• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月14日

もう少し。。。

もう少し。。。







おはようございます。蒼い海豚です。

久々のブログアップですね。(汗)

MT載せ替えは、いろいろありましたが何とか

終了しております。お知恵をお貸しいただいた方々

本当にありがとうございました。m(_ _)m

なのに、画像がアップされない・・・

MT化は終わったのですが、それに合わせて、

ついでの作業が、ついでではなく本腰になってしまったので、

完成するまで、自分的にお見せ出来ない状況でございます。

期待させて引っ張ってる訳では無いのですが、どうも中途半端な

画像は載せたくないので。。。

何してるかだけ言うと、ハザード移植・GTウィング取付なのですが、

両方とも思っていたより曲者で、試行錯誤しながら作業している状況です。

まあ、それでも今週末の見通しは付いたので、来週末には、洗車して

綺麗な姿で、お見せできるかと思います。

皆様の参考になれば幸いですね。(笑)

こだわり者故に、妥協は出来ないのでもうしばらく、

新生ブルードルフィン号をお待ち下さい。m(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/14 07:08:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2010年3月14日 7:26
(=ー=)ゞ・・途中をアップしないとは・・(笑)

途中とか関係なく、オフまでしてる自分は??…(核爆)



山あり谷ありでも、何とか、一段落しそうで何よりですね・・(笑)
コメントへの返答
2010年3月14日 8:07
ハザード移植に手こずっていたのと、

GTウィング取付用ステー作成に

時間がかかってる所ですかね。

走りは至って順調ですよ。(笑)
2010年3月14日 7:55
お疲れ様ですm(._.)m


ほんともう少しですね~♪


((o(^-^)o))ワクワク
コメントへの返答
2010年3月14日 8:09
待ちきれない人ですね。(笑)

GTウィングのステー作成に

センスが出るところなので、

試行錯誤しています。

型は決まったので、あとは作成するのみです。
2010年3月14日 8:29
お疲れ様です~

MT化は終わってたんですね。(オドロキ

コメントへの返答
2010年3月14日 8:37
はい。(^_^)v

無事完了しました。

いろいろ苦労しましたので、

やるときは参考になればですね。

EF-RLのMTは、街中最強ですよ。
2010年3月14日 8:50
MT載せ換え無事に終わってよかったですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
画像アップ楽しみにしてます~ウィンク
コメントへの返答
2010年3月14日 9:19
外見は3DGTウィング

でかなり派手になりますね。

車検対応のはずが(爆)

内装は細かいこだわりなので、

派手さは無いですけど、

計算してのレイアウト

ですかね(笑)
2010年3月14日 9:14
ハザードは想定外のメンドクサさですからね(笑)
完全体に期待してますわーい(嬉しい顔)

コメントへの返答
2010年3月14日 17:40
配線図引き直して、大丈夫の

はずだったのに。無念(>_<)

でも、どう見ても配線図、

間違ってないんですよ。(謎)

本職ですからね~
2010年3月14日 9:19
おはようございます。

こちらも 早過ぎです

私も今から手動いたします

打ち合わせメイン?鴨~
コメントへの返答
2010年3月14日 17:42
お頭、お晩になってしまいました。(爆)

今日は、鴨川ですか?

また変わり種、作成の打ち合わせ

ですか?

お疲です。
2010年3月14日 12:50
ハザードスイッチは曲者ですよね。何考えて、あんなとこにつけたのか(-_-;)
GTウイング、取り付け難しいんですね
コメントへの返答
2010年3月14日 17:45
ステーの加工が大変なんですよ。

今回のは、3Dの1430mmですから。

強度を持たせないと、吹っ飛んじゃいますからね。

今まで付けてたみたいなハッチバック用

なら手こずらないんですけどね。
2010年3月14日 14:47
無事に載せ換え完了したんですね(^O^)/

やっぱり!自分が納得行かないと皆さんにお見せ出来ないですよね\(^^:;)

早く拝見出来る事を楽しみにしてますよ(^^ゞ
コメントへの返答
2010年3月14日 17:47
と言いながら。

黒死蝶さんの如く、内装はアップ

しちゃいますので。(爆)

ただ単に、一気に上げると書くことが

多くて大変だから。。。(笑)
2010年3月14日 18:27
1400ミリってことは、はみ出すくらいの大きさですかね?たしか、軽自動車用は1200ミリですよね。私が買う時は1200ミリにしないと、取り付け不可能のような気がしてきました(^_^;)
コメントへの返答
2010年3月14日 19:13
今、装着しているのが、1200mmですね。

フォトギャラリーに載ってるやつです。
2010年3月14日 19:14
GTウイングって、やっぱりヤフオクが手っ取り早いんですかね?
コメントへの返答
2010年3月14日 19:50
値段と型によってだと思いますが、

私の場合は、オクで見つけました。

今回、外したタイプは、軟骨sanと同じ

タイプでしたね。
2010年3月14日 20:38
オクで探してるんですが、新品で15750円のしか出てこないんですよね。取り外したウイングは保管ですか?
コメントへの返答
2010年3月14日 20:49
利用予定は、今のところ無いので、

保管ですね。

欲しい人いれば譲りますよ。
2010年3月14日 20:55
おいくらほどで…?(^_^;)ちなみに、3DのGTウイングって、いくらぐらいするものなんですか?買ったことないもので
コメントへの返答
2010年3月15日 6:05
カーボン調なら26k~ですかね。

ただ3Dでは、1200mmは無いですよ。

私が調べた限りでは、1300mmで

35k~だったと思います。

一応、カーボン製ですが。

カーボン製と言っても、FRP下地に

貼ってあるだけなので・・・

本物フルカーボンは、100k以上

しますからね。
2010年3月15日 6:14
作業ォッです~

完成形へのコダワリ…
私には耳が痛いです(爆)

私テキトーだからなぁ
(´・з・)

画楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2010年3月15日 6:21
こだわる=時間がかかる、

費用がかさむなので、ほどほどが

良いかと。(笑)

プロフィール

L500Sアバ後期。 EF-RLの3気筒エンジンに、 AT→MT換装公認車輌でした。 今頃は何処でどうなっているのやら・・・ 大事にされていることを願っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メッキ塗装 
カテゴリ:力強いサポーター
2011/06/12 21:12:43
 
ステッカー,バイナル関係 
カテゴリ:力強いサポーター
2009/09/22 05:57:01
 
エアロ関係 
カテゴリ:力強いサポーター
2009/09/22 05:36:59
 

愛車一覧

ミニ MINI Coupe 蒼い海豚4号機 (ミニ MINI Coupe)
蒼い海豚4号機
ダイハツ ミラアヴィ 蒼い海豚3号機 (ダイハツ ミラアヴィ)
蒼い海豚3号機
ミニ MINI 蒼い海豚 2号機 (ミニ MINI)
R53クーパーS 6MT 蒼い海豚 2号機として嫁いできました。
ダイハツ ミラ 蒼い海豚 (ダイハツ ミラ)
車大好きなL500S改アバ乗りです。 これでもれっきとした公認車輌。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation