• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

今年の正月はサフ塗り

今年の正月はサフ塗り
塗装場所へ移動しようとしたらバッテリー上がりでブーストスターターだけでは始動できず・・・ バッテリー充電待ちの間にAll-Tracエアロズの出来栄えを確認 単品修正していたサイドステップとリヤエクステンション2号はどうか? 延長したサイドステップの繋ぎ目はまずまず、 実装の時は多少調整で ...
続きを読む
2017年12月30日 イイね!

3Dジグソーパズル結合 TurboFans へ

3Dジグソーパズル結合 TurboFans へ
やっと左右ともTurboFansの形になりました。 各ピースの突合せ部分は、切込みを入れたり、 樹脂溜めの孔を開けたりで結合強度UPに期待 治具が1個しかないので、大小ピースを1組ずつ、 矯正しつつ、位置を合わせて接着、 同芯、平面を出すのが、難しい!! 硬化したら次の1 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/30 18:35:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2017年12月29日 イイね!

シートベルトハンガー

シートベルトハンガー
連休初日は大阪に行ってきました。 セリカコンバチの引取りツーのとき、 運転席に座ってからだとシートベルトに手が届かないことが判明 そういえばロードスターの時はシートにシートベルトを引っ掛けられたような・・・ で、いろいろ調べていると70スープラ純正シートってシートベルトを引返られるよう ...
続きを読む
2017年12月16日 イイね!

Nuvinci なんとかして付けよう

コグはそのうち8Tにしたいところですが、 ひとまず手っ取り早くシマノの12Tで Nuvinciに嵌るかどうか??試しに買ってみたところ、 見事!スプラインが合いました。 1か所の幅違いスプラインもバッチリ嵌りました。 抜け止めスナップも シマノの内装変速コグ用ものでピッタリ。 でしたが、チェ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/05 19:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | DA BOMB | 日記
2017年12月09日 イイね!

Nuvinci 試着

Nuvinci 試着
DA BOMB にNuviniciを試着してみました。 まずは変速グリップ ブレーキブラケットより内側とすれば何も考えなくてよかったのですが・・・ 握り位置から遠すぎて、変速のたびに握り替えるのはちょっとなぁ~ ということでブレーキブラケットとグリップの間に変速グリップを配置 そのままでは今度 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/09 17:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DA BOMB | 日記
2017年12月03日 イイね!

DA BOMB with Nuvinci

DA BOMB with Nuvinci
ブツが到着 DA BOMB 通勤快速化のための必須アイテムとして トラ車だけど変速が欲しいのでした。 その昔はトラ車にも変速付があったようですが、今はどこにもみあたりません ディレーラーが付いていたようで、コケたらすぐ曲がりそう~ となるとリヤハブ内装変速がいいんじゃないかとシマノやスターメー、い ...
続きを読む
Posted at 2017/12/03 16:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | DA BOMB | 日記
2017年11月24日 イイね!

DA BOMB 自立

DA BOMB 自立
自撮り棒式、スタンドを改良しました。 まずは、シートポストにクランプを取付るために、 アマゾンでそれなりの強度がありそうな安いクランプを買っておきました。 これに自撮り棒のスマホクランプを分離して、シートポスト用のクランプと繋ぎ替えたいとろですが、、、 自撮り棒のボルトのピッチが広く、 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/24 18:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DA BOMB | 日記
2017年11月24日 イイね!

3D ジグソーバズル 組立

3D ジグソーバズル 組立
やっと全40ピースが完成! 毎晩1ピースづつ、、、長い道のりでした。 最近は寒くなってきたせいか? 硬化が遅く型抜きを1晩伸ばすことが多くなってきて 早く終わらせたかったのでした。 平日休みだと家の前の交通量が少ないので、気にせずサンダーフル稼働 ミミを落として、ベースのホイールに当て ...
続きを読む
Posted at 2017/11/24 18:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2017年11月20日 イイね!

コンバチにAll-Tracサイドステップ取付け準備

コンバチにAll-Tracサイドステップ取付け準備
コンバチはサイドシルが補強されていてST165より強靭? All-Trac用のサイドステップを試着してみると、前後分離式のリヤフェンダー側が サイドシルのL字に追加された鉄板と干渉してそのままでは取付できません。 これを回避するためには凹んだブラケット形状の箇所をカットすれ ...
続きを読む
2017年11月20日 イイね!

コロナクーペのグリルのっぺらぼう

コロナクーペのグリルのっぺらぼう
日に2時間、剥がれたメッキを彫刻刀でこそぎ落すのに10日ほどかかりました。 メッキだけでなく、黒い塗装残り、くすんだクリアー残りもあったのでこれも剥がしにかかって時間がかかりました。 で、綺麗とは言えませんが、中途半端な剥離ブツは除去完了 でも、見れば見るほどこれが気になる・・・コロナバッジの ...
続きを読む

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation