• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eri@802のブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

緊急!本日、味スタへ来る方へ

昨日のトラブル色々ありましたが、重大なトラブルがありましたので、そのご連絡をシェアさせて頂きます。



ライブ前日になり、やっと当選したチケットはアリーナF2ブロック。

ある程度、前日のリハの状況とかをインスタに上げてるメンバーの写真を見るとどうやらサブステ真正面は間違いない席でした。


嬉しさと緊張がおり混じる中、時間ギリギリで開場に間に合い、どうにか間に合いました。


アリーナブロックの入り口はものすごい人で溢れており、開演後もまだまだ入れない状態。


すでに数曲披露されているが、それは全く見れない。



どうにか開演20分後位で、ステージが見えるような辺りまでは進みましたがまだ前方が詰まっておりなかなか席にたどり着けない状態。


そこから少ししてようやくたどり着いたF2ブロック。





表示はあるが席が無い。。。




近くにいたスタッフに聞くと、、、




「こちらの席は急遽サブステージ設置の関係で無くなりました。」





はぁあ!?




席が無い?





「ですので、あちらのD2ブロックへ移動をお願いしまーす。」




と、言われました。




せっかく、真正面を期待していたのにとても残念な思いをしました。






途中端折ってますが、本日も同じことになるので、もし友人にF2ブロックのチケットを持ってる方が居たら教えてあげたいのでシェアして頂けると助かります。

との事です。





これはマジでありえないですね´д` ;
Posted at 2014/10/05 10:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月01日 イイね!

最近って

最近ってて、言うかもうだいぶ時間が経つかな。

画像のように、トヨタの純正スピーカーがリベットで留まっているのをご存知でしょうか?



アルパイン・カロッツエリアは確か外すにはドリルで5mmの穴を空けると取れる。


先ほど、エーモンのブログを見たら、ニッパーで切る。


と書かれてました。







どちらも正しいとは思います。

ですが、経験した事がある方はおわかりかと思いますが、ドリルで穴を空けると、リベットごと空転したり、ニッパーで切ろうにも、リベットをこじったり、起こしたりしないとニッパーの刃を入れる隙間がないので大変なのです。。。




これ、DIYで出来るの?

と、思う方もおられるかと思います。

ですが、DIYの知識があるのでしたら、そこは応用を利かせて、外す(切る)事など容易い事かもしれませんが。。。



やり方としては、スピーカーを留めてるリベットはアルミ製がほとんどですので、リベットの頭と、スピーカーの隙間にノミを入れ、ハンマーで2〜3回はりきって叩くと簡単にリベットの切断が出来ます。


はりきりすぎると、スピーカーのプラスチックに傷を付けるので気を付けて下さい(笑)


片側3箇所。

左右やっても、2〜3分で簡単にスピーカーが外れますよ〜


エーモンのデッドニングキット当たったら頑張ってくださいね(笑)


うちに来ちゃ〜








ダメよ。ダメダメ。







Posted at 2014/10/01 22:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月25日 イイね!

メンテしてますか?

メンテしてますか?もしかしたら、皆さんの家にもあるかもしれない!

そう!


草刈機( ´Д`)y━・~~









最近、エンジンの調子が悪いので、プラグ外したら(爆)


真っ黒(笑)



部長に聞いたら、変えたこと無いって(-。-;


その後は・・・


エアクリ

キャブ

放熱フィン

マフラー




と、いろいろ掃除して



オイルを入れ替え、ガソリン入れて、始動!



アイドリング等の調整をし、刃を計量ホイールに交換。








完璧です!















来週は江南と青葉台で草刈です。








これは、お仕事の話です。

うち、何屋だ?!

(笑)
Posted at 2014/09/25 18:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月20日 イイね!

全国オフから一週間が経ってしまいました。

みなさん、無事にご帰宅出来たでしょうか?

3連休中日だったので、帰りは案の定大渋滞w

とても疲れました(´Д` )(´Д` )(´Д` )





そして、次の日。


始まりは「 暇 」の一言w


疲れを取るため、またまた再集合( ´Д`)y━・~~


しっかり温泉ネーションしてきましたw





また温泉ネーションやりましょう( ´ ▽ ` )ノ



そこから2日後。

ボンネット交換の為、また集合w






からの2日後。

今度は1人で仕事終わりにPerfumeのライブに行ってきました。


そして、今日。

ラゾーナ川崎でLiSAの新曲のリリイベに行ってきました。





なので、全国オフの詳細はまた今度って事で!(笑)


ひとまず、今年のドレコンで特別賞を頂きました事をありがたく思います。
また色々と言いたい事がある方もおられるかと思いますが、こちらとしても意図していた訳ではありませんのでご了承頂きたく思っております。





追伸

ここから先は、関係ない方ばかりだと思いますが、失礼して書き込ませて頂きます。




私に変なメールを送ってきてない方は読まずにお戻りください。
よろしくお願いします。














で、送ってきたお前だよ!

どうせどこかで見てるんだろ?!

誰だか知らないけど適当なアカウント作って、メールだけ送ってきて、消すな!

言いたい事があるなら直接来い!!


なんで、特別賞が俺に渡されたのか、本当の理由も知らないくせに、ただの冗談を真に受けてるんじゃねーよ!

冗談も通じねーのかよ??

そんな、冗談も言えないオフ会だったら、どこでやるオフ会であろうと、こっちから願い下げだね!


俺が嫌いなら、俺がどこに現れようと、お前が帰れ!!!!!


また送って来いよ!
迷惑メール(笑)

見ないで消してやるよ(笑)



アカウントを消そうと、調べる方法はあるんだよ!!







Posted at 2014/09/21 00:25:13 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年09月13日 イイね!

明日はフィット全国オフ

明日はフィット全国オフ現地の気温は最高気温17度と少し肌寒い気温になりそうです。

幸い天気は良好なので日差しが出てる時間は平気そうですが、羽織るものがあった方が良いかと思われます。


毎年、参加させてもらっており、今年もドレコンエリアに並べる事にしました。


去年とあまり変わってませんが(笑)

フロントバンパー
グリル
ボンネット
テールランプ
リアウイング
ホイール
ナット
車高
ステッカー
エアコンフィルター

位しか変わってません。。。

全国オフ前にいろいろやろうかと思っておりましたが、みんなの車の作業ばかりで結局何もやってません( ´Д`)y━・~~

おかげで、みんなの車がカッコ良くなりました(=゚ω゚)ノ

大胆な加工とか、そう言った物ではありませんが、純粋にカッコいいと思える車ばかりです(=゚ω゚)ノ
ぜひ見てあげて下さい。



目印はいつものステッカー!(笑)




あっ、こっちじゃないや(笑)

















一枚100円です(爆)
参加費にご協力下さい( ´Д`)y━・~~
























今夜は恒例の事件が起きるかも!?



(笑)









Posted at 2014/09/13 15:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「あけましておめでとうございます🎍」
何シテル?   01/06 18:34
どうも、こんにちは。 DIYである程度の事はやってます。 DIY以上の事もやってます。 自分の車より他人の車を作業してる方が多いかもしれません(爆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アカウント復活しました! グレイス乗りの方よろしくお願いします。 お気軽にフォローくだ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ストリーム廃車のため購入。 スノボーに行く為に買い増しました。 普段はもう一台の方に乗 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
免許をとって一番、最初に乗りまわしたお父さんの車。 まったくのノーマル車を2年間かけて ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
あまり弄くると怒られるのでオーディオだけガッツリやってるよ。あとは純正風に仕上げてます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation