後は八ッ場ダム方面に向かいますが、私は所用により残念ながらここで離脱します😭
参加された方々が、八ッ場ダムを始めとすると「ダム活」へ出発されるのを見送り、私は逆方面へと帰路につきました。

初参加&異質のCO7でしたが、皆さん気さくに接してくださり色々とお話ができてとても楽しく充実した一日を過ごすことができました🙂

最後に、今回のツーリングを企画して頂いたkomaさんをはじめ、参加された皆様大変お世話になりました。
また、次回以降も参加していきたいので宜しくお願いします‼️
Posted at 2020/11/07 22:16:22 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 大阪•関西万博の旅
帰路は渋滞もなくストレスフリーでした。
ハイタッチ!drive
2025年08月09日11:07 - 20:15、
541.03km 8時間45分」
何シテル?   08/09 22:49
スバルライフを楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

STI フレキシブルタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 13:24:43
LAILE / Beatrush ドライバーフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 10:54:21
K2GEAR 車種専用プレミアム・ナビバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 20:05:39

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 CO7 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
家族が増え(5人家族)、クロスオーバー7の本領発揮。
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
県内1号車!
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサからインプレッサへの乗り換えです。
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
良い車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation