• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

そう言えば

こんにちは、蒼い海豚です。

今回のMT化に伴い、前々から不安のあったタイヤを交換しようと、

思っています


が、

皆様は、何を履いているのでしょうか?



街乗り重視の、低ノイズエコタイヤから、スポーツ走行まで耐えられるタイヤまで、

タイヤと言えど多種多様化している現在、目的に合ったタイヤを選ぶ目安にしたいと

考えております。

私の場合は、やはりグリップ重視のスポーツタイヤになると思いますので、

お勧めがありましたら教えて下さい。m(_ _)m

ちなみに、現在は、ハンコック K715 165/50/15/72V

その前は、NANKANG NS-2 165/55/15/72V

ハンコック K715は、ドライ路面では、問題が無いのですが、雨天時が、最悪

です。四輪スライド走行になりますからね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/21 16:30:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

м
.ξさん

車検満了日にドライブ 色々悩む
myzkdive1さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年2月21日 18:12
タイヤのオススメですかぁ~f^_^;
自分はシャコタンに伴い、ショルダーが寝ていて、フェンダーをギリギリで交わせて、リムガードが無いタイヤ→ピレリ ドラゴン 165/45R15履いてます(^_^)

ロードノイズはハンコックの45リムガード有りの物より静かですね~


走りに関しては???
コメントへの返答
2010年2月21日 18:29
ご返答ありがとうございます。

ドラゴンは、ムーヴ時代に履いていた

のですが、非対象パターンのため

ローテーションが出来ないのがネック

で止めました。まあ、あの当時の選択肢

では、ドラゴンしか無かったのも事実

ですがね。(-_-;)
2010年2月21日 18:28
んーーーーっ

韓●デスか。。。

7分山ぐらいになると…ハンドルがぁ。。。がたがた

て...俺 団長?
コメントへの返答
2010年2月21日 18:35
お頭

お疲れ様です。

ガタとかの経験は今までしたことが、

無いんですよね。

ただ今回、MT化に伴い、間違いなく

踏みますからね。(核爆)

安全性を考えたタイヤ選びを模索中

です。ヨコハマのSドライブを試して

見たい気もするのですが、何せ

ナンカンの2倍の金額ですからね。

ブリジストンは、良いのは分かって

いますが、価格的にNGですね。
2010年2月21日 18:42
何がいいんでしょうね…私はいつも中古ですが(^_^;)
コメントへの返答
2010年2月21日 18:49
タイヤとブレーキは命に直結する

大事な部品なので、その用途毎に

替えて来ましたね。

今回は、サーキットも意識しているので

普段履きと、サーキット仕様と履き

分けるかも検討中です。
2010年2月21日 18:58
まぁ、中古とはいっても、溝やらひび割れやら確認してから買ってますからね。サイズ、銘柄、残りの溝関係なしに1本3000円で、組み換えも無料なんで
コメントへの返答
2010年2月21日 19:11
普段乗りメインならお得だと思いますよ。
2010年2月21日 19:04
今回、そのドラゴンをローテーションして履かせましたよ(笑)

リヤに履く予定なんで大丈夫??の予定ですが(爆)
コメントへの返答
2010年2月21日 19:14
進行方向逆ですね。(笑)

普段履きなら問題なしでしょ。

キャンバー付けると内減が激しく

なるので、ローテーション出来る

タイヤ選びになりますね。
2010年2月21日 19:23
⑮インチでシャコタン&激ツラウチ仕様にはドラゴンしかない選択肢ないんですよね(泣)

他に有れば良いですけどね(>_<)
コメントへの返答
2010年2月21日 19:49
リムガードが仇になりますからね。

ナンカン AS-1では駄目ですかね。
2010年2月21日 20:06
自分はマジ走りするんで、13インチ仕様です。

ハイグリップタイヤはもちろんSタイヤも履けるんで。

・・・大径ホイールを持ってないっていうのもありますが。(爆

15インチが羨ましい・・・(ぁぁ
コメントへの返答
2010年2月21日 20:20
マジ走りように13インチも検討中です。

ネオバ良いですよね。

ただ13だとホイルの選択幅が無いので、

SSRでも中古で出てくれば良いのですが・・・
2010年2月21日 20:35
俺は引っ張り命なんでドラゴンにしますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年2月21日 20:44
そうだよね。

前回、それでドラゴンにしたんだよね(笑)
2010年2月21日 20:43
ナンカンも左右非対象なんで、結局同じ事になる様な感じがします(笑)
コメントへの返答
2010年2月21日 20:48
失礼しました。

AS-1は左右非対称でしたね。

NS-2だとリムガードが邪魔しちゃい

ますよね。(爆)
2010年2月21日 21:40
(=ー=)・・タイヤかー・・・・


アルミごと、2セットが無難な気がします・・・(笑)
コメントへの返答
2010年2月21日 21:50
工場長。 こんばんわ。

13だと車検にも使えるので、

最悪は、純正ホイルですかね。(笑)
2010年2月21日 21:41
やっぱりドラゴンです…うちも

ショルダー被っているので他のものでは間違いなく当たります…

でも…グリップは…?ですね(笑)
コメントへの返答
2010年2月21日 21:53
ショルダーの問題があると、結局、

選択しがドラゴンになってしまいますよね。

グリップは期待できないですが(爆)
2010年2月21日 21:54
ネオバ履いてます。
価格に対してのグリップは問題ありません。
ブリジストンとかに比べて柔らかいフィーリングです。

が、街乗りのみでも2年は絶対持たないのと、溝が半分切るとグリップ力の低下が著しいです。

以上走り方面からのコメントでしたw
コメントへの返答
2010年2月21日 22:17
ありがとうございます。

15のネオバは価格的に難あり。

コンパウンドは、ヨコハマのが堅い

イメージですが、違うんですね。

う~ん やはり悩みますね。

2セット体制なら、やはりナンカン

なのかな~
2010年2月22日 5:19
ボクゎ何がぁれどグリップバランスのぃぃRE01ですねぇ~
何てったって最後まで食ぃ着ぃてくれるexclamation×2

言ぅまでもなく山をァホ攻めしますので(笑)
コメントへの返答
2010年2月22日 6:30
良いのは分かっているけど、

価格が~

15だと結構良い値段になっちゃいます

からね。(爆)

やはり、2セット体制かな~

2セット体制の難点は、気分で

行けないこと何ですよね(爆)

その度に、履き替えなくちゃならない

ですからね。(>_<)
2010年2月22日 7:55
そぅですか?
ボク街乗り、通勤、山全てこれで2年保ってますがぉかしぃexclamation&question(笑)
コメントへの返答
2010年2月22日 14:56
凄すぎる(爆)

何でそんなに保つの???

良いタイヤでも、易いタイヤでも

せいぜい保って1年がやっとですよ。

普段が攻めすぎ(核爆)
2010年2月22日 8:38
僕も黒死蝶ミラサンと同じでドラゴンです~

見た目ですね(笑)
コメントへの返答
2010年2月22日 14:58
今回は、ヨコハマで行ってみようと

思います。Sドラかネオバですかね。

価格的に、Sドラ有利で(爆)
2010年2月22日 16:41
困った事に走りにょく行ってると前後同じ減り方しかしなくて振り替ぇた事がぁりません(笑)
コメントへの返答
2010年2月22日 20:01
前後同じには減るのですが、

一年は、保たないな。(爆)

街乗りと高速だけでやっとかな~

プロフィール

L500Sアバ後期。 EF-RLの3気筒エンジンに、 AT→MT換装公認車輌でした。 今頃は何処でどうなっているのやら・・・ 大事にされていることを願っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メッキ塗装 
カテゴリ:力強いサポーター
2011/06/12 21:12:43
 
ステッカー,バイナル関係 
カテゴリ:力強いサポーター
2009/09/22 05:57:01
 
エアロ関係 
カテゴリ:力強いサポーター
2009/09/22 05:36:59
 

愛車一覧

ミニ MINI Coupe 蒼い海豚4号機 (ミニ MINI Coupe)
蒼い海豚4号機
ダイハツ ミラアヴィ 蒼い海豚3号機 (ダイハツ ミラアヴィ)
蒼い海豚3号機
ミニ MINI 蒼い海豚 2号機 (ミニ MINI)
R53クーパーS 6MT 蒼い海豚 2号機として嫁いできました。
ダイハツ ミラ 蒼い海豚 (ダイハツ ミラ)
車大好きなL500S改アバ乗りです。 これでもれっきとした公認車輌。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation