• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eri@802のブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

鼻水が止まらない・・・

最近、花粉なんて飛んでたっけ?




風邪でもひいたかな?





いや、バカだからそれはない!













でも、「あんた、バカァ~?」って言われたらそれはないって言ってやりたい!







やっぱ、連休から休みないからつかれてるのかな?







でも、お金ないから仕方ないんだ・・・(泣)






お金ないから立て替えてあげることもできません。


ゴメンネ(汗)バイト中に押し寄せて・・・






塗装は完了しました。








取り付けは2日、お昼頃からいつものお店で作業オフ♪

全国オフに間に合ってよかったです。










取り付け工賃は・・・







いやいや、そんなお代なんて(汗)







駒ケ岳SAで五平餅とか買ったりしないでいいですよ・・・







さー自分の車も全国オフまでになんか弄ってこうかな☆





トランク作りこみしようかな・・・















ウーハーBOXと見せかけ、個人を助ける募金箱(爆)









今日は、鼻水が止まらないんで風邪薬でも飲んで寝ますzzz













Posted at 2009/09/29 00:50:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月21日 イイね!

SW(サブウーハーではありません!)

SW(サブウーハーではありません!)昨日は、羽村に来ていただいた皆さん、お疲れさまでした。

皆さん、プチの事はいろいろ書いてるんで…




以下省略(爆)


しかし、忙しい(T_T)

GWより客が来る(*_*)

明日も5時以降は予約で満席状態(><)

今日も、670名位の客が来たし(*_*)

給料日まであと3日もあるし(T_T)

財布の中身はついに0円。かろうじて、モバイルスイカに2823円の残高の文字…





そろそろ死にそうです(T_T)/~
Posted at 2009/09/21 20:50:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月17日 イイね!

今月、おそらく最後の休みを満喫しよう! in 山梨

え~全国オフに向けていろいろやろうと思ってはいるのですが・・・

おそらく今日が、最後の休みになるかもしれません(汗)


とりあえず、オーディオは可能な限り調整していこうと思います!

2ウェイの方はやはり尾林と相談した結果、ヘルツを下げてもっと迫力のある音に♪

マルチの方はカロッツェリアⅩの品質を活かし、臨場感のある音に♪

ただ・・・デッドニングはお金がないためまだできません(泣)

どうにか手段を考えます!!


それ以外にも、あまり物でプチネタ考え中です。

とりあえず1つは完成したけど別に興味の湧かないネタです(笑)
日曜に羽村で教えます。

(ヒントは新型プリ●スにもついてるパーツ?です)

他にあまり物でできそうなパーツも頑張って連休中に駐車場でお出迎えでもしながら他者の車でも見て考えます。












ただ、日曜以降はしばらく自分のネタ作りはお休みで、ある方の作業を朝はバイトで夜は寝て、頑張って作業を進めさせていただくため、もうこのまま行こうかと思い始めてます。











あっ、でもドレコンも申し込んじゃったから頑張るかも♪

あなたの一票よりも現金が欲しい!(爆)(爆)(爆)



で、本題ですが・・・

ま~休みだし最後にもう一度、夏を満喫しようと思い、職場の仲間と白州までドライブ♪

まず、向かったのはシャトレーゼ白州工場!

ここは、工場見学ができるのですが、他とは違い自分たちだけで歩き回って見るだけ、と言ったスタイルになっており、尚且つ!最後の見学場所ではアイスが食べ放題☆しかも、事前申し込みも必要なくお金が一円もかからない素敵な場所☆☆☆

そして、次に向かったのはサントリー白州工場

ここは、南アルプスの天然水 と ウイスキー(白州12年)の生産ラインが見学できます。
こちらの見学も事前予約なしで大丈夫!見学はガイドさんが先頭に立ち案内してくれます。
そして、最後はやっぱり試飲で締めくくりの約1時間のツアーになってます。

そのあとは清里アウトレットに行き、みんなで(自分以外は)お買いもの♪

そして、日は暮れお腹が空いてきたのでご飯を食べに行きました。

山梨と言えばやっぱり「ほうとう」ですね♪

いや~おいしかったです☆



と、まぁ~楽しい夏も終わりだなぁーと思いながら八王子に戻ってまいりました♪

明日からは悪魔の14連勤の初日がスタートです。
でも、たまに5時で帰ります!(14連勤は辛いから・・・)































もうじき衣替えですよ~!タンスの整理はお早めに♪






Posted at 2009/09/18 01:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

行ってきました手(チョキ)

行ってきました富士急ハイランドへるんるん








AKBのライブを見にねひらめき
この時期の山梨の野外ライブは寒いよあせあせ(飛び散る汗)

まー前回の『ええんじゃないか』のオープニングセレモニーライブよりはましですふらふら
何て言っても、前回は雨でしたから雨


今回のライブは抽選での無料招待ライブと、言う事で過去に出したシングル曲だけでしたが、その中の『夕日を見ているか?』は、まさに日が暮れるタイミングでの選曲exclamation×2

もう、言う事なしですね猫2ぴかぴか(新しい)

そして、ライブは後半へダッシュ(走り出すさま)
全てのシングルを歌い終わり、終わりと思いきや、ステージ上の画面には新曲のタイトル、そして、今後の展開などが発表されましたひらめきひらめきひらめき




そして、アンコールが始まり、新曲も初披露るんるんるんるんるんるん



全ては終わり、打ち上げ花火が夜空に咲乱れまくり晴れ

最後の一曲はやっぱり『桜の花びらたち』で、幕を閉じましたぴかぴか(新しい)




無料のコンサートでここまでやるとは思ってなかったですあせあせ(飛び散る汗)


そして、やっぱり渋滞にはまりましたふらふら

腰が痛いよ~たらーっ(汗)
Posted at 2009/09/13 20:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月12日 イイね!

現段階のスペックは・・・

まーそんなに変化は見られませんが、ノーマルな状態だと思ってます。























身長・169.0cm

体重・61.7kg

ウエスト・77.0cm

視力・右1.5 左1.5

血圧・128/92




興味ないこと書いてゴメンナサイ(汗)
Posted at 2009/09/12 01:32:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます🎍」
何シテル?   01/06 18:34
どうも、こんにちは。 DIYである程度の事はやってます。 DIY以上の事もやってます。 自分の車より他人の車を作業してる方が多いかもしれません(爆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
678 9 1011 12
13141516 171819
20 212223242526
27 282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アカウント復活しました! グレイス乗りの方よろしくお願いします。 お気軽にフォローくだ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ストリーム廃車のため購入。 スノボーに行く為に買い増しました。 普段はもう一台の方に乗 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
免許をとって一番、最初に乗りまわしたお父さんの車。 まったくのノーマル車を2年間かけて ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
あまり弄くると怒られるのでオーディオだけガッツリやってるよ。あとは純正風に仕上げてます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation