• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コダイ@鯛調のブログ一覧

2010年04月03日 イイね!

税務調査

税務調査ご無沙汰になりました。
ツマラン内容だけど近況ブログでも書いてみる。










相変わらず忙しく・・・
3月の決算シーズンが終了してもその波は止まらず
このままゴールデンウィークまで一気に行きそうな雰囲気。







ありがたいと思いながらも心を静かに休める時間がほしいと思う今日この頃。





先日、
私が御願いしている経理事務所に連絡があり
来月税務調査が入る模様。





嫌な気もするけど、まぁこれも勉強です。
いっぱしの会社と認められたと思ってプラス思考に。





調査しても何も出てこないけどね。
真面目にクリーンにやっているのでね・・・・






毎日が冒険ですな(笑





すっかり車に興味のない日々が続く・・・・
最近すっかり無趣味な私。



























※10日のOBW霧ヶ峰はちょこっと楽しみにしていたけど・・・
※仕事で残念ながら不参加決定だなぁ。
Posted at 2010/04/03 00:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれと。 | 日記
2010年03月24日 イイね!

待機後再び・・・

現在事務所で待機中・・・・・






もう30分もしたらお台場現場へ出動。
日中の雨天仕事でみんなへとへとなんだけど、今夜は再び夜間作業。
実はこれが明日も続いたりする。




なんだかんだでこのままゴールデンウィークまでバタバタが続きそうだな。





まぁ、そのほうが経営的にはうんと安心なんだけど・・・





さて・・・・





息抜きをどうしようかと思案中。





ちょこっと旅に出たい気分なのだが・・・・・


































※さぁ行くか。





Posted at 2010/03/24 20:40:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれと。 | 日記
2010年03月22日 イイね!

本気の体見せつけるまで・・・・

本気の体見せつけるまで・・・・ガツガツと・・・・・・・・










今日も1日デュラララ!、ガツガツ生きておりました。






しばらく凹んだ精神状態が終わらず続きどうしたものかな?と心静かにしておりましたが
再び極論、「死ぬこと以外かすり傷」にたどり着きまっすぐ前をむけるようになったような気がします。






学ぶことは山のごとし、悟ることは海のごとし、進む道のりは日々数ミリ、
まったくを持って人生というのは黒も白も裏表ですな。






戦争中、現在の礎となり死ぬことが決まっていた人たちに比べれば
何もかも天国。






何に不満があるものか。
どうにかなるでしょう、ど根性で。






・・・・ということで週末には在野の人材希望の募集をかけてまいりましたw。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





ヤナセのショールームを通りすがりの視線投げかけてふと目に付く車あり。






現行EクラスのAMGがビタリと焼き付く。
やっぱり成り上がりを希望するならあのような車がふさわしいのでしょうね。






私はがんばる、がんばるのだ。






例え今週末に値段の会わない過酷な福島出張があったとしても(笑















































※誰かisを大事にしてくれる後継者はいないかな?
Posted at 2010/03/22 23:33:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれと。 | 日記
2010年03月17日 イイね!

時をかける少女

時をかける少女遅い夜にメルセデスを洗車する。










明日は移動にいろいろと使うのでC180Kも身だしなみでピカピカにする。






いよいよ娘の卒業式。
長かったような短かったような・・・
気がつかないうちに大人になっていくのでしょう。





子供の頃2年間ほど・・・今思えば結構過酷なイジメにあった経験をもつ私。
娘が幼稚園での生活で友達づくりが得意でないように思えたのもあって
小さい頃から受験勉強でかわいそうだと思いながらも私立に入れた。
※これは妻の教育の完全勝利だったのだが・・・






今住んでいる地域の学区も荒れていてひどいので
他人様には申し訳ないが本当に良かったと思う。






毎月十数万とかかる学費やらが私に払えるかと・・・
入学したて頃は正直大丈夫か?と自分の財力に不安がいつもつきまとったけど、
それも今日までどうにかなった。






気がつけば卒業。





悩みやトラブルもたくさんあったけど、
最後は娘も友達が大勢出来て良い学校生活が送れたと思う。





娘も妻も私もみんながんばったことを自画自賛したい(笑。






明日は家族でお祝いの日。







出来れば・・・・・・






パパはこれからも一生懸命働くので、
学校に行っている間に自分の好きなことをしっかりと見つけて、
大学まですすんで青春を謳歌して、
それから素敵な人をなんとか捕まえてどうにか幸せになってもらいたいw。






そのためには次の中学・高校がきっと正念場なのだろうけど。







卒業式が終われば・・・







娘の中学は入学式からはじまり、
私は学校への寄付から始まる(爆






これからもがんばるぞぉぉぉ~!!(後10年やな、フゥ~※ため息)






ともあれとりあえず親の義務をひとつ終えたね。







うれしい、うれしいw。


























※イジメは・・・
※親の問題も大きい。
※子供がどうにもならなくて困っている親の話を時折身近に耳にするが、
※私的には解決方法がいくらでもあるような気がしてならない。
※子供がこんなに悩んでいるのに
※親が決断できなくてどうするの・・とよく思う。
※まぁ、それがその子の人生でもあるのだけれど・・・
※それをはね除けるのは子供だけでは本当に難しい。
※脱線した(笑
Posted at 2010/03/17 01:50:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月15日 イイね!

日曜日は・・・

日曜日は・・・穏やかな1日であった。








午前中は所用で羽田方面へ行かねばならず、単独でisのエンジンを回し首都高を流す。






久々にジーンズと薄手のフリースで出掛けるスタイルは開放感があった気がした。






午後から娘と映画に行く約束をしていたので用事を急いですませ再び首都高を疾走。
昼食を摂る時間がなかったので近所の立ち食いそばやできつねそばを腹に流し込んでいたとき
どうやら、おたけんこ116シドニーブルー号に見つかっていたようで、コダイさんアソコにいたでしょ?wと告げ口メールをもらう(笑






その後マイカルで映画鑑賞。






夜は自宅でおでんでビールと・・・・






なんとも平凡な休日であった。
























※さぁ明日から再び仕事だね。
Posted at 2010/03/15 00:53:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれと。 | 日記

プロフィール

「6ーpongi http://cvw.jp/b/551749/48000201/
何シテル?   09/30 00:56
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Poleposition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/06 15:38:37
 
OBW-Blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/06 15:33:21
 
Club BMW 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/06 15:25:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
Cクラスはw203から。 OBW(※当時)とみさんのisからの乗り換えとほぼ同時?と思い ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
手放して3~4年でしょうか・・・我が家がメルセデスになるきっかけでした。現在はC204で ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
手放して9年くらいたつでしょうか。とても思い出に残る大切な車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation