• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コダイ@鯛調のブログ一覧

2009年10月23日 イイね!

ガールズ・バー※酔ってます

ガールズ・バー※酔ってます酒が・・・
命の水と化す深夜・・・
我が街は酔いどれ天使街となる。








まぁ我が町は場所が場所だけあって、治安や国籍がバラバラ。
繁華街に行くとほとんどが韓国人のお店か中国人のお店となる。





行きつけというには最近足を運んでいないので本当にご無沙汰なんだけど
何店かそういうふうに呼んでいいような店が私にもある。




それはお客さまと呑む店、友人達と呑む店と使い分けているのだけど、





馴染みの日本人オーナーのお店は不況でほとんどが閉店。
先月ついに私のNIPPON代表を任せられる一番の店もついに終演を迎えた・・・
時代は残酷である。




これで私のカプセル怪獣は2件だけになってしまった。。。
1件はグラスシャンパンを呑ませてくれる正統派のバー
もう一件はかわいい娘がまったく1人もいないバァバ・バーの2件だ(笑
※金ゴンみたいなのばっか笑



中国人のお店や韓国人のお店にいってもコトバと文化の壁でイマイチくどく気にもならないし
馬鹿騒ぎする年代でもないのでやっぱりしっくりこない。




かといって、今は接待も少ないないから新しい店を開拓する気にもなれないし・・
独身の同級生の友人に比較的若い20代後半のきれいどころとお話ししながら呑めるガールズバーが楽しいので行かないか?とたまに誘われるんだけどどうにも興味が湧かない。





それは歳のせいだろうか?





そのくせ馴染みの美容室で新人さんのうら若き乙女にコダイさん背が高くてずっしりしていて私の好きなタイプのおじさまですよ~と笑顔でもてはやされると・・・・・・・・





真面目にドキドキしてしまう(う~ん。ほれてまうやろ・・・・)





なんだろか?(笑





結局馴染みのバァバ・バーでなんの目的もなく、半笑いしながら酔いしれていくのがやはりせいぜいの私なのである。





ちなみにどうでもいいがそこでの「私の通り」はバブリエルことバブちゃんである。






決してバブルでもうけたからバブちゃんと言われているとかいったわけではなく、
とある呑み会のとき、男女円満の秘訣は?・・・と
後輩にその店で聞かれたときに自分を相手にすべてさらけだすことだ・・と言った際に
理解しやすく赤ちゃんプレイのことだと説明してしまったのがはじまりだ。




デートのとき彼女に今日はオレ、赤タンだからバブしか言えないと一言断り
その後バブしかしゃべれらないで通せという訳の解らない説明をバァバ・バーのおねぇサン方が大笑いして聞き漏らさずにいたことが始まりだ。




以来、そこにいくと現在に至るまで「バブ」と書いたボトルが出てくるのである。





なんや解らんけど今日は仕事で疲れたうえに酔っぱらった勢いでこれを書いているので
何が言いたいか解らんうちに就寝するのであった。




























※ちなみに・・・
※赤ちゃんごっこが理解されない場合。
※ワンちゃん、ニャーちゃんなどのバリエーションもある。
※某ビルオーナーに教えたら・・・・
※好評だったようで・・・
※今ではよだれかけなどが必要だとか必要じゃないとか(大笑)
※おやすみw
Posted at 2009/10/24 00:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれと。 | 日記
2009年10月18日 イイね!

夜も休日

夜も休日夕方・・・
雑紙パ○への連載の締め切りが迫った妻を残し
娘と夕食のお買い物へいく。






夕食のメニューはダイエットナベ。
野菜でお腹をふくらすスペシャルメニュ。

ダイエット鍋を肴に缶酎ハイを2本ほど・・・ストロングという缶酎ハイだったけど
意外に効いたためこの時間までうたた寝というか爆睡(w
今は目が冴えてしまった・・・・

明日から再び忙殺モードに突入。
今日はいい安息日になったような気がする。

週末も予定がびっしり。
今週末はファミーリェだし、その翌週は娘の文化祭、その次は建設関係の仲間たちとの親睦慰安旅行で伊香保、その翌週は検査入院・・・となんだかバタバタ。

予定が詰まる中、一番楽しみにしているのは娘の文化祭。
小中高と合同の文化祭なので活気があるのです。
娘の学年の出し物は和太鼓でソーラン節を舞うとのこと、全員気合い入ってるよ~と私に話していたので久々にハンディカム出して撮影しなくてはね。

育つのは本当に早いもので、今ではママが2人いるようで口うるさくてやりずらい。

娘が1~2歳の頃は赤ちゃんを寝かしつけるのは名人級と自負していた私も
弟の次男坊(0歳)をつい最近だっこしたときは赤ちゃんにとまどいを覚えてしまった。
娘がちいさい頃のことは随分と忘れてしまったようだ。
子供が育つと同時に親も歳をとっていくのだね・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実はisがまだ帰ってこない。

3週間目の入院となる。
まぁ仕方ないけどisの存在って結構大きいのには驚く。
メディアでAE86の再来としてFT86っていう機種が騒がれているみたい。
日本車で久々にいいなぁ・・・と思ってネットでしばらくしげしげと眺めていたのだけど
よくよく考えてみたら今更ライトウェイトの新型86に乗らなくても
FR・フロントミッドの元祖コーナーリングマシンに自分が乗っていることに気がつく。

isはいい車なのだ。

isを一時新車に近い状態にレストアしようと思い立った事があったけど
それはいつの間にか情熱がうせてしまった。

その原因となったのがオールペン。
綺麗にしようとと思い立ち、さぁ何からと・・初めの作業がオールペンだった。

結果、塗装先に散々納期を延ばされオールペンから帰ってきたisの塗装は私が思っていた
仕上がりとかけ離れていたものだった。

入庫時に約束していたことも数点忘れていたしね。

私の場合だけかもしれないけど自営でやっているところで
工場が静かなところはあまりいい仕事をしない。
忙しくて安いならいいけどただ安いのは理由があるかも。
持って行ったときに雰囲気をみてちょっと躊躇したのですよ実は・・
自分の感って大事かもね(笑


でも・・・安かった、本当に安かった、死ぬほど安かった(爆

仕上がりもそれなりだと思うし悪くはないのかもしれないけど
私が外車を専門に扱う工場をよく知って見ているのがいけないのかもしれない・・
ただしオールペンだと今回の2.5倍の価格だけどね(高すぎるよね)

ぼやいてしまった(笑

昔の愛車の写真を出してみる。

写真のFCは楽しかったなぁ・・・
ロータリーターボ。
機会があればまた乗ってみたいかなぁ(w


























※さぁそろそろ本日のほたるのひかりの時間です。
※ではまた。
Posted at 2009/10/19 00:12:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれと。 | 日記
2009年10月18日 イイね!

午後も休日

午後も休日最近の日曜日はこの時間帯が起床な傾向が強い。
週末に疲れと無呼吸の反動があくるせいか起きられないのだ。
今朝も仕事の電話が一度鳴っていたようだが気がつかなかった・・・・
まぁいいのだ、休日の早朝電話はろくなことがないから明日へ先送りでいいか(笑






昨夜は仕事を8時頃に終えて、メレセデス180コンプレッサ-で小田原の万葉へ。
深夜1時頃までフロや食事をのんびりと楽しみ帰ってきた。
到着後フロントで本日は混み合いますが・・・と言われたがガラガラ。
ここで週末をたまに過ごすが混んでいたことは一度もないのだがw





帰宅時に娘はリアシートでダウン。
ちょびっと反抗期なので店から駐車場まで移動する間もずっと文句をいう。
同い年の娘をもつ友人の奥様曰く、「腫れ物ですから・・」と言っていたのを思い出す。





「腫れ物」がリアシートで落ちた後・・・・・
帰路のドライブを楽しむ。
行きは妻が、今度は私がパイロット。





交通量が無いといってもいいくらいの小田原厚木道路を疾走する。
コンプレッッサーの過給器音が耳に残って気持ちがいい。
贅沢な車だな・・・と静かに思ったりした。




仮眠をとり満たされ機嫌の良い妻にいろいろ語る。
次isを買い換えるときは出来れば一生弄り続けれるような車がいいんだ・・・と
妻はうんうんと聞いてくれた。
パパは昔から車すきだもんねぇ・・・と。




そうそう、本当に車は好きね。
無呼吸のためのダイエットは出来ても車は我慢できないかも(笑




現実があるので無理な愛車は想像できないが、






頭の中で駆けめぐるのは、アルピナかM3-GT、320si・・・・






おっ、娘が呼びにきました。
お昼ご飯(朝?)が出来たようです。






ランチの献立はなんだろうか。。。



































※ファミーリェはCB1で参加します。
※みんなで遊びに行きましょう。
※ではまた。
Posted at 2009/10/18 12:09:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれと。 | 日記
2009年09月27日 イイね!

isと。

isと。ミチノクから独り先に帰還してから・・・・・











今回のミチノクは前日深夜出発の翌本祭当日の朝帰るというなんとも強行スケジュールだった。
なんでこうなったかというと単純に仕事が終わらなかったから・・・・




出発当日も一時間くらいの仮眠でスタート、おかげで道中あちこちで寝るは前夜祭は参加できないわのさんざんのミチノク内容だったように思う。




帰宅したその夜から仕事を再び始めたのだけど週末はバテバテ。
昼夜、昼夜と続くスケジュールはとてもつらい。
おまけに久々に妻と冷戦状態なので肉体だけでなく精神的にもウンザリな週だった。




本当なら昨日の土曜日は・・・
私の親分的建設会社の大ボーリング大会に家族で参加する予定だった。
だけど、いろいろと面倒くさいので仮病でキャンセル。




ただ仕事が一区切りしていたので週末独特のやりきった開放感はあった。
なので考え方を変えて1人で週末の穏やかな時間を過ごすことにする。




まず映画「カムイ外伝」を堪能する。
大ファンな松山ケンイチ君の演技にほれぼれしながら昔学校の図書館にあった単行本「カムイ外伝」と「カムイ伝」を思い出す。





映画を見終わると結構な時間帯だったけどお腹はすいてなかったのでisで湾岸を走ることにした。
走る前にひょっとしてCB1横浜組がどこかで集まっているかなとローラさんに電話したが空振りで残念。





湾岸を走り帰路は羽田で降りて首都高に乗り直して横浜に帰ってきたのだが
ありがたいことに首都高で335に煽られまくり。
※本当は単騎が良かったんだけど(笑)





遊んでくれよの合図だと勝手に了解し一旦道を譲ってその後チェイサーモードに突入及び爆走。
みなとみらいのあたりでハザード点灯の御免なさいスローモードに335は入ってしまったので遊び相手を失う。




335は恐らくパワーがありすぎて並のドライバーがアクセル踏むと怖いんだろうね。
isは人馬一体の理想の形?だから恐怖感は全然少ないかも・・・・




その後isを駐車場にしまって、近所の居酒屋へ消えた私。
なんとも疲れる一週間であった。















※では。
Posted at 2009/09/27 23:17:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | つれづれと。 | 日記
2009年09月03日 イイね!

巡航速度を維持して

巡航速度を維持して深夜の湾岸・・・・・・








深夜に羽田空港へ出向かなくてはいけなくなり、妻を隣に乗せてC180Kで走った。
疲れていたのでメルセデスC180Kを選択して湾岸に。






お恥ずかしい話なのかもしれないけど、クルーズコントロールが付いている車を維持するのは初めてなので速度をキープさせて音楽をききながら高速を走るのはとても新鮮に思える。





ローラさんの大黒PでのW203C180Kの試乗印象は良くなかったようだが、
(※おたけんこさんが某所で「ここのトンカツはおたけんこ家の口に合わない」と爆弾発言したのと同じくらいの印象だったようだ(爆))
私は十二分に満足している。





日本人の外車コンプレックスにピタリとはまるメルセデス。






中古で4年落ちのこのC180Kだけど、これで高速や街並みを走ると小さなことが細々と重なって景色が変わるような気がします。





いい買い物したと・・・
自分の車は買い換えられなかったけども
そう思うにはとても満足いく我が家の愛車。





これがあれば自分の次期愛車はケイマンになるかも?
まぁ、もちろんまた中古ですが(笑
2シーター購入の許可はおりているのでね・・・・





それもこれも稼ぎしだいだね~






























※仕事で韓国へ行く予定。
※韓国へは初めてなのでわくわくします。
※ただし工場見学なのだけどねw
Posted at 2009/09/03 01:12:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | つれづれと。 | 日記

プロフィール

「6ーpongi http://cvw.jp/b/551749/48000201/
何シテル?   09/30 00:56
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Poleposition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/06 15:38:37
 
OBW-Blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/06 15:33:21
 
Club BMW 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/06 15:25:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
Cクラスはw203から。 OBW(※当時)とみさんのisからの乗り換えとほぼ同時?と思い ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
手放して3~4年でしょうか・・・我が家がメルセデスになるきっかけでした。現在はC204で ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
手放して9年くらいたつでしょうか。とても思い出に残る大切な車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation