
1月13日。大雪の日です。
朝ごはん食べてるときには青空だったんですよね。
なのに粉雪がちらついてる。
で、次男に、「送ってってやろうか?」「お願いします。」って言っていたんですが、出かける頃には本降りで路面にまで雪が。
「自転車で行かなくてよかったねぇ。」と話しながら城山街道を西へ。
途中で北に入って森林公園方面の道へ出ようとすると、「あれ、こんなところまで渋滞だぁぁぁぁ。」ってことで、山越えを決意。
住宅街を抜けて峠を越え、急坂を下ったところがここ。
クリックすると、ストリートビューが出ます
向こうの広い道も渋滞中。
タイヤはスタッドレスを履いてますが、久々の雪道ですから慎重に下って一旦停止。
でも、なかなか動きません。
「しかたがないなぁ。」と思いながらルームミラーを見ると、ゆっくりマイクロバスが近づいて来るじゃないですか。
「止まれ」「止まれっ」「止まれよなぁ~~~~」
って、思っているうちに、どう考えても当たっているようにしか見えない位置に来てしまい、私のビートが前に動き出しました。
前にはボルボ。
ブレーキ踏んでも、雪の下り坂でマイクロバスに押されてちゃ止まるわけがない。
静か~~~に、「ぐしゃぁぁぁぁ~~~」という音までは聞こえなかったので、たいした事はないだろうと思っていたんですが、さすがにボルボとマイクロバスに挟まれては無事ではすまなかったみたいです。
ボンネットはもちろん、ベコン凹。当然バンパーも凹んでます。
ボンネットに押されてドアにも傷が
リアバンパーも変形し
せっかく作った キャリア付きトランク も、ペコン凹
左のテールランプは下のほうが割れてしまって、
右のテールランプにもヒビが
でも、いちばん心配なのは、明らかにボンネットの右側が後退してます。
ボンネットだけならいいんですが、もしかするとシャーシが変形したかも。
もちろん、シャーシが変形しても直しますよ~~
とことん直しますよ~~~~。
私は何も悪くないです。
当たり前ですが、代車のレンタカーを含めて、向こうの保険屋さんも、「すべてこちらの保険で負担しますので。」って言ってくれてますから。
これでヘッドライトも割れていればいいんだけどなぁ。
ぶつかった衝撃で雨漏りしたってことに出来ないかな さすがに無理か。
Posted at 2010/01/17 09:39:27 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記