• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひかるchanのブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

エコに付いて考える③

エコに付いて考える③学生時代に長ランを着こなしていた世代のあなた

学生時代に短ランを着こなしていた世代のあなた

こんばんは

わたしは超ミニスカ世代ですうれしい顔



さて、前回にひきつづき『エコ』についてですが
ずいぶん前にお洋服を改造してエコを演出している政治家がいたような・・・

ってことでネットで検索してみるとサーチ(調べる)

出てきました『省エネルック』



せっかくの素敵なスーツの袖を短くしたり
といったモデファイぶりあせあせ(飛び散る汗)

なかなかのセンスですふらふら
(こうゆうのって本人にしかわからないんですよね)


学生服のモデファイをいろいろと言う大人もいましたが
省エネルックもかなりセンスだと改めて思いましたうれしい顔

車もお洋服も度を越したモデファイは一般ウケはしないですよねあせあせ(飛び散る汗)


さらに「省エネルック」で検索していると



※省エネすぎるよあせあせ(飛び散る汗)


まぁ、エコはなんでもありということであせあせ(飛び散る汗)







で、私も「省エネルック」にチャレンジ









それは『エコ』じゃなくて

『エ・・・』

・・・いや、

おやじギャグで締めるのは

よそう・・・



おやすみなさい


PS.6カブさんとhikkiさんのネタ頂き♪
Posted at 2009/08/27 02:02:01 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

エコに付いて考える②

エコに付いて考える②スプーン一杯で驚きの白さに指でOK
って、洗濯洗剤をどぉしても信用できずにちょっと多めに入れてしまうそこのあなたあせあせ(飛び散る汗)

おトイレは「小」でもついつい「大」側にレバーをひねってしまう
エコとは無縁のひかるです手(パー)

みなさんこんばんは。

「中」っていうレバーがあればいいのになぁ~って思う
今日この頃ですひらめき




さて、前回にひきつづき『エコ』についてですが

関根勤さんと元ラ・ムーのボーカルの人がやってる
『エコ替え』というCMをよく見かけるのですが

関根勤さんは好きなのでよしとして

元ラ・ムーのボーカルの人のミニスカチアガールはどうかと思います冷や汗

現役アイドルではなく、昔のアイドルでも有効に活用しましょうという意図なんでしょうか?

40代の女性にミニスカを履かせればまだまだ使えるというメッセージなんでしょうか?冷や汗
(女性から見てもっと似合うお洋服があるのになぁ~ と思ってしまいます。)

それなら『エコ替え』とは趣旨が違うよな・・・冷や汗


まぁ、エコはなんでもありということでうれしい顔




そうそう、サイズと言えば

マックでアイスコーヒーは
いつも120円の『小』サイズを注文するひかるです。

それは『エコ』じゃなくて

『セ・・・』

・・・いや、

おやじギャグで締めるのは

よそう・・・



おやすみなさいボケーっとした顔


PS.髪型をちょっと変えましたひらめき

Posted at 2009/08/23 22:38:16 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月19日 イイね!

エコに付いて考える①

エコに付いて考える①ETCレーンが一車線しかない高速道路のインター入口で
前のくるまがETCカード入れ忘れで「閉鎖中」にチェンジしてしまって

どうしていいかドギマギしてしまった
ひかるですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

みなさんこんばんは手(パー)




この夏の帰省やお盆は高速道路1000円効果で
「東北の主な区間7カ所の1日平均交通量は前年同期に比べ25%増えた。」
なんていうニュースを目にするのですが、

『エコカー減税』と『高速道路1000円』・・・
なんだか矛盾する政策に思えてなりません。

そもそも『エコ』ってあせあせ(飛び散る汗)
本当の効果のほどに疑問を持ってしまいますバッド(下向き矢印)




昨日はいつも気前のいい親戚のおじちゃんがやってきて


「これでおいしい物でも食べて手(パー)


「いつもの商品券だねぇ~」なんて言って妹と開封すると



【エコ・マイ箸セット】でした冷や汗2




エコブーム反対<`~´>
Posted at 2009/08/19 23:51:22 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日 イイね!

わさおに会いに

わさおに会いに車内に放置してペトペトになったチューインガムの
銀紙をていねいに剥がしているそこのあなた。

ペトペトになったチューインガムの銀紙を剥がして
ガムを噛みながらブログ更新です。

みなさんこんにちは。
ガムはおいしく頂きました。




えっ?

銀紙が歯にあたって「イテッ」とかならないの?
って、つっこみ入れてるそこのあなた。

改めましてこんにちは。

意外と手先の器用なひかるですうれしい顔



日曜日に海水浴の帰りに「わさお」に会ってきました手(チョキ)

海沿いのイカ屋さんのおばちゃんが飼っているわんちゃんなんですが

メレ子さんのブログで大ブレイクしてからは青森県一有名な犬ですグッド(上向き矢印)




ブサカワイイキャラがステキハートたち(複数ハート)




店内には「わさお」コーナーが冷や汗
なんと書籍にまでなってますひらめき





ほんと、有名人(犬)ぶりにビックリたらーっ(汗)



前回のぽんた911さんのコメントの通り日曜日は「わさお」渋滞してました冷や汗


Posted at 2009/08/17 15:56:46 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

たまには真面目に

たまには真面目に終戦記念日ですね

今日はちょっと普通(まじめ)なお話です。

数年前に読んだ
浅田次郎さんの小説
「日輪の遺産」

※浅田次郎さんといえば「地下鉄(メトロ)に乗って」「蒼穹の昴」などの代表作で知られます。


終戦直後の日本を描いています。

帝国陸軍がマッカーサーから奪い、終戦直後に隠したという財宝(時価200兆円)についての物語となっているますが
とくに東條英機などの歴史上の重要人物がクローズアップされるわけでもなく
一般の戦争に巻き込まれた非戦闘員のお話。

読んでいると「事実か」と思ってしまうほどのリアルさたらーっ(汗)

これを読んでから私の戦争への思いや祖国を思う考えに影響を受けた一冊です。

終戦記念日になると
なんとなくパラパラとページをめくってしまいます。


私はもちろん戦争を知らない世代ですが
この小説を読むと軽々しく戦争は「ダメ~」と偽善者っぽく言えない
重みがあります。


おすすめはしませんが・・・

「読む価値ありですぅ」



ギャグ、落ちなしのブログですので
コメント不要です\(゜ロ\)

独り言・・・




Posted at 2009/08/15 22:01:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リンゴかじってますあっかんべー
何シテル?   09/02 08:54
はじめまして♪ 初めて自分のお金で買う車が真っ赤なポルシェです。 もう現実の世界とは思えないです。 これはフィクションです ブログの内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めて自分のお金で買った車が 左ハンドル マニュアル どうしましょう冷や汗
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation